


こんにちは。
カメラ選びにアドバイスをお願いします。
カメラ初心者です。
目的
子供のスポーツ撮影。
屋内プールで水球の撮影です。
体育館ぐらいの明るさです。
予算
10万円以内
希望
コンパクトサイズ希望。
ミラーレスの方が良いかなと。
調べてみると、明るいレンズが必要とかミラーレスはイマイチなど見かけましたが、電気屋で触った感じではα6000や同クラスのオリンパス機も問題無いかなと感じました。
アドバイスをお願いします。
書込番号:20801902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学校行事でも使用したいのでサイレント機能があればなお良いです。
書込番号:20801933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの位置からの撮影なのでしょう?
プールサイドなど間近からの撮影で、水しぶきを浴びる可能性があるのであれば
防水機能のあるカメラの方が良い気がします。
ガラス越しで水しぶきが当たらない場所なら、防水性能を考慮する必要はありませんが
ガラスの反射などを考える必要があります。
観覧席などそこそこ離れた位置からの撮影ですと望遠が必要になります。
これも室内ですと湿度が高くなりますので、防滴位は備わっているカメラが良いでしょうね。
書込番号:20801957
0点

詳しい人に撮影を頼む方が宜しいかと…
書込番号:20802012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hotmanさん
プールサイドになりますが、水しぶきがかかるような事は、過去にはなかったです。
距離は25mぐらいがメインになります。
おっしゃる通り、湿度は高いです。
書込番号:20802231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Luka_0201さん
余計なお世話ですけど、水球は当然男子でプールには一般の方は居ないという前提ですよね?
プールでの撮影は禁じられることも多いもので・・・。
ここまでの性能は要らなくても、ある程度の防滴仕様は必要ですよね。
http://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=8075
照明は体育館程度とのことですが、体育館でも色々ですので明るいレンズが必要でしょうね。
書込番号:20802295
1点

>9464649さん
ルールのご指摘ありがとうございます。
どこの会場施設でも許可を頂き、腕章をつけてビデオ撮影、カメラ撮影しております。
書込番号:20802357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンのデジイチで色々スポーツを撮っていて、一度横浜国際プールにポセイドンジャパンの試合を撮りに行った事があります。
水球は水中の格闘技と言われる程激しいスポーツのようですが、バスケやバレー等の陸上スポーツに比べると移動は泳ぎで走るよりはかなり遅いので撮影は楽でした。
ミラーレスに拘りがなければ、予算10万以内ならネオ一眼と呼ばれる物でも良いかなと思います。
パナソニックのFZ300 http://kakaku.com/item/K0000808287/ は35mm換算で600mmまでの望遠になりますし、F2.8という明るいレンズ(キヤノンやニコンなどの一眼用純正だと20万以上します)ですし、防塵・防滴構造なので油断は禁物ですが多少水しぶきがかかっても大丈夫かと。
書込番号:20802545
1点

友人(プロ)が室内プールでの撮影の仕事がしばしばあり、すごい湿気なので
壊れてもよいような安い高倍率で撮っていると言っていました。
スレ主さんの環境がどの程度か分かりませんが、やはり防滴機能のあるカメラ
のほうがよさそうですよね。
10万超えますがOM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014686/
レンズは明るくないですが、ISOを上げて対応してみるとか無理ですかね?
明るい望遠ズームを考えだすとそれだけで最低7万くらいからって話になりますのでね〜・・・
書込番号:20802568
1点

>Luka_0201さん
>どこの会場施設でも許可を頂き、腕章をつけてビデオ撮影、カメラ撮影しております。
ということは、今現在ご自身がカメラをもって撮影されているということでしょうか?そうであるなら、どんなカメラとレンズで撮影して、何に不満があるか教えていただきたいです。
ちなみに私はキヤノンユーザーですので、体育館の撮影なら7DUにキヤノン純正の70-200F2.8LUというレンズを使いますが、この組み合わせだと、30万以上かかります。レンズをサードパーティに変更すれば10万以上安くなりますが、予算10万というのは求めるレベルにもよるでしょうが、少々厳しいと思います。
ハワ〜イン♪さんお薦めのようなレンズ一体型のいわゆるネオ一眼と呼ばれるものなら10万以内で入手可能ですが、レンズ自体は明るくても、センサーが小さいため、高感度性能が見劣りする可能性があるので、どこまで許容できるかだろうと思います。
書込番号:20802570
1点

書いたり消したりしていたら、一部消したままアップしてしまったのでまた少しお邪魔します。
遮光器土偶さんが補足して下さいましたが
>ハワ〜イン♪さんお薦めのようなレンズ一体型のいわゆるネオ一眼と呼ばれるものなら10万以内で入手可能ですが、レンズ自体は明るくても、センサーが小さいため、高感度性能が見劣りする可能性があるので、どこまで許容できるかだろうと思います。
ご予算10万までだと、ミラーレスでも少し予算的に厳しいかなと思いネオ一眼をお勧めしました。
横浜国際プールは、明るく開放的なプールで撮りやすく、湿気も気になる程ではありませんでしたが、昔子供が通っていたイトマンは古くて暗くプールサイドはムッとするほど湿気が高かったので、他の方も勧められているように防塵・防滴をうたっているカメラの方が良いかなと思います。
書込番号:20802624
0点

Luka_0201さん
三脚
書込番号:20803087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさん
回答ありがとうございます(^-^)
今までは、ビデオ撮影係でした。
今までコンデジで撮影していたカメラ係が居なくなるので、検討を始めました。コンデジでは距離感あって厳しいなーって写真が多かったです。
店頭で触っていた時に、ダブルレンズの物を触っていたのですが、自分はレンズ変えて撮影したりするのかな?と疑問に思っていました。
自分の使い方や環境を考えると、ハワ〜イン♪さんお勧めのFZ300が良いような気がしてきました。
店頭で触ってきたいと思います。価格もお手頃なので使い倒して、次は予算を上げて検討するようにしたいと思います。
なんとなく見えてきましたので、一旦閉めたいと思います。
みなさん、ありがとうございました(^-^)
書込番号:20803203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 10:32:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 10:35:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 10:32:09 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/12 9:36:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 9:35:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 20:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





