『カメラ部分の保護』のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年 6月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 8.1 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:3900mAh HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『カメラ部分の保護』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoを新規書き込みHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ部分の保護

2018/07/30 04:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:30件

宜しくお願いします。
背面のカメラの部分に、皆さん何か特別な保護はしていますでしょうか?
自分はもともと付属していたクリアケースを使っていますが、画面を上にして机とかに置くと背面カメラに傷がついてしまいそうで心配です。

皆さんの背面カメラへの対応について教えてください。

書込番号:21997311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/30 06:23(1年以上前)

設計ミス
保護フィルム
まめに交換

書込番号:21997358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/30 06:40(1年以上前)

infomaxさんの回答は気にしないでください。
適当な発言をする方で有名なので。
設計ミスと言ってしまうと、近年多くの機種(iPhone含む)がカメラ部分出ているので、設計ミスになってしまいます。

私はカメラ部分は特にフィルム等はしていません。
ケースは付けるので、ケースの厚みで実質のカメラ部分の保護としています。

書込番号:21997371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/30 07:26(1年以上前)

>とっぴぃ☆さん

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「カメラ 保護」等で検索すればよいです。

過去のまったく同じ質問を見られるとよいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21928337/#21928337

書込番号:21997415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2018/07/30 08:11(1年以上前)

アマゾンとかでカメラ部分の保護フィルムなど販売してますよ。

設計ミスと言ってる人いますが、そんなことはないですよ。
その人はiPhoneというかアップル信者で他のメーカーをゴミという考えをお持ちのような方です。

書込番号:21997457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/30 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HUAWEI P20 Pro ケース ファーウェイP20 Proケース P20 Proカバー[ 耐衝撃 TPU ケース ] [ 全面 クリア ] Rhaosoco[ 米軍MIL規格取得 ] [ Qi 充電 対応 ] [ 落下 衝撃 吸収 耐衝撃] 耐衝撃カバー (P20 Pro ケース, クリスタル・クリア) https://www.amazon.co.jp/dp/B07D64QJTH/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9lNxBbE440204
↑を使ってます。
音が前に出るようになっているし、カメラ周りギリギリまでカバーしてくれているし、カメラの周りに少し高く縁が付いているので、机においても、カメラに直接机が当たらないし、安いので、気に入ってます。
電源ボタンが気持ち硬くなるのだけ、残念な部分ですが。

書込番号:21997720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/30 11:34(1年以上前)

>とっぴぃ☆さん
ちなみに蛇足ですが、梅田にHUAWEIの公式サポートショップが出来たので、超速充電?試したくて専用充電器購入には寄った際に聞きましたが、カメラレンズの上2つの真ん中には、レーザーフォーカスセンサーが入っているので、保護ガラス等で塞ぐと、夜間撮影時のAF動作に支障が出ることが分かっているそうです。緩慢になったり、ガラスの厚さによっては正常に動作しなかったりするそうです。ご注意ください。

書込番号:21997748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 16:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます。
次回は検索を掛けて質問致します。
以後気を付けますm(_ _)m。

書込番号:21998218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 16:40(1年以上前)

>Mootさん
丁寧に写真まで添付頂き、感謝しております。
これならカメラレンズに当たらなさそうですね。
そして、保護フィルムは時にAFの精度を落とす場合もあるのですね。

早速Amazonにて注文してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:21998221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/30 17:14(1年以上前)

>Mootさん

 ちょっと、横から失礼を承知でお聞きしたいのですが、リンク先のカバーを使用されているということですが、
液晶の保護はどのようなシール?強化ガラス?もしくはなし?をされているでしょうか?
良かったら教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:21998273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 17:31(1年以上前)

>Mootさん
色々ありがとうございます。
液晶のシートは購入時のままのシートです。
へたってきたら交換しようと思ってました。

ガラスのシートに換えた方がいいのでしょうか。

書込番号:21998295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/30 19:02(1年以上前)

>Z11-CUBEさん
docomoのDOOMグラスです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/
dポイントが結構溜まっていたので、7,000円は痛いけど、docomoショップでしか売っていない点と、ショップで貼ってもらえる事。全面カバーな事で決めました。
今まで色々な機種で、高いものから安いものまで試しましたが、今まで1番良いように思いますね。
>とっぴぃ☆さん
フィルムだと、すぐに滑りが悪くなったり、小傷が付くので、何度も貼り替えることになり、勿体無いのと、全面保護のプラ(PET)フィルムは脇から剥がれやすいので、ガラス一択です。

書込番号:21998470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/30 19:04(1年以上前)

>とっぴぃ☆さん
後、購入時のものは保護フィルムでは無く、出荷時の梱包傷を防ぐだけのものだと、ファーウエイサポートショップで聞きました。

書込番号:21998475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/30 19:23(1年以上前)

>後、購入時のものは保護フィルムでは無く、出荷時の梱包傷を防ぐだけのものだと、ファーウエイサポートショップで聞きました。

それは、液晶に直接貼ってあるフィルムのことではなく、最初から剥がすようになっているシッポがついてるフィルムのことを言われたのだと思います。

最初から剥がす目的なので、剥がしやすいように、シッポがついています。

書込番号:21998506

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/30 19:37(1年以上前)

>最初から剥がす目的なので、剥がしやすいように、シッポがついています。

液晶に貼られている保護フィルムに、それを保護するフィルムが貼られているので、それは剥がしてくださいということです。
保護フィルムを単独で購入したら、最後にフィルムを保護するためのフィルムを剥がすのと同じと思ってもらえばよいです。

端末から飛び出してシッポがあるので、すぐにわかるとは思いますが。

https://camoor.net/archives/5366
>赤いベロを持ち、剥がしていくと保護フィルムが残り、剥離フィルムが剥がれるといった感じです。

書込番号:21998540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/30 20:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>とっぴぃ☆さん
P20ですが、付属のケースを使ってます。
カメラレンズ周囲がレンズより微妙に高いので、平らな所に置く分には問題ないですよ。
逆に平らではない所に置くのって、どうなのかと思いますね。
液晶保護ガラスはこちらのP20のものを貼ってます。
サイズも液晶の縁ギリギリまでカバーしていて(ほぼ全面カバーみたいなものです)、ガラスですので当然、気泡も入らないし、指の滑りもとて良いですよ!貼るのもすごく簡単です。
液晶保護は、一応はガラスを貼った方がいいかな、と思ってます。万一の時に多少の安心感はあるかなと。レンズの面積よりも液晶の面積の方が圧倒的に広いので、液晶保護を気にした方がいいんじゃないかな、と。ご参考まで。

HUAWEI P20 Pro ガラスフィルム P20プロ 強化ガラスフィルム 全面保護 サラサラ 貼り付け簡単 気泡ゼロ 高透過率 2.5Dラウンドエッジ加工 硬度9H 飛散防止 3Dタッチ 指紋防止 スクラッチ防止 液晶保護フィルム(ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B07CVZS9QP/ref=cm_sw_r_cp_apa_cpVxBb560AF04

書込番号:21998666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/30 22:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
それがお店の人はWeb版の説明書を見せて、「始めから貼ってある赤ベロ付きのは端末の傷保護用、その下に貼ってあるのが説明書に書かれている、剥がすべき保護フィルムです。これはお客様が購入後に、取り扱い方法がわからなかったり、データの移行をスタッフが補助した際に、赤の他人のスタッフが触るの事が有るので、その際に万が一傷か付かないようにと、最低限の保護を目的として貼ってあるので、長期間は使えないのと、その状態での光の透過率は、市販のものと比べると少し低いので、端末本来の画質では見れないのと、摩擦抵抗が比較的大きいタイプなので、スムーズなタッチ操作をしたい人には向かないので、剥がすことを説明書にも記載しているんです。」てな感じの事を話してましたよ。

書込番号:21998966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/30 22:39(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
説明書当該部分

書込番号:21998970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2018/07/31 04:52(1年以上前)

>warrior77riotさん
写真まで添付頂きありがとうございます。
自分も現在は同じケースを使用していますが、今回気にしているのは画面側ではなく、背面側のカメラの方なんです。確かに画面側はケースの方が若干高いので安心ですが、背面側のカメラとケースの高さはほとんど同じように見えます。

この状態で背面側を下にして奥のはちょっと心配、という事でした。

書込番号:21999307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/31 06:20(1年以上前)

>とっぴぃ☆さん
>カメラレンズ周囲がレンズより微妙に高いので、>平らな所に置く分には問題ないですよ。
斜め上から目視すると、0.2mm位はケースの方が高いですよ。あくまで、目視ですが。
ですので、それ程気にする必要はないかと思います。

書込番号:21999346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/31 07:55(1年以上前)

>説明書当該部分

それは、赤いシッポのフィルムのことだと私は思っています。

もし店員の説明なら、フィルムを2枚貼る必要性がなく、1枚でよいはずですし。

書込番号:21999450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/31 08:04(1年以上前)

>もし店員の説明なら、フィルムを2枚貼る必要性がなく、1枚でよいはずですし。

正確には3枚ですね。本体を保護するためのグレーのシッポがついたフィルムがあるので、
本体保護用のフィルム:グレーのシッポ(剥がして使用)
保護フィルムを保護するフィルム:赤のシッポ(市販品の保護フィルムにも貼られているもの)(剥がして使用)
液晶に直接貼ってあるもの:これで良い人はそのまま使う(と私は認識している)

書込番号:21999465

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/31 08:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
それは僕も理解していますよ。3枚貼ってあったのは。
「操作時には保護フィルム一枚の状態で無いと、正しいタッチ操作出来ないので、最後の一枚にして操作する様に、docomoスタッフにも、当社スタッフにも話してある」の様な内容の説明がありました。その一枚でさえ、本来ならば必要ないとまで言われてましたが。

書込番号:21999487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/31 23:10(1年以上前)

>保護フィルムを保護するフィルム:赤のシッポ(市販品の保護フィルムにも貼られているもの)(剥がして使用)
>液晶に直接貼ってあるもの:これで良い人はそのまま使う(と私は認識している)

通常の液晶保護フィルと同じで、液晶保護フィルムと、その上にフィルム保護用の剥離フィルムを貼ってある、一般的なもので間違いはないはずですが、
docomoのサポートに以下の内容で確認しました。

>■P20 Pro HW-01Kに貼られてある保護フィルムについて
>
>端末購入時に液晶画面に貼られている保護フィルムについて確認したいことがあります。
>クイックスタートガイドには以下の記載があります。
>
>HUAWEI P20 Pro HW-01K クイックスタートガイド
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw01k/download.html
>>ディスプレイ(タッチパネル)
>>お買い上げ時にディスプレイに貼付してある透明フィルム
>>は、お客様のお手元に本端末が届くまでディスプレイを保護
>>することを目的としております。
>
>この透明フィルムとは、液晶画面に直接貼られている保護フィルムを保護する目的で貼られている
>赤いシッポ(ベロ)の透明フィルムのことを示しているという認識ですが、あっているでしょうか?
>
>それとも、赤いシッポ(ベロ)の透明フィルムを剥した後に、
>さらに液晶画面に直接貼られている保護フィルムも剥すことを記載しているのでしょうか?
>2枚とも剥すことを記載されているなら、2枚にする意味がないとは思いますが・・・・・
>
>液晶画面に直接貼られいる保護フィルムは市販の保護フィルムと同じ目的で貼られており、
>端末購入後、日常的に使う上での液晶を保護する市販品の保護フィルムと同じ目的のものということでよいでしょうか?


docomoより回答がありまして、回答の一部のみ引用させてもらうと、
>クイックスタートガイドでご案内しております「透明フィルム」とは、
>ご認識のとおり、1枚目のフィルムのことでございます。

ということで、一般的な保護フィルムと同じで、クイックスタートガイドに記載している、
剥がして使うことが前提の「透明フィルム」は、1枚目の赤いシッポ(ベロ)のフィルムで間違いないようでした。

一般的な保護フィルムと同じ使い方(貼ったあとに保護フィルムの上の剥離フィルムは剥がす)で良いようです。

もちろん、使わねければならないものではないので、好みでなければ、剥がしても良いとは思います。


ちなみにドコモショップの店員は、知らないこと(間違っていること)があるので、こちらが教えてあげたりする必要があることもあります。
例えば、他社端末持ち込みでバリュープランなどが可能なことなど。

書込番号:22000904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/03 06:24(1年以上前)

機種不明

液晶保護フィルムの保護シート

書込番号:22005170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/08/05 21:21(1年以上前)

色々なケースと比較しましたが、デザインと機能性、値段共に、このケースが1番だと感じました。

http://gadgets.evolves.biz/2018/08/05/p20pro-2/

レンズ保護だけでなくグリップも安定するようです。高価な端末なのでついつい神経質に扱いすぎてしまいがちですが、これなら多少雑に扱っても問題無いかと。

書込番号:22010912

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
HUAWEI

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

発売日:2018年 6月15日

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング