


以前、衝撃や振動に強くてカーナビ用に良さそうな、下記SSDが売られてましたが、いかんせん割高だったのと、動作温度が普通で駄目っぽかったです。(氷点下な冬の泊まりがけドライブには危ない。)
DuraDrive AT7
http://www.archisite.co.jp/products/stt_products/supertalent_ssd/duradrive-at7/
|耐衝撃性、耐振性に優れた、2.5インチSATA-VのSSD
|振動:16G
|ショック:1500G
|動作時温度範囲 0°C to 70°
◇
しかし、今回紹介するのは産業用という事もあり、温度だけでなく電源対策もバッチリな様です。氷点下の動作がOKで炎天下でも一応対策出来ており、しかもコストキャパシティが良くて、割安感があります。
RECADATA 2.5インチSATA III 産業グレードエンタープライズクラス
ソリッドステートドライブSSD 256GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B077P4GWGP/
|価格: ¥ 8,750 通常配送無料
|・ 適応型温度監視技術で、過熱を防ぎ、必要に応じて自動的にSSDの温度を下げ、データの安全性を保護します
|・電源保護機能は、効果的にデータを保護し、データ損失を防止します。
|・動作温度:-20~70℃
数値データは無いですが、衝撃や振動にも対処済みみたいです。
|耐衝撃性と耐振性
|
|・信頼性の高いパフォーマンス:極端な環境で優れたSATA IIIおよびランダムリード/ライトIOPSパフォーマンスを提供します。
◇
但し、若干気になるのは以下の2点:
|・この商品は、IRECADATA TECHNOLOGYが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
|・コントロールチップ:3D TLC
DuraDrive AT7が、SM2246EN/3D MLC が明確だったのに、こっちはコントローラ不明で3D TLC です。
あとamazon直売では無い為、故障時の対応が煩わしそうです。
◇
逆に言えば、それらを許容出来れば、カーナビ用として結構安心なSSDを、適価で入手出来ます。もしSSD換装を検討中なら、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21721584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:54:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 2:47:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





