『気筒休止システム』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

『気筒休止システム』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

気筒休止システム

2018/02/08 22:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

ついに!
いつから搭載なんでしょうね?

マツダ新技術「気筒休止システム」 -SKYACTIV-Gの進化-
https://www.youtube.com/watch?v=d-Ue32DcSlg

あとは7速ATだな。

書込番号:21582595

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2018/02/08 23:27(1年以上前)

結構昔からあるけどね。
日本で1番最初は三菱だった気がする。

より洗礼されてリニューアルですね。

書込番号:21582862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2018/02/09 00:30(1年以上前)

>犬も猫も好き♪さん
ホンダも6気筒エンジンで6-4-2システムをやっていましたが、今はどうしたのでしょうね。
フォルクスワーゲンゴルフハイラインは採用していると思いますが、際立つ省エネにはなっていない?
いずれにしてもそれほど話題にはならないようですが、マツダのは違うのでしょうか、マツダのお手並み拝見ですが。

http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2017/files/2017_no007.pdf

書込番号:21583004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1862件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/02/09 06:46(1年以上前)

2.5Gのみなんですかね?だとしたら残念です。

ちなみにディーゼルには向かない技術ですか?

書込番号:21583254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/02/09 07:58(1年以上前)

気筒休止はやはり2.5Gのみみたいですね。
https://response.jp/article/2018/02/08/305856.html?gp=1_email_20180208

書込番号:21583360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1862件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/02/11 11:55(1年以上前)

2.5Gのみ気筒休止を搭載だと2.5Gと2.0Gで燃費の逆転現象が起こっちゃうかもですね。

書込番号:21589181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/11 22:14(1年以上前)

>犬も猫も好き♪さん

たぶんアクセラには載らないでしょうね。

しかし皆さんおっしゃるように、三菱もホンダもVWも大した売りになってませんよね、気筒休止。

しかもsky-Gあたりでは無負荷時にはかなりのリーンバーンになっているだろうから、定速走行では
目立った省エネにもなんないだろうな。

来年sky-X出すんなら、そこで使う予定のマイルドハイブリッドだけ先行させて今回載せるんならまだしも、
こんなリコールの種みたいな機構は出さないほうがいいような・・・

だって「気筒休止エンジン搭載」だから買おうって人は全国で3人ぐらいでしょ?
ちゃんとユーザー調査してんのかなマツダ?

書込番号:21590842

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/12 00:49(1年以上前)

片バンク休止は昔からあったけど直列だと珍しいのかな?
今はアイドリングストップがあるからあまり意味無さそう。

書込番号:21591318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/12 02:02(1年以上前)

以前に SKYACTIV-G の気筒停止についてブログに書きましたので紹介します。

SKYACTIV の将来
http://minkara.carview.co.jp/userid/2738704/blog/39517953/

書込番号:21591430

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1862件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/02/12 07:13(1年以上前)

>aquablauさん
素晴らしいブログですね。ありがとうございます。

「軽負荷時は過給ダウンサイジングよりも燃費が悪い」という点の改善策として、マツダは気筒休止
とありますが、ゴルフ1.4Lも確か気筒休止しますよね。

『2.5Lでもコスト、走り、燃費で全部勝つ』
悲しいかな日本では税金面ではどうしても勝てないですね。

書込番号:21591627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/12 08:30(1年以上前)

>犬も猫も好き♪さん
>aquablauさん

なんかとてもためになるスレになってますね。
だがしかし・・・いくら人見さんが正当な理論武装してもなかなか世の一般人の心に響かない
それが現実のようで・・・

マツダのディーゼルが内燃機としての性能は世界に冠たるものだけど世間はそれほど評価しない。
リコールが出るとお祭りになるくらい・・
デミオMBやロードスター1.5は普通に走ると20k/l近く走るらしいけど、それが省エネとして話題にならない。
もちろんアクセラ1.5も車格の割には高燃費だろうけどオーナーだけが知っている・・・
マツダ2.5Gが仮に実燃費で20k/l走ってもそれを知っているのは数百人のオーナーだけになりそうな・・

それが日産のe-powerのように一見目新しいものにはその実態がそれほどではなくても世間は飛びつく。
電池の寿命の問題、その原料入手や廃棄スラッジが近い将来大きな問題になることはあんまり話題にならない・・・

着実な進化かギミックか・・・・日本人が問われる問題ですね。あれ、難しく考えすぎかな?
でもマツダの真面目と技術が人々の心に響けばいいなあ。

書込番号:21591747

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/02/13 15:31(1年以上前)

こんにちは。気筒休止の仕組み自体は皆さんの仰る通りそれ程目新しいものではないのですが、知り合いが
アウディ乗ってまして聞いてみるとやはり高速道路ではなかなか効果あるらしいです。
あちらはダウンサイジングターボ、それこそ人見さんの仰るように実用域ではあまり燃費良くないのでそれを
カバーすべく採り入れられた仕組みのようです。ですんでマツダのシステムもそれなりに機能するんじゃないで
しょうか。
参考までに
http://www.webcg.net/articles/-/30152

書込番号:21595953

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:49〜181万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/567物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング