『zenfone3 553KL』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『zenfone3 553KL』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3 553KL

2017/06/15 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS

クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

デザインやバッテリー容量が気に入ってしまいましたが、日本で発売するかが未定(発売するらしいがいつかわからない)です。

いっそ海外版でも買った方が手っ取り早いですが技適が...

いつ発売されるでしょうか?

書込番号:20970701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2017/06/16 00:06(1年以上前)

訂正

zenfone3 553KL

zenfone3 ZE553KL

書込番号:20970725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2017/06/16 00:17(1年以上前)

ZE553KLって、ZenFone 3 Zoomのことですよね。
ZenFone ARの日本発表時に参考展示されてたみたいなので、いずれ発売されるのでは(JP版も存在してるし)。

まあ、ZenFone 4シリーズが控えてるし、発売が遅いと存在意義が薄い機種になりそうですが。

書込番号:20970751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2017/06/16 00:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やはりzenfone ARの発売と同時なんでしょうか(となると夏?)。もちろんそうなればAndroidは7.0になっているはずですが…

ARはVoLTEに対応しているかわからない(前機種の570もVoLTE非対応だった)し、HUAWEIも中位?モデルしかVoLTEに対応させてないのは困りますね。VoLTEに対応していてスペックが高いのは事実上Galaxy S8だけという事になってしまいます…

書込番号:20970776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2017/06/16 00:43(1年以上前)

あくまでも参考展示だったみたいなので正式発表はされてませんが、ZenFone 3 ZoomとZenFone 3 GoはJP版が存在するためいずれ投入されると思います。

7.0で投入されるかはメーカー次第でしょうね。6.0で発売して7.0(時期次第で7.1や8.0?)対応って可能性もありますし。

ARはスペック表で連続通話時間が3Gとなってるので、VoLTE非対応(au回線は使えない)ということでしょうね。

au回線だと選べる端末が限られるのがネックですね。
ほとんどのSIMフリーは、ドコモ、SoftBank(Y!mobile)回線で使うことが前提ですし。
フラッグシップ端末を選ぶなら、au端末の白ロムが最適でしょう。

書込番号:20970808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2017/06/16 10:56(1年以上前)

まっちゃん2009さん、有難う御座いました。

書込番号:20971525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2017/06/16 18:39(1年以上前)

追加

まっちゃん2009さんの返信にzenfone4とあったのでググったら、今月か来月にはzenfone4が発表されるようです。その中にzoomも入っていました。8月までには発売されて欲しいですが…

書込番号:20972328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/16 18:45(1年以上前)

他スレで旧zenfone4を紹介した奴がいた

書込番号:20972343

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2017/06/20 11:49(1年以上前)

ZenFone 3 Zoomですが、日本版名称はZenFone Zoom Sになりましたね。
残念ながら、Android 6.0で発売されるみたいです。発売は6月23日だそうです。

今現在、ASUSから一般向けのプレスリリースは出てないみたいです。

書込番号:20981833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2017/06/20 12:09(1年以上前)

税込販売価格が59,180円だそうです。なんか高い気がします...。

書込番号:20981865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2017/06/20 20:48(1年以上前)

おお、あと3日ですか。ちょうどS7がsimを認識しなくなってきたため今度こそS7の白ロムかZE552KLを買おうかと思っていたところでした。

ただ、Androidが7.0だったらアップデートの不具合が起きないかなと期待したんですが...

書込番号:20982811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2017/06/21 00:50(1年以上前)

価格設定が高めなんですよね。
S7 edgeの未使用白ロムは、中古ショップでは4万台まで下がってます(オクの相場もそのくらい)。

まあ、au VoLTE/DSDS/CA対応、高性能デュアルカメラ、バッテリー5000mAhなど優れている部分もあるので、ZenFone Zoom Sも選択肢としてはアリでしょうね。

ディスプレイが有機EL AMOLEDになったので、Galaxyと同じですね。
WQHD(2K)とFHDの違いはありますが。

Android 7.0なのは仕方ないですね。
6.0のまま発売して、いずれ7.0以上が提供されるんでしょう。

書込番号:20983532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン > ASUS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング