『BluetoothのDun』のクチコミ掲示板

arrows NX F-01K docomo

新センサー「Exlider」を搭載した5.2型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年12月 8日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 7.1 販売時期:2017年冬春モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:2580mAh arrows NX F-01K docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『BluetoothのDun』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-01K docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-01K docomoを新規書き込みarrows NX F-01K docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BluetoothのDun

2017/11/26 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:72件

お分かりの方いらっしゃったら教えて下さい。

今は2013年モデルのF-01Fというのを使っています。
もう4年になるので流石に充電が厳しくなってきまして、買い替えを考えてます。

表現があってる分かりませんが、お題のBluetoothでDun通信が出来るか知りたいです。
私の調べ方が下手なのか、どうも分かりませんでした。

書込番号:21385288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2017/11/26 05:57(1年以上前)

まだ発売前なのでBluetoothの詳細なプロファイルが公表されていないようですね。ただ前モデルのF-01JでもDUNは搭載されていないようなので、この機種も同じではないでしょうか。PdaNet+等のアプリを使用してDUN通信するのでは駄目ですか?

書込番号:21385577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2017/11/26 10:46(1年以上前)

>エメマルさん
早速のご回答ありがとうございます。
以前より色々なアプリを試してみたり、有料版なども試みてみましたが、やはり限界があるらしく今は最初から機能が備わっているF-01Fを使用してる次第で御座います。

なのでF-01KにDunが備わらなければ、最新機種に拘りはないので、型落ちの機種にしようと考えてます。

書込番号:21386026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/26 13:34(1年以上前)

>イクメン・パパさん

ハイスペック機種をお望みであればAQUOS R SH-03J

富士通の機種をお望みであればミドル機種であるarrows Be F-05J

どちらもDUNに対応しています

ちなみにxperiaやGalaxyは概ね非対応、AQUOSはミドル機種も対応しています

書込番号:21386367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2017/11/28 11:10(1年以上前)

>ozachangさん
お返事ありがとうございます。

シャープの機種は考えてなかったです。
早速参考にしてみようと思います

書込番号:21391053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Valtanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/16 09:38(1年以上前)

最近、F-02Gからこの機種に変更しました。
スペックを考えずに購入したところ、他の方が回答しているとおり、DUNの機能がないようです。

私の場合、カーナビ(日産コネクト(旧カーウイングス))に接続したかったので、色々と調べたら、DUNが使えるようにアプリを入れたらよさそうだったので、早速試してみました。

インストールしたのはcobaltBlue3というアプリです。

有料なのですが、お試しでも使用することができます。(ただし、通信1回毎に起動し直す必要あり)

このアプリで問題なくカーナビに接続することができたので、課金して使っています。(課金すると通信ごとに起動し直す必要がなくなります。)

このように、DUNの機能がなくても、アプリにより使えるようになる場合もありますので、ご参考までに。

ちなみに、以前使っていたF−02Gよりも、カーナビの通信が安定しているように感じられます。

F-01D→F-02G→F-01Kと使ってきて、ようやくカーナビの通信が安定してきた感じです。

書込番号:21435716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/12/24 00:14(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/spec.html

↑ これでしょうか?  DUNは対応していないみたいですね。

その他の+押すと出てきます。

書込番号:21455293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/12/24 13:18(1年以上前)

>Valtanさん

私もF-02Gを使っていて満3年になります。
最近、電池がフル充電にならなくなったり(症状が出たときによって違うけど、70〜90%ぐらいで止まってしまい、まだしばらくすると100%充電できるようになる)、電池が減らないなぁと思って再起動すると一気に減ってたりと、多分バッテリーのモニタリングが正常に行えなくなってるのか電池そのものに問題があるのかで買い換えを考えているところです。
さらに、ツールバーでwifiとかエコのボタンを押しても反応しにくいとか。これもしばらくすると元に戻ったり再起動で戻ります。

そんな感じでごまかしごまかしかもしれないけど、通常使用においては特に問題ないです。

今回のF-01Kは当然ハード、ソフトともに進化してるところもあるけど、F-02Gから見ると、バッテリー容量が小さくなってたり、一部機能が消えてたりと、買い換えに躊躇してる感じです。
割れにくいとか、Exsliderなどの機能も良いとは思うけど、自分の使いかたからするとそんなに大きな魅力ではありません。虹彩認証は興味あるけど。

まあ、スマホもある意味行き着くところまできたのかなと。
ハード的に問題さえなければ、OSのサポート終了まで使い続けられる感じです。
よほど大きなサービス対応とかハード的進化があれば別だけど。

書込番号:21456423

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-01K docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows NX F-01K docomo
FCNT

arrows NX F-01K docomo

発売日:2017年12月 8日

arrows NX F-01K docomoをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング