『Nikon レンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Nikon レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon レンズ

2017/07/19 16:03(1年以上前)


レンズ

スレ主 pyororonさん
クチコミ投稿数:5件

Nikon AF-P DX70-300mm VR、
DX70-300、
AF-P DX 70-300mm、
タムロン70-300oVC(A005)、で迷っています。

それぞれの性能の違いを詳しく教えていただきたいです(;_;)
Nikond3300を使っています。

書込番号:21055150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/07/19 16:19(1年以上前)

AF-P DX 70-300mm VR
 AF-Pはシリーズ名で、
 AF機構駆動に従来は超音波モータ使用の所、パルスモータ (ステッピングモータとも) を使った製品で、
 駆動音が小さくAF速度も大形超音波モータ使用並みに速いという特長。廉価・軽量に済みます。
AF-P DX 70-300mm
 上記のVR機能、つまり手ぶれ抑制機能を省いた製品で、国内発売はないと思いますが。
※いずれもD3300対応

タムロン70-300oVC
 VCは手ぶれ抑制機能。超音波モータ採用。AFは速いと聞いてます。FX対応レンズですので、もちDXでも使えます。

お奨めはトップです。

書込番号:21055167

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/07/19 16:37(1年以上前)

>Nikon AF-P DX70-300mm VR、

迷うことは無い。これで決まり。





はい、次の方

書込番号:21055190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2017/07/19 17:03(1年以上前)

>pyororonさん

>> DX70-300
ピント動作が全体繰り出し方式なので、AFが遅いのが欠点です。

>> AF-P DX 70-300mm
国内で発売の予定無さそうです。

AF-Pは、動画撮影などで有利かも知れませんが、
「置きピン」などしたい場合には、不向きです。

>> タムロン70-300oVC(A005)
旧製品になっていて、限られた店舗在庫となっています。

撮影される用途により選択するべきかと思います。

書込番号:21055217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/19 18:19(1年以上前)

AF-P DX70-300oVRで良いと思います。

ファームウェアC:Ver1.01になってかを確認して、1.01以下ならファームアップしましょう。

書込番号:21055326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/19 18:34(1年以上前)

>pyororonさん
新しくスレを立てる前に、前のスレを閉めないのでしょうかね。

>Nikon AF-P DX70-300mm VR
>DX70-300
>AF-P DX 70-300mm
この3つは同じものでしょうかね?
国内販売では手ぶれ補正の付いたVRしか売られていませんね。
DXレンズですので、フルサイズ機ではDXクロップで使うことになります。
そういえば、フルサイズ対応のAF-P70-300も発売されますね。

>タムロン70-300oVC(A005)
フルサイズ対応のレンズで以前はよくお勧めされていました。

書込番号:21055356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:32(1年以上前)

pyororonさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:21056365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング