セレナ 2016年モデル
1337
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 38〜349 万円 (4,112物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナの購入を検討していますが、
プロパイロットをつけるかどうかで悩んでいます。
そこで、プロパイロットについて教えてください。
雨天時などにはプロパイロットが動作しないと思いますが、
プロパイロットが動作しない場合は、速度固定のクルーズコントロールのみ動作するのでしょうか?
それとも、「プロパイロットが動作しない」=「クルーズコントロール(速度固定や追従)は何も動作しない」ということなのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:21145585
2点

悪条件でプロパイロットが機能しなくても、ステアリングのプロパイロットボタンを長押しすると定速走行機能(クルーズコントロール)に切り替わります。
書込番号:21145594
8点

KAZUyu♪さんが言われてる様にこの2つの機能は別々に作動します。
プロパイロットボタンを押す→プロパイロット待機→セットボタンを押す→プロパイロット作動
プロパイロットボタン長押し→定速クルーズコントロール待機→セットボタンを押す→定速クルーズコントロール作動
書込番号:21145866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通の雨程度であれば、プロパイロット(前車追従)は動作しますよ。
豪雨レベルで人間でも見づらいくらいになれば、さすがに警告画面が表示されてキャンセルになります。
固定速度のクルコンは長押しなどの別操作をしないと使えません。
もうすぐ買って1年たちますが、こっちの固定速度クルコン機能は1回くらいお試しでしか使ったことないです。
出番は無いですね・・・。
書込番号:21145954
2点

>ふーFooさん
どうでしょう?こんな考え方もありますよ。
そこまで使わなくてもリセールを考えるとつけた方が良いかも知れませんね。
プロパイロット他の参考になるスレッドを見ても、慣れるにはそれなりの経験が必要とわかるかも知れませんが、うまく付き合うと運転が非常に楽になると書き込みも見られますよ。
但し、その分部品点数も増え故障リスクも高くなる可能性もあると思います。
先進技術をいち早く詰め込んだこの車は魅了的ですよね。
書込番号:21152360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふーFooさん
普通のクルコンモードで動かせるのは皆さんの回答どおりです。
ワイパーの速度って、間歇、1、2、3の4段階あると思いますが、2を使うぐらいでもプロパイ動きます。
2の中でもダイヤル調整で最速にするぐらいの雨だとだめかもしれませんが。
セレナに乗り出してから3を使うぐらいの雨に降られたことはないですか、そこまでいくとプロパイにオンにならなさそう。
一度だけ2でもプロパイをオンにできなかったことがあって、見た目、そんなにひどい雨ではなかった。風向きによってカメラに対する雨の映り方の影響があるのかも。
書込番号:21152568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/06/22 12:14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/16 22:18:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/01 15:39:23 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/28 22:18:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/24 8:05:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/31 21:53:40 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/13 21:47:50 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 21:34:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 20:30:41 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/21 14:27:52 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,652物件)
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 44.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 120.8万円
- 車両価格
- 110.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 157.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 215.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 223.3万円
- 車両価格
- 213.4万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
19〜588万円
-
14〜581万円
-
25〜557万円
-
29〜723万円
-
29〜644万円
-
45〜339万円
-
132〜4101万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





