セレナ 2016年モデル
1337
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 38〜349 万円 (4,076物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さんバックドア使ってますか?
日産車には昔からリアガラスが開く車種がいくつかありましたが、現在はセレナしかその機構がありません。以前、プレサージュに乗っていた頃に付いていましたが、3年のうち片手に収まるくらいしか開けたことがないので、ガラス位置も少し下がっているようですし。
自分はあまり使い道がないように思えるところも感じていますが、どうですか?
使用しての感想や不便に感じるところを教えてください。
書込番号:21722456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハーフバックドア、よく使ってます。
3列目シートを少し前に出しておけば、荷室に畳んだベビーカーを立てて出し入れできます。
自宅駐車場がハイウエイスターだと前後ほぼぴったりなので、バックドア全開は出来ません。
セレナかステップワゴンかで悩んだ点でした。
買い物に行けば必ずベビーカーの出し入れはありますし、自宅に帰って公園へのお散歩のためにまたベビーカーを出す際いちいちそれだけのために車前出してバックドア開けて閉じる、でまた車を元に戻す。それをほぼ毎日は本当に面倒くさかった。
1週間に5回スーパーに買い物に行くと、一年間に250回、荷物を下ろして乗せてでx2、すると500回は一年間でハーフドアを開け閉めする計算になります。
車を前に出して荷物出してまた車を後ろに戻すのを500回やることを奥さんが楽できるのなら、嫁孝行できたと自己満足しております。
書込番号:21722558
14点

>黒烏龍茶を下さいさん
よく使ってます。駐車場で自車の後ろに車が止まっていたり壁があっても、上半分だけあけて買い物袋を入れられます。自宅駐車場も後ろが壁ですが、同じ理屈で、少しだけ壁との距離をとって、上半分のドアだけ開けて荷物の出し入れしてます。
書込番号:21722731 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ハーフバックドア大活躍してます。
後ろにスペースあっても、常時使ってます!
バックドア開けるのって、けっこう力いるから買い物する時は ハーフバックドア開けて荷物入れるよ!
一人二人ならセカンドシートに置くけど、4人乗るならハーフバックドア開けて荷物入れるよ!高さも170センチならちょうどいい高さです。
書込番号:21722737 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この車のオーナーではありませんが
キャンプが大好きなのですが、通常のリアゲートですと開けたとたん荷物が雪崩の様に落ちてきます。
いつも開けるときは、荷崩れを心配しおそるおそる開けてます。
シュラフ等ならば良いのですが、破損を心配し、食器やランタン等はゲート付近には載せることが出来ません。
セレナの開き方は、羨ましく思います。
たくさんの荷物をゲートギリギリまで放り込めますものね。
書込番号:21722775 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

うちは、ほぼデュアルバックドアしか使ってません!
便利だと思います!
この車を選んだ決め手の1つです!
書込番号:21722825 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

大きい、重いなどの荷物を出し入れする時以外はハーフバックドアしか使いませんね。
わざわざ重たいバックドアを使うより、軽い力で済むからです。妻も同じ理由でハーフバックドアしか使いません。
ちなみに以前アベニールに乗っていて、アベニールにも同じハーフバックドアがありましたがその時もそれしか使っていませんでしたね。
とても便利な機能ですよ。
書込番号:21722969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
ウチは、ハーフバックドア、無かったらセレナ買わなかったです。少なくとも、他のミニバンを買わなかった理由の
80%くらいは、ハーフバックドアが理由です。
ウチは、駐車スペースが狭いので、車を前に出さずに荷物の出し入れが出来るのは、コレしかありませんでした。
ちなみに、ホンダのわくわくゲートは、残念ながら左開きで、左側スペースの無いウチでは、使用不可でした。
外の駐車場でも、立体駐車場なんかでは、同様に後ろのスペースが狭いことが多く、重宝しますね。
上だけ開くので、荷崩れしにくいのもポイント高いです。もし、全開きしかなかったら、物置みたいに、滅多に
使わないものが置いてあるだけのデッドスペースになって、日々の買い物等の荷物は、2列目や3列目の座席
を占拠して、車室が実質上狭くなっていただろうと思います。
これで、車の価格が上がっても、バックドア全体が重くなっても、それでもウチにとっては、必要な装備でした。
書込番号:21723123
7点

>小沢V2さん
返信ありがとうございます。
週5ですか、バックドア活躍してますね。
買い物の回数が多いので量的には少ないのかな?と思いますが、荷室に入れて買い物袋の中身が崩れたり、取り出すときに手提げ袋が取りにくいとかは無いですか?
試乗車では試せない事なのと、オプションの棚が付いていたりと、使用環境との違いがありまして。
>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。
後方が狭いなど利用環境により便利でしょうね。
バックドア全開にするには場所も取りますし大変ですよね。
>新型セレナ乗ってますさん
返信ありがとうございます。
170センチとはどの高さですか?
>さらしらすらせらそらさん
返信ありがとうございます。
荷物が多いときは良いですよね。よく三列目から荷物の上に乗せたりしてますが、ガラスが開くなら取り出しするときもしやすいと感じます。
>C27ライダー野郎さん
返信ありがとうございます。
決め手ですか…
>misaki22さん
返信ありがとうございます。
重たいものを持ち上げるよりバックドア開けた方が楽ですよね…
>NaCNさん
返信ありがとうございます。
駐車環境は後方に余裕がある分考えたこともなかったです。
書込番号:21723217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黒烏龍茶を下さいさん
ハーフバックドア活躍していますね。
週末ゴルフは5人乗車で行くのですが、三列目を一つ跳ね上げてキャディバッグを三本立てて積みます。
最後端にキャディバッグを二本横済みにして一旦ドアを閉め、ハーフバックドアからボストンバッグを積みます。
こうすると荷物が落ちずに簡単に積むことが出来ます。
ご参考まで。
書込番号:21723219
3点

>黒烏龍茶を下さいさん
すみません身長です。
書込番号:21723507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

雪国ですが、屋根に積もった雪がドアを開けた時に入り込まない唯一のドアなので、スノーブラシの出し入れに便利です。
書込番号:21730270
4点

>黒烏龍茶を下さいさん
3列目シート下が空間空いておりますので、工夫をしないと買い物袋の中身は散乱します。
しかし、一般的な買い物かごサイズのecoバックなどでしたら2列目足下に置いちゃってますね。
スライドドアで床下におけますから。
女性や非力な方が、省スペースで重量のある荷物の出し入れをすること、が目的であればこの方が良いと思います。
ちなみに私たち家族がハーフドアを利用しているシーンとしては、
・ベビーカー縦置きで出し入れできる。
・旅行や土日の外出に、家族のバックが6点程あっても荷室に積み重ねておけばかなりの容量まで積み込める。
・傘を荷室に立てて収納できる。
・A1サイズのコルクボードを複数枚立てて収納できる。
・↑これらを3列目に誰かが座っていても出来る。
といった形があります。
ハーフドア利用は、「底の深〜い荷室を利用できる」ことが良いところでもありますから、少量の買い物でしたら運転席助手席後ろの買い物袋かけフックを使うと幸せに成れると思います。
書込番号:21730391
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/06/22 12:14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/16 22:18:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/01 15:39:23 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/28 22:18:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/24 8:05:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/31 21:53:40 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/13 21:47:50 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 21:34:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 20:30:41 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/21 14:27:52 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,633物件)
-
セレナ ライダー 純正9型SDナビ 後席モニター 両側電動 クルコン 衝突軽減システム パーキングアシスト LED スマートキー
- 支払総額
- 133.2万円
- 車両価格
- 124.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 113.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド Vエアロモード ALPINEフリップダウンモニター 両側電動スライドドア 地デジ バックモニター Bluetooth 記録簿 オートライト スマートキー
- 支払総額
- 46.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 151.1万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.5万km
-
セレナ ハイウェイスター 両側電動スライドドア 後席モニター ナビ テレビ ドライブレコーダー バックカメラ 衝突被害軽減システム アイドリングストップ
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
21〜710万円
-
19〜570万円
-
19〜528万円
-
15〜407万円
-
25〜557万円
-
29〜723万円
-
29〜644万円
-
45〜339万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





