EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
今年の夏頃に5D3を2台買いました。しかし高感度での右下ノイズが酷く2台とも返品となってしまいました。
そこで次期カメラをと思ったのですが、1DXU(1DX)にいくか5D4(+新85辺り)かで迷っています。1DXで悩むのは、近い将来22を買うつもりで、よくよくは328,44DO等も使ってみたいと思い、その場合1DXの方がなにかといいのかなと。
サブ機には6D(+70-200ISU)か5DS(R)をと思っていますが、これもどちらにするか迷っています。
皆様のご意見やその理由をお訊きし、整理した上で決めようかなと思っています。
撮影用途は風景5、スナップ3(動き物もあり)、その他2という割合です。
書込番号:21252070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5D3の話を聞く限り、完璧なカメラなんてないから、何も買わないほうがいいと思う。
書込番号:21252106
49点

1DXUを2台で良いのでは?
書込番号:21252110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1DX2もISO10000になるとやはりノイズ出ますよ。
書込番号:21252127
12点

なら、1DX3まで待ちますか?
書込番号:21252133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算はあるみたいですし、まずはレンタルで借りてテストしてみては?
正直、ISO12800・25600は、使う人によって許容範囲が大きく異なります。
書込番号:21252161
2点

写真仲間の爺さんたちが、来年はいよいよキヤノンから最高級フルサイズミラーレスのEOS-M1が出るとか出ないとかで盛り上がっていますよ。
M5かM6でミラーレスに入門してみてはいかがでしょう?
書込番号:21252183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高感度はソニー機の独壇場?5D3が合わないなら、基本的な方向性が5D4も1DX2も似たような傾向。素直にマウント変更した方がよか。
書込番号:21252188 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>@yacchiさん
別に高感度使わない分には初代5Dで事足りているので、高感度だけニコンに変えてもいいと思ってます。
書込番号:21252206
2点

皆さん勘違いされているようですが、返品対応になったから代わりの機種買うだけの話ですからね。
書込番号:21252215
4点

>MiEVさん
正直今年だけで他のレンズやカメラだけでも三回SC送りですし今のだけ残してキヤノン辞めてもいいかもしれませんね。他メーカーの機種も前向きに考えます。
書込番号:21252232
5点

>JET!!!さん
ニコンの機種も合わせてマップにでもレンタルしようかと思います。
書込番号:21252238
0点

1DXU + 6DU が何かと便利だと思います!
書込番号:21252252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5DW + 6DU が何かと便利だと思います!(*`・ω・)ゞ
書込番号:21252257
2点

>フェッフェンさん
合わないというより、右下が異様に紫のノイズが出るんですよ。正直1DXでもそんなんならキヤノン辞めます。α7シリーズは前から気になってはいたので返品ついでに明日ヨドバシで触ってきます。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA0D9_.tRZiyMAdueJBtF7?p=5d+mark3+右下+ノイズ&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=5d+mark3+右下+ノイズ&at=&aa=&ai=vyR2LQYJSrCIL4RQAzQMsA&ts=10797
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14411947/
書込番号:21252270
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
>☆M3☆さん
バリアングル機は嫌いなので6DIIは候補として考えていませんでしたが、ノイズが出ないならそれでもいいです。
書込番号:21252274
0点

バリアン駄目なら無印6Dをおすすめッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21252284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
返品するとオンボロしか無くなるので6Dは明日恐らく返品ついでに繋ぎで買うと思います。
書込番号:21252301
1点

2度あることは3度ある
メーカー変更が吉
書込番号:21252601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50D 5D
5D3の件は過去に私も絡んでるけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14411947/#14415498
それよりも なぜ 今頃 過去スレをリンクさせてるのかな?
5D3×2 → 6D → 5D4×2?
70−200U(70−200V)
200F2
話が豪勢だ。
書込番号:21252651
2点

それで返品に応じてくれた店は親切だな 笑
書込番号:21252727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Lens Man。さん
低感度は?
ですね。
書込番号:21252742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しに併用してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:21252751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症例が過去にも報告されていることを一応のせました。これで正常なんですかね。
時計や車に比べたら安いですね。
書込番号:21252769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店はメーカーに返送するだけですからね。それに他機種に変えたいと言ったらすんなり返品しましょうと言ってくれましたが。
書込番号:21252775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

で、この返品になった5D3が、メーカー保証付きアウトレット品としてオンラインショップで販売されるんだろうな。
書込番号:21252844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは
風景を撮るなら高画素がいいような気がしますから5DS(R)を選択、これがサブ機ですか。
サブにはならないような気がしますが、風景なら欲しいですよね。
高感度をもとめるなら、1Dx2>1Dx>>6D・5D4みたいに感じています。
1Dxよりは1Dx2にしといたほうが、いろいろな面で進化版ですからベターですね。
高感度をどの程度まで求めるかによりますが、暗闇で動くモノをAFで狙うのは、不可能なことが多いです。
書込番号:21252862
0点

どうなんだろ? 以前報告がありましたが、1Dxのノイズ性能は、5Dシリーズとほぼ同様ですよ。
1Dxは、ノイズ低減しないので(プロ用ですから)、むしろ少々多め。
1Dxは、スポーツ系の撮影に特化したカメラです。風景が多いなら、ソニーとかフジにいった
ほうがいいでしょう。ソニーは、ボディ内手ブレ補正があるところがいいです。
書込番号:21253040
1点

>とんがりキャップさん
サブ機というよりは、完全な使い分けですね。
高感度はたまに使う程度なのですが、やはり1DXU+5D4が妥当かもしれませんね。
書込番号:21253248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタル系さん
だとしたら尚更5D3は不具合機種ですね。1DXの作例をみましたがそんな現象は見当たりませんでした。
1DXはただ作例と白単との相性で良さそうなので候補にしました。
書込番号:21253262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様のボディ買うなとの意見と自分の考えを反映させた結果、取り敢えず戻ってきたお金にプラスして70-200ISUと22と44DO買いました。暫くは5Dと50Dにつけて遊びます。壊れたら1DX?と5D?でも買います。ありがとうございました!
書込番号:21253292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

44DOUは22+x2Vで対応できるのでやめました。
書込番号:21253307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みの後にすみません。
天文をやっていると、こういう方法もあるという話。
簡易冷却をやっている方の頁。
h〜ttps://ganref.jp/m/jh2ujc/reviews_and_diaries/review/8434
他に、カメラに、単にフィルターを通した外気、冷却乾燥空気、等を送り込むのでも効果あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14349451/#14471373
カメラの電池室の蓋に、空気を送り込むための加工をした例です。
他に、お魚用とかの空気ポンプと空気フィルター、冷やす場合は冷媒、乾燥させる場合は乾燥剤が必要です。
高感度、数秒以上の露光を想定して書きました。 ご参考まで。
書込番号:21253476
0点

>カメラ書生さん
風景メインで、ニーニー、サンニッパ、ロクヨンなどを目指すのであれば、
1DX系がお勧めです。
ただし、ニーニーでもすでに重いですので、手持ちでもと言うことですと、
5DIVをお勧めします。
書込番号:21253524
1点

>1DXの作例をみましたがそんな現象は見当たりませんでした。
作例にそんなものを出すわけがないでしょう。
ただし、キヤノンのフルサイズは特別なので、スペックはキチンと守っている可能性はあります。
そうだとしたら、5D3は手抜きってことですよね。これだからキヤノンは嫌い。
書込番号:21253725
4点

>市民光学さん
1/30なんかでもはっきりと分かるのでこれはもうなんともならんと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21253930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>佐藤光彦さん
密かに待っておりました。お越しいただき光栄に思います。
いやあ、試しに初代5Dで22動かしましたが、やはりなんというか、これで常用は無理だなと(笑)
やはり大口径白単には1DXがベストなのはそうですよね。
どうしようかと思い、仕方ないのでボディも買おうと思い今70-200つけて色々と物色していますが、5DWものすごくAFの食い付きがいいこといいこと、5D3とは別格ですね。やはりこの二つがベストバイですね。有難うございます。
書込番号:21253941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタル系さん
そりゃ当然ですが、参考のための作例なんですから、それでがっかりするのも当然ですし黙ってはいられません。
要するに当たり玉で撮ってるわけですね。一回目の交換含め3台使いましたがどれも個体差があり、なんというかガッカリしました。初代なんてもう10年は使っていますが、ミラー落下含め幸いその様な致命的な事件には遭遇しませんでした。
ええ、手抜きというか欠陥品ですよ。3台使ってまともなのは一台もないわ、同じ現象でも個体差が大きいわ、今年だけで100万近く使ってこの仕打ちですから訴訟ものですよ。
書込番号:21253958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>佐藤光彦さん
白単手持ちは昔知人に頼まれて富士スピードウェイで100-400と428を手持ち+一脚で半日使いましたが、その時は428U+7DU+BGなら手持ちで1時間は振り回せました。
書込番号:21253997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100万円近く使うとありますが、全部返品したはずなのになぜ100万円も?ここまで憤慨するなら、マウント変更するのが吉です。おそらく他のキヤノンのカメラ買っても同じことになりますよ?これ以上被害増やさない為に、マウント変更がベストです。
書込番号:21254284
4点

修理代と赤いレンズです!(勿論5D3のも含めていますが)
憤慨はしていません、表情も普通にしてますし笑
2.8ISUと22と1.2が使いたいからです。それに他の5Dは気に入ってますしね、5D3がクソなだけです(22で使うときも心配ですしね)。あと70-200の修理見積もりで更に壊されて返された事くらいですかね。
こんな程度いちいち怒っていたら身が持ちませんよ。70-200も安く買えたのでまあいいです(キャッシュバック悩みますね)。
ライカも使っていますし、第一FDから使っているのに今更変えるのも面倒です。
書込番号:21254412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返品された機材がキヤノンオンラインショップで再調整されてアウトレットになるのかなあ?
書込番号:21255415
1点

>カメラ書生さん
どういう経緯で2台も買われたかは知りませんが、
またあなたの買われた5DVがたまたま不具合があったようですが、
あなたの見識で2台も買われておいて
「5DVはクソだ」という表現はどうかと思う。
ご自分の見識を考えられた方が良いと思う。
今回中古ですが手に入れたものとしてはなはだ不愉快。
書込番号:21256366
6点

レンズ壊されたのなら、修理はメーカー持ちが当然のような?5D3と5D4ってそんなにクオリティ変わらんとよ?次世代機もおそらく変わらんとや。スレ主様にはマウント変更が絶対よかとさ。
書込番号:21256451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコンデビューさん
私の5D3に対する個人的な見識に変わりはありません。他が良かっただけに残念です。本当にそれ以外はいいカメラです。がしかし、写真としてある一部の部分が使い物にならない以上、あの値段帯のカメラとしてはクソカメラはクソカメラです。
中古ですと手にとって触れますし、かえってその方がいいと思いますよ。
あなたに不快な思いをさせたことには謝罪いたしますが、だからと言って他人の個人的見解にケチつけ上から目線に考え直せとは図々しいにも程がありますね。
書込番号:21256657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フェッフェンさん
無論その通りでございます。しかし最初の電話対応で随分嘗められた対応されましたからね。そりゃもうその後うっぱらいました。
触った感じは大分改善はされていましたけどね。キヤノンは個体差が激しいので判断いたしかねますが。
書込番号:21256672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ以後のコメントには私からの返信はしないつもりです。あしからず。
書込番号:21256681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に上から目線で考え直せなんて言ってませんよ。
むしろカメラもレンズもいろいろお持ちでのご意見とは思いますが
多くの方が高評価され使われている5DVを
クソカメラ、クソカメラとまで叫ばれるあなたの見識に疑問を持っただけです。
書込番号:21256951
5点

>ニコンデビューさん
主様は多分普段の行いがお買い物に反映しちゃったんじゃないかな( ̄▽ ̄)
二台まとめて不具合だなんて呪われてるとしか思えない…
くだらないネタに腹立てても損ですから、5DV楽しんで使ってくださいd( ̄  ̄)
書込番号:21256970
4点

>5D3がクソなだけです(22で使うときも心配ですしね)。
私は5D3を持っていませんので気になりませんが不謹慎な書き込みですね〜
ちなみにEF200mmF2は描写は良いですがAFが遅いらしいですよ。
1系でもイライラするかもね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011921/SortID=17915863/#tab
外観は旧式の大砲と同じっぽいです。
と、書かれたらどうします?
書込番号:21257026
5点

他の人の投稿で、憤慨しとらんと答えとらすに、私の投稿には、舐められたから売っぱらった?なんか支離滅裂過ぎて、意味わからんばい。
書込番号:21257111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはこちらの説明不足でしたね。最初の対応に多少の不満はありましたが、SCで対応してもらった方に見てもらい対応してもらったので憤慨はしていませんし、憤慨し売ったわけでもありません。向こうの費用で部品交換で帰ってきたので、そのまま使うより売った方が高く売れるので、そのまま新しいレンズの購入資金にさせてもらったというだけです。あの文章の背景はこんな感じです。
書込番号:21257274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラ書生さん
それはモータースポーツの場なので、おそらくアドレナリンが相当出ていたのではないでしょうか。
凄いことですね。
書込番号:21257766
0点

>mirurun.comさん
呪いですか(笑)
製造番号が非常に近かったので、それだけのことでしょう。
まるで胡散臭い宗教の勧誘文句の様な非常に支離滅裂な見解ですね。
書込番号:21258384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





