Laowaからマイクロフォーサーズ用の
7.5mm F2という明るい超広角レンズが発売されます。
http://www.venuslens.net/product/laowa-7-5mm-f2/
Laowa 7.5mm F2 50×55mm 170/150g
Panasonic 7-14mm F4 70×83mm 300g
Panasonic 8-18mm F2.8-4.0 73×89mm 315g
Olympus 7-14mm F2.8 79×106mm 534g
Olympus 9-18mm F4.0-5.6 57mm×50mm 155g
大きさ、重さはオリンパスの9-18mmに近いですね。
通常版(170g 5月下旬発売 $499)と
超軽量版(150g 6月発売 $519)それぞれブラックとシルバーを選べるみたいです。
書込番号:20852308
3点
こんにちは
お、これは楽しみですね。ありがとうございます。α7IIで15mm F4.5なんてレンズ使ってますが、M4/3でコンパクトな超広角単焦点がでたら、もう一台使ってるGM5に超広角は任せていいかなーなんて思ってました。ぜひ試してみたいですね。サムヤンとかはフィッシュアイでしたし。
LAOWAって都内じゃどこで扱ってるんかなー?
書込番号:20852332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もちろん MFですよねぇ〜!?( ;´・ω・`)
でも、欲しいかも…( ;´・ω・`)
書込番号:20852334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LAOWAはヨドバシカメラで扱っていますよ。全部揃っているわけではないようですが。。。
書込番号:20852380
1点
Panasonicから8mmくらいの単焦点を出して欲しいなぁ〜( ;´・ω・`)
もちろんAFで…(^_^)/
明るくなくても良いからコンパクトなのが希望ッす(^_^ゞ
書込番号:20852574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
角煮チャンポン皿うどんさん、情報ありがとうございます。
チェックします。
書込番号:20852786
0点
蒼駿河さん
うっ、、、
書込番号:20853251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
蒼駿河さん
情報、ありがとうございます。
ご紹介頂いたLaowa7.5mmF2にかなり興味が湧きました。Samyang等でお馴染みのケンコー・トキナーが取り扱っていますね。
Laowaブランドで製品展開を行っているVenus Opticsは2013年創業の中国企業。Samyangのように、多数の製品を生み出して来た長い歴史がある訳ではないので、Amazon米国のカスタマーレビュー数も僅かです(Rokinon等を含むSamyang製品だと、日本では想像出来ない位、多数のカスタマーレビューが投稿されています)。
・Venus Optics unveils Laowa 7.5mm F2 for MFT and 15mm F2 FE Zero-D (DPReview、2016/9/13付け)
https://www.dpreview.com/news/0593933507/venus-optics-unveils-laowa-7-5mm-f2-for-mft-and-15mm-f2-fe-zero-d
・Venus Optics - Story(About Us) (一番下で、現在のラインアップが分かりますが、Productsのページがありません!!)
http://www.venuslens.net/story/
サンプル画像をパッと見た限りでは、パナソニック7-14mmに抱いている画質の不満は解消されない模様‥。残念!!
・Laowa 7.5mm f/2 MFT C-Dreamer - Review / Test (Photozone、2017/2付け)
http://www.photozone.de/m43/1001-laowa75f2mft
・ケンコー・トキナー・オンラインショップ Laowaのページ
http://shop.kenko-tokina.co.jp/products/list.php?category_id=9167
書込番号:20854009
0点
誤記訂正です。スミマセン!!
【誤】
Productsのページがありません!!
【正】
蒼駿河さんが最初に付けて下さった「Lenses」のページがProductsのページに相当していました。申し訳ありません!!
書込番号:20854017
0点
>どあちゅうさん
Eマウントは多くのサードパーティーからレンズが出るようになりましたね。
マイクロフォーサーズの軽量な超広角レンズはなかったので、
Laowaが出してくれるのは助かります。
>☆松下 ルミ子☆さん
LaowaなのでMFでしょうね。
わたしはAFの方が希望に合うのですが。
>角煮チャンポン皿うどんさん
情報ありがとございます。
ヨドバシの取り扱いはここで見られるみたいですね。
http://www.yodobashi.com/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/ct/61001_500000000000000301/?mkrbrnds=0000033967
>nightbearさん
やったー。
>ミスター・スコップさん
Laowaって思ったより若い会社なのですね。
たしかに米AmazonだとSamyang, Rokinonと並んでよく見ます。
ところでいまLaowaのページを見たら、
最初の200本にはUV+C-PL+ND1000のフィルターが付くと書かれていました。
やはり風景、天体用途を想定しているのでしょうか。
書込番号:20855577
2点
蒼駿河さん
おうっ!
書込番号:20858344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonで予約できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0719BBGWP/
2017年6月10日発売
質量を見ると超軽量版(150g)ではなく通常版(170g)で
ブラック限定です。
価格は\63,909〜、
販売者がAmazonのものは\71,010です。
>☆松下 ルミ子☆さん
公式でMFとのコメントが出ました。
http://www.venuslens.net/product/laowa-7-5mm-f2/#reviews
Laowaが出しているレンズのまとめが参考になりました。
http://kobefinder.com/laowa/
書込番号:20897846
1点
おはようございますm(_ _)m
やはり、MFですよねぇ〜( ;´・ω・`)
情報あざーすm(_ _)m
書込番号:20897912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
蒼駿河さん
追加情報、ありがとうございます。
Laowaには、STFレンズもラインナップされているのですね。Laowa(Venus Optics)は、歴史はあまりないものの、チャレンジ精神が旺盛のようなので、要注目のレンズメーカーですね。APDフィルターは、ソニーレンズと富士フイルムレンズでは異なった素材だと思われるので、富士フイルム(への供給企業)がLaowaに提供しているのでしょうか??
私が所有しているm4/3レンズは約17本(安物ばかり)ですが、内2本がMF。MFでも、パナソニック/オリンパス等のAFレンズ並かそれ以上の画質で安価なら、躊躇なく購入候補にします。Laowa7.5mmだと、既に所有しているパナソニック7-14mmより画質が良ければ、非常に欲しいと思っていますが、前述の通り、現在掲載されているレビューを見る限り、画質面では微妙。ただ、もし画質が、ライカ銘8-18mmと較べ、良〜く見較べなければ分からないようなレベルなら、値下がりしたタイミングで是非買いたいですね。Laowa7.5mmの作例が豊富に出た段階で、改めて考えたいと思います。
多分、m4/3レンズが当初期待された程売れていない為だと思いますが、最近、レンズメーカーから発売されるm4/3マウントレンズは、Eマウント(APS-C)、EF-Mマウント、Xマウント等と共通設計の場合が多いように思います。Laowa7.5mmはF2にも拘わらず、m4/3専用設計だからこその小型軽量を実現しています。(特に広角側の)m4/3専用設計レンズが出た事は、素直に嬉しいですね。
書込番号:20899129
0点
誤記訂正です。スミマセン!!
【誤】
私が所有しているm4/3レンズは約17本(安物ばかり)ですが、内『2』本がMF。
【正】
私が所有しているm4/3レンズは約17本(安物ばかり)ですが、内『4』本がMF。
書込番号:20899220
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 3:13:33 | |
| 0 | 2025/11/10 0:27:42 | |
| 0 | 2025/11/09 21:33:44 | |
| 7 | 2025/11/10 2:26:43 | |
| 1 | 2025/11/09 19:58:13 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 36 | 2025/11/09 11:58:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





