![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
とても立派で高級感のある箱にきれいに収められているEN700BASS。 |
今回使用したPlenue Dと低音の量感が増すイヤーピースを付けたEN700BASS。 |
イヤーピースは2種類付属していました。他の付属品はまた後ほど。 |
EN700BASSの試聴機をIC-CONNECT様からレビュー用に借りることができたので有難くレビューさせていただきます。
素直な感想を述べます。
こちらは、中国の「SIMGOT」社から発売されているイヤホンです。
日本では正規代理店のIC-CONNECTやeイヤホンから購入することが可能です。価格は13800円。
カラーは三色展開で、レッド・ブラック・グレーとなっています。
それではイヤホンのスペックから。
ドライバー 10mmダイナミック
感度 101db/mW
インピーダンス 16Ω
再生周波数帯域 15 - 40,000Hz
コード長 1.2m
プラグ ステレオミニプラグ(Ф3.5mm)
40,000Hz対応ということでハイレゾ対応です。
ドライバはチタンコーチィングが施されているようです。
ドライバは今流行りのハイブリット型ではなく、ダイナミックドライバ1発の構成です。
付属品は、イヤホン本体・イヤホンケース・イヤーピース2種類・イヤホンのノズル部のフィルターのクリーナー・イヤホンプラグのケース・取扱説明書・保証書。
イヤホンケースはおそらく革製です。とっても丈夫そうで、見た目も良いので、持ち運ぶときはぜひこのケースに入れておきたいですね。
フィルターのクリーナーがついているのは個人的にとてもありがたいです。フィルターはたまに掃除しておかないと耳垢がたまり音質が劣化してしまいます。しかもそのフィルターが紙や布でできている場合、雑にクリーニングしてしまうと破れることがあります。なのでこのようなクリーナーは非常に便利です。細かい気遣いが素晴らしいですね。
筐体は金属(おそらくアルミ?)でできており、ツヤ消し加工されています。剛性がありそうで、高級感が溢れていて、かっこいい!
フィット感は抜群です(人によりけりだとは思います)。
音漏れは常識的な音量ならばほぼありません。バスや電車でも気兼ねなく使えるでしょう。
耳からあまり出ない構造をしているので周りから変な目で見られることもないと思います。
睡眠時に使用する場合もGOODです。
プラグ部や分岐部分もしっかりと作られていて、細かいところにまでこだわりを持って作り込まれたイヤホンなんだなということを感じさせられます。
これはいわゆる中華イヤホンですが、ほかの中華イヤホンとは格が違います。最近はしっかり作られているものも多いようですが。
ケーブルのタッチノイズは皆無と言ってもいいほど少ないです。
しかしケーブルの絡まりやすさは酷い。この機種で唯一の弱点です。
リケーブルできそうな見た目してますが、できません。この絡まり問題はこのイヤホンを使うならばずっと付き合っていかなければならないですね。
ケーブルバンドがもともと本体についているので、それを使いこなせればなんとかなるかもしれません。
イヤーピースは2種類でS・M・Lの3サイズあります。
2種類のイヤーピースはそれぞれ特徴があります。
真っ黒な方のイヤーピースは中高域が強調されるタイプで、グレーっぽい方のイヤーピースは低音が強調されるタイプです。
音質のレビューは文字数が収まらないので分けさせていただきます。
書込番号:20825699
3点
それでは肝心な音質についてのレビューをします。
5段階評価にすると
超低音域 ★★★★
低音域 ★★★★☆
中音域 ★★★★★
高音域 ★★★★☆
超高音域 ★★★★☆
音場感 ★★★★
解像度 ★★★★☆
音の傾向はフラット気味です。モデル名にBASSと入っており、聞いてみるまでは低域がよく出るイヤホンなんだろうな、と想像していました。
いざ聞いてみると、名前の通りベースの音はよく聞こえました。しかし量感は多いわけではなく、低域が全く中高域を潰していない!
低音の量は多くはありません。低音重視のイヤーピースを付けていてもモニターヘッドホンと比べてもすこーーし盛られているかな?程度です。中高域重視のイヤーピースだと、もう相当フラットです。これを謳い文句にしてもいいんじゃないかレベルで。おそらく、このさほど多くはない低域のおかげもあって全体的にスッキリとした見通しの良い音が完成したのではないか、と思います。
量こそ少ないですが、とても締まっていてタイトな低音で、細かいところまで拾ってしっかり鳴らしてくれます。
ベースの音はもちろん、バスドラムの音もクリアにしっかりと聞かせてきます。超低域もしっかり出すことができていると感じます。
私はこのイヤホンの一番の魅力は中音域にあると思います。このイヤホンの中音域は、聞き甲斐があります。
金属筐体のイヤホンのボーカル域は冷たい音だと感じることが多かったですが、このイヤホンは全くそんなことありません。とても艷やかで生き生きとしていて、まるでそこに歌手がいて目の前で歌っているかのような気持ちになります。
音が低域に押しつぶされることはありません。
女性ボーカルより男性ボーカルのほうが得意です。男性ボーカルのほうが”得意”というだけで、女性ボーカルも十分綺麗に鳴らしてくれます。
中高域重視のイヤーピースをつけると更に声がクリアに聞こえるようになります。
この違いは男性ボーカルよりも女性ボーカルのほうが感じやすいでしょう。
高域はBA型のように繊細に・・・というわけでもなくダイナミック型ドライバの音ではあると思いますが、この価格帯にしては明瞭感が半端ないです。
ハイハットの音は透き通っていて、音の抜けがものすごくいいです。
ハイレゾ対応のイヤホンといえば高域に特徴をもたせてるものが多い印象ですが、このイヤホンは変な特徴をつけることなく真っ向からハイレゾ音源の力を引き出そうとしている印象です。
実際ハイレゾ音源と普通の音源を比べてもさがはっきりとしています。
この音域がおそらくこのイヤホンの中で最も正統派な音だと思います。
サ行の刺さりはほぼないです。
音場感ははっきり言って大した広くないです。言い換えれば定位がしっかりしていると捉えることもできるかと思います。
解像度と言うか分離感?はこの値段にしては優れていると思います。がしかし、この値段にしてはです。
音数が多くなるに連れてごちゃごちゃしてくる感じは否めません。もっと高いものになればこれを超えるものもいくらでもありますがこの価格帯ではトップに食い込める実力を持っています。
耳へのフィット具合でものすごく音が大きく変化します。
このイヤホンを手にすることができたら、自分の耳にフィットするポジションをしっかりと探し出してみてください。
そうしないと本当の実力を知ることはできません。
オールマイティでおすすめのジャンルとかはあまりないかなと思います。
ロックやジャズやポップ系の曲が抜群によいと思いますが、どんなジャンルでも大抵しっかりこなしてくれます。
総合的に見るとこのイヤホンは間違いなく”買い”です。
ケーブルの取扱のしにくさを気にしないのならば、後悔することはないと思うことができました。
そのくらいいいイヤホンだなあと感じます。
このイヤホンはオールマイティーなのでそういう音が嫌だと言う方には向いていないかもしれません。
まとめ
・みためは金属がつや消し加工されていてとておかっこいい
・付属品が充実している。とくにレザーケースが素晴らしい
・装着感はとても良い
・ハイレゾの恩恵をしっかり受けられる
・BASSという名を冠しているがそこまで低音が多いわけでは無く、むしろフラットでよくまとまったバランスの良い音
・オールマイティな音で、どんなジャンルもこなす。それ故、つまらない音だと感じる人がいるかも
・ボーカルがきれい
・解像度はそこそこ高いが、聞き疲れることはない
・イヤーピースによって音が激変する
・ケーブルのタッチノイズは無く質感も良い
・しかしよく絡まる
・総合的に見てコスパ抜群。買い
素人の意見ですが、誰かの役に立てればと思い書き連ねてみました。
拙い文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
書込番号:20825706
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:55:25 | |
| 0 | 2025/11/08 14:44:23 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 | |
| 1 | 2025/11/07 15:24:48 | |
| 3 | 2025/11/07 12:49:39 | |
| 6 | 2025/11/06 20:00:01 | |
| 3 | 2025/11/06 20:08:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








