『NIKON 後悔しないカメラはどれでしょうか(D5300、D5600、D7200)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NIKON 後悔しないカメラはどれでしょうか(D5300、D5600、D7200)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:16件

初めて質問させていただきます。
写真を撮るのは好きで(といっても素人が旅先やイベントの際にパチパチ撮る程度です)、最近になってRAW撮影も始め、もっといろいろな写真を本格的に撮りたいな、と思うようになりました。
そうはいっても、お恥ずかしながら現在は未だに10年ほど前に買ったPENTAXのK-xを使用しています。
特に故障しているわけではないので買い替えがもったいないと思いずっと我慢して使ってきましたが、やはり新しい機種を使用している友人の写真と比べるとその差は歴然で、自分としても不満がありましたので、ついに新しく買い替えることにしました。
色々作例を見て、NIKONの写りが好みなのでNIKONで考えています。
類似の質問もたくさんあり、みなさんのアドバイスも読み漁りましたが、余計にどのカメラを購入するのがいいかわからなくなり今回質問させていただくことにしました。予算としては10万円前後で考えています。

【現在購入を考えている機種】
D5300 AF-Pダブルズームキット AF-Pレンズであり、安い。カメラ本体の機能としてはD5600とほぼ変わりない?(口コミより)
D5600 新機種である(タッチパネルが自分に必要かどうかは不明)
D7200 中級機であり長く使うことができる?ただ、廃盤になったという口コミを見て、故障時の対応がどうなるのか心配です。
(D7500も考えたのですが、値段の関係で候補から外れました)

【撮りたいもの】
現在は、、、
風景
ポートレート
夜景、人物夜景、ディズニーでの夜間パレードの写真
結婚式での暗い室内での撮影
ペットの猫

将来的には、星空の撮影に挑戦したり、子どもの撮影にも使いたいと思っています(まだ子どもはいません)。
撮りたいものに合わせてレンズを変える必要性があることをこちらで学びましたので、F値の明るいレンズや単焦点レンズは先々購入していきたいと思っています。

今回、カメラを購入したら、また10年とまではいわなくとも長く使っていきたいと思っていますので後悔しないカメラ選びをしたいです。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:21795657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/05/03 04:09(1年以上前)

D7200の特徴として、フルサイズと基本的には同じAFモジュールを使っているので、暗い所のAFが5000シリーズより優れている(ディズニー対応)

高感度性能も三種の中では高い(D500とD7500が出るまではAPS-C最高クラス)

D500が出るまでは最上位機種だったのでD7500より作りが良い(そのぶん5000シリーズより重い)

生産終了後の対応は、何年か有る。さらに部品が残っていれば、対応期間が過ぎてからでも他社と違ってNikonは修理してくれます。(^^ゞ

書込番号:21795676

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/05/03 04:21(1年以上前)

どの機種を選ばれても撮影結果に差は殆どないと思います。

それよりも、撮影し易い機種が良いのか、少しでも軽い機種が良いのかで決めた方が良いかと思います。

撮影し易い機種(撮影を楽しめる機種)であれば、D7200が良いと思います。
ファインダーがペンタプリズムで大きく明るく見えますし、操作系でもシャッタースピードや絞りが前後にあるダイヤルで即座に変更できます。

今お使いのk-xはエントリー機ですが、同世代ではニコンのエントリー機よりも少し基本スペックが高く作られています。(k-xの同世代だとD5000)

ちなみに、k-xのファインダー倍率は約0.85倍でD5300やD5600は約0.82倍となり、k-xの方が若干ファインダー像が大きく見えます。(k-xと同世代のD5000ではファインダー倍率が0.78倍と小さかったですが、D5300やD5600では0.82倍と大きくなりました。)
シャッタースピードの上限がk-xでは1/6,000なのに対してD5300やD5600では1/4,000となるので、撮影条件や使用するレンズによってはNDフィルターが必要になるかもしれません。
D7200であれば、1/8,000まである為k-xよりシャッタースピードに余裕があります。

少しでも軽い機種が良いという事でなければ、D7200を購入した方が長い期間満足して使えると思います。

書込番号:21795678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2018/05/03 06:15(1年以上前)

>Dainaママさん

K-Xですと、ボディ内手ぶれ補正が搭載されてますが、
ニコン機では、ボディ内手ぶれ補正は搭載されていません。

なので、単焦点レンズを使う予定がある場合、レンズ内手ぶれ補正がないレンズが多いため、手ブレしない対策が必要です。

書込番号:21795748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/05/03 07:08(1年以上前)

D5500で撮影(AF-S18-55VR2使用)

D7200で撮影(70-200F2.8タムロンA009使用)

>Dainaママさん
この3機種ですとD7200をお勧めしたくなるのですが、軽さという面ではD5600という選択もあると思います。

オートフォーカス性能はD7200が数段上です。
D5600はD5300やD5500と基本性能は同じで、世代の古いオートフォーカスセンサーモジュールが使われています。
D7200はD750と同等ですので、それの差が大きいですね。
特に暗所でのオートフォーカス性能が格段に上という感じがします。

私、D5500、D7200、D500を使っていますが、室内スポーツ撮影ではD500、風景などの撮影ではD7200が好きです。
普段の持ち歩きはD5500が便利ですよ。

書込番号:21795807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/05/03 07:15(1年以上前)

D7200ですね。

中級機ですが、DXハイエンド系がD500出現まで途切れた後を埋める役割もあったため、
全般の作りがD7000/D7100/D7200は豪勢で、D7200で円熟。
また、D7200はセンサが東芝製であるのも一つの魅力です。

書込番号:21795817

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/03 07:58(1年以上前)

どの機種とは言えませんが現時点で価格の一番高い製品が後悔が一番少なくなる機種だと思います。安いのを買えば撮った写真があまり気に入らない時にカメラのせいにしてしまい挙句の果てに売却となってしまいます。高いのならこれは自分の腕のせいだと納得させやすくなります。

具体的な機種を挙げればD5600じゃないでしょうか?

書込番号:21795876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/03 08:12(1年以上前)

Dainaママさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21795909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/05/03 08:12(1年以上前)

Dainaママさん こんにちは

この3機種の中で 簡易防滴構造なのは D7200ですが 屋外の撮影など 急な雨が降った時 他の機種に比べ少し濡れた状態だと安心感違いますので D7200にしておいた方が良いかもしれません。

書込番号:21795910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/03 08:30(1年以上前)

>どの機種とは言えませんが現時点で価格の一番高い製品が後悔が一番少なくなる機種だと思います。

それは逆。高い機種=最新鋭&最高性能機種を使ってると言う自負が有るから新機種が出る度に一喜一憂
して買い換えに走る。  新レンズ、新ボディ予想スレに高額機材オーナーが集うのはその為。
スレ主さんが、10年近くカメラを買い換えせずに済んだのはそういう性能競争&見栄の張り合い競争から距離を
置いてるエントリー機オーナーだったからだと思う。

>高いのならこれは自分の腕のせいだと納得させやすくなります。

そうかなあ。そんなに素直な高額機材オーナー見た事無い
「フラグシップ機なのにメーカーの姿勢に疑問を感じます!」とか自分の腕を棚に上げて逆ギレしてる人は良く見かけるけど。

>お恥ずかしながら現在は未だに10年ほど前に買ったPENTAXのK-xを使用しています

別に恥ずかしい事でもなんでもない。 それよりも

>将来的には、星空の撮影に挑戦したり、

そんなの10年近く撮ってれば今のカメラでも幾らでも撮影のチャンス有ったでしょ?
そっちの方がなんだかなあと思ってしまう。

書込番号:21795942

ナイスクチコミ!6


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/05/03 08:54(1年以上前)

カメラを持って・・・
グリップのフィット感
と、シャッター音。
だと思います。

機能面では新機種さらに上位機種ですが・・・

私はD7200使ってます。
先日、D5600、D7500も店頭で触ってみましたが
グリップとレンズの間が狭くちょっと窮屈に感じました。

なので、
自分の手の大きさで決めるのが一番だと思います。

レンズは後でなんとでもなります。

書込番号:21795992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/03 09:08(1年以上前)

必要なモノを書き出して…
それに沿うカメラが良いと思います\(^^)/

書込番号:21796029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2018/05/03 09:31(1年以上前)

>やはり新しい機種を使用している友人の写真と比べるとその差は歴然で、

ポイントはそこなんでしょうかね。現状の課題が分析ができていないなら、D5300でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21796093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/03 10:40(1年以上前)

>シャッタースピードの上限がk-xでは1/6,000なのに対してD5300やD5600では1/4,000となるので、撮影条件や使用するレンズによってはNDフィルターが必要になるかもしれません。

この辺は見落としがちだけども
基準感度の問題があるのでシャッター速度だけでは比べられません

K−xはISO200、D5300,5600はISO100なので
1/4000でもニコン勢の方がK−xよりも有利です

書込番号:21796267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:28(1年以上前)

短時間で、こんなに多くの方に親身になってアドバイスしていただき本当に有難うございます。
初めての質問でしたので緊張しておりました。

>さいてんさん
アドバイスありがとうございます。
D7200が他機種より暗所に強いというのはとても魅力的です。また、NIKONの生産終了後の対応や、対応期間が過ぎてからも修理してもらえることがあることは知らなかったので安心して購入できそうです。

書込番号:21796507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:31(1年以上前)

>ベイロンさん
アドバイスありがとうございます。k-xが、同世代のニコンのエントリー機よりも少し基本スペックが高いということは知りませんでした。K-X購入時、迷うことなく購入した形でしたので...そして、シャッタースピードの違いによりNDフィルターが必要となるかもしれないとのことも勉強になりました。それを踏まえるとD7200のほうが自分にはよさそうです。

書込番号:21796516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏
アドバイスありがとうございます。
単焦点使用時の手ぶれ対策、重要ですね!確かに今まではとくに「手ぶれ」という意味では悩んだことがなかったのでNIKONを使用するに当たって学んでいきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:21796522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:34(1年以上前)

>9464649
アドバイス、またお写真を添付していただきありがとうございます。
軽さという点ではやはりD7200は他機種に比べ重さがありますよね。一方で、暗所でのオートフォーカス性能が格段に上とのご意見を聞いてやはりD7200に惹かれます。ただ、D5500で撮影された夕焼けもとても綺麗です!

書込番号:21796526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:41(1年以上前)

>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます。
D7200と断言していただき、また、全般の作りがD7200で円熟というのはとても説得力があります。
東芝製のセンサであることまでは知りませんでした!(私の調べ不足ですね)。

書込番号:21796539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:45(1年以上前)

>JTB48さん
アドバイスありがとうございます。
JTB48さんのおススメはD5600ですか!
どのカメラを使うにしろ、自分の技術によるということですよね。
私はまだまだ下手なので、腕を磨いていきたいと思います。

書込番号:21796548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:55(1年以上前)

>nightbearさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、メーカーに電話して問い合わせてみるのも一つかもしれませんね☆

書込番号:21796569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 12:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
アドバイスありがとうございます。
確かに長く大切に使っていくことを考えると防水機能はとても便利ですよね。
そういう面では自分にはD7200が良いように思います。

書込番号:21796577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 13:03(1年以上前)

>横道坊主さん
アドバイスありがとうございます。
>スレ主さんが、10年近くカメラを買い換えせずに済んだのはそういう性能競争&見栄の張り合い競争から距離を
置いてるエントリー機オーナーだったからだと思う。
というお言葉、胸に染みました。
また、確かにこの10年の間に星撮影の機会はあったと思いますがなぜか、なかなか踏み出せずにいました。
残念ですよね。今回カメラを変えたら、心機一転、こちらで色々勉強させてもらいながら色んな撮影に挑戦していきたいと思っています!

書込番号:21796588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 13:06(1年以上前)

>DLO1202さん
アドバイスありがとうございます。
実際にD7200をお使いということで使用感がとても参考になります。
そうですよね、実際に触ってみることが大切ですね。近々お店に寄って自分の感触を確かめてみようと思います。

書込番号:21796595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 13:08(1年以上前)

>ほら男爵さん
アドバイスありがとうございます。
必要なもの。そうですね。正直予算も決して十分ではないと思いますので(涙)、改めて何が自分に必要かを考えてみようと思います。

書込番号:21796597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/05/03 13:12(1年以上前)

D5500にて撮影、70-200F2.8(A009)

D7200にて撮影(DX35mm)

D500にて撮影、24-70F2.8(A032)

>Dainaママさん
D5000系やD7000系はシーンモードが使えるのもいいですよね。
私もシーンモードは結構使っていまして、夕日撮影モードは重宝しています。
D500はシーンモードやエフェクトモードはありませんが、JPEG撮影でも後からCaptureNX-Dで明るさなどを変えられますので、それほど心配はないのですが。

使っているレンズも機種もバラバラですが、D5500、D7200、D500で撮影した写真をアップします。
こうやって見ると、別にフラッグシップモデルだからいい写真が撮れるとかは無いかもですね(^^ゞ
D5500とD7200とを比べてもD7200の方がいいなと感じてはいたのですが、D500とD7200とを比べてもD7200の方が落ち着いた画を出してくれる感じがします。
エントリー機種は派手目に写る傾向があると聞いたことがありますが、D500と比べてみるとやっぱりD7200の画は私好みです。

D5500とD7200とはセンサーも違いますし、もちろんD500には別なセンサーが使われています。
確かD7200は東芝、D5500とD500はソニー製だったはずです。
D7500にはD500と同じセンサーが使われていて、オートフォーカスセンサーモジュールがD7200と同じということ以外はD500の流れを受け継いでいるカメラです。
オートフォーカスの性能はD7200でも十分でしたので、それよりもパワーアップしたD7500もお勧めではあります。
でも、私はD7200の画が好きなので、スポーツ撮影ならD7500をお勧めしますが、落ち着いてじっくり風景やポートレート撮影であればD7200がいいかなと思います。
ディスコンされている機種ですし、今後ファームアップなどの対応は無い可能性が高いですが、サポートが直ぐに受けられなくなるわけじゃありませんしね。
お値段以上の満足度を与えてくれることは間違いないと思います!

書込番号:21796608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 13:14(1年以上前)

>holorinさん
アドバイスありがとうございます。
そして的を得たご指摘もありがとうございます。確かに自分でも、技術的な部分はまだまだ未熟だと思います。
また、今までは仕事が忙しくなかなか撮影することを自分の生活に取り入れることができていなかったように思います。最近になり生活環境が変わりましたので、今までよりカメラを使える時間も増え、本格的に勉強していきたいと思っています。こちらで勉強させていただきながら自分の課題を見つけていきたいと思います。

書込番号:21796610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 13:16(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
アドバイスありがとうございます。
基準感度の問題まで、私は考えられていませんでした。
シャッター速度が遅くなってもNIKONのほうがK-Xよりも有利なのですね!
とても勉強になりました。

書込番号:21796618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 14:02(1年以上前)

>9464649さん
お写真ありがとうございます!
この3枚を見比べてみると描写の違いがとてもよくわかります。シーンモード、いいですね☆
D5500はおっしゃるように他の2枚に比べると派手な色味になっていると思いました。でも、それはそれでオレンジ色が濃く綺麗です。D500はさすが、映画のワンシーンのように美しいですね。D7200は少し柔らかさもあるように思います。私もD7200の描写がとてもいいな、と思いました。
D7500も予算がもっとあれば候補として、と思っていましたがなかなか(涙)
>落ち着いてじっくり風景やポートレート撮影であればD7200がいいかなと思います。
じっくり写真を撮っていきたいというのがあるので、やはりD7200にしようと思います。
また
>お値段以上の満足度を与えてくれることは間違いないと思います!
とのお言葉に背中を押していただけました。
本当にアドバイスありがとうございます。

書込番号:21796706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/03 14:05(1年以上前)

まぁkxと比べれば…流石に有利な面が多いのでは?

書込番号:21796710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/03 14:13(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスを本当にありがとうございました。知らなかったことも教えていただき、とても勉強になりました。
皆様のアドバイスを基に、今回はD7200を購入しようと思います。皆様のおかげで、迷いなく購入に踏み切ることができそうです。じっくりこのカメラと向き合いながら撮影を楽しんでいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21796730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/03 15:29(1年以上前)

Dainaママさん
おう。

書込番号:21796859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/05/04 03:44(1年以上前)

因みに買い方も


ここの最安値よりは高いですが、Nikonダイレクトでアウトレット扱い89800円、メーカーの3年サポート付きで出ています。勿論、店頭より安いと思います。


追加購入の時、安いほうだったので、知らない通販より安心な此方で買いました。(^^ゞ

書込番号:21798316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/05/04 03:57(1年以上前)

参考です。最初に拝見した時の表示はプロでした。Nikonサービスと話をした時、裏付けコメントをもらっています。
http://m.kakaku.com/review/K0000471668/ReviewCD=844039/

書込番号:21798323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング