従来
・Windowsデスクトップパソコンのデータ保存用途として、外付けハードディスクを15台使用
・バッファローの「みまもり合図」で障害防止対策
これから
・内蔵ハードディスクへ切り替えたい(ハードディスクディスクケースを使用)
・障害防止対策をどうすれば良いか分からない
質問
・これまで「外付けハードディスク」へデータ保存してきたのですが、障害防止対策はバッファローの「みまもり合図」に任せっきりでした
・これからは「内蔵ハードディスク」へデータ保存していきたいのですが、障害防止対策をどうすれば良いか分かりません
・思いつくことは、「CrystalDiskInfo」で「S.M.A.R.T.情報」監視して「健康状態」項目をチェックすることぐらいなのですが、「内蔵ハードディスク」の障害防止対策として一般的にはどんなことが行われているでしょうか。みなさんが普段行っている対策があれば教えてください
・監視ソフトは、「CrystalDiskInfo」で良いですか?
書込番号:22325317
0点
S.M.A.R.T.の監視にはCrystalDiskInfoを常駐させておけばよいでしょう。
もっとも、S.M.A.R.T.は目安にはなりますが、絶対ではありません。
S.M.A.R.T.で警告が出なくても、壊れるときは、突然、壊れます。
絶対になくしたくないデータなら、クラウドと連動させるなり、RAIDを使うなどして、そもそも、突然、壊れることを前提としたバックアップ体制が必要です。
15台もHDDを使うなら、ある程度、本格的なNASを構築し、故障時にスムーズに交換できる体制で運用するのが筋でしょうね。
書込番号:22325359
![]()
2点
確実にデータの安全性をというなら、バックアップが一番ですy
S.M.A.R.T.情報の監視である程度は、不良発生を確認できますが、
最近のような大容量化になると、データを退避するのに時間がかかります。その間に、ご臨終してしまう可能性もあります。
突然死だと、なおさら手も打てません。
書込番号:22325558
![]()
1点
みなさん、回答ありがとうございました。
・基本的にはバックアップ取得するだけで、「S.M.A.R.T.情報」監視まではあまり行っていない感じでしょうか?
・それともバックアップ取得した上で、一応監視だけはしている感じでしょうか?
・正解はないと思うのですが、考え方の参考にしたいので…
書込番号:22327866
0点
>「S.M.A.R.T.情報」監視まではあまり行っていない
>それともバックアップ取得した上で、一応監視だけはしている感じでしょうか?
見てますy
「S.M.A.R.T.情報」だけでは万全ではないため、バックアップも行うのが良いということです。
上記にも書きましたが、監視していても不良を発生確認→新HDDにデータ移行が間に合わないこともあります。
確実で無ければ、他の方法と併用するのが無難です。
>正解はないと思うのですが、考え方の参考にしたいので…
使用時間をみて判断することもあります。
Cドライブのようにアクセスが頻繁かつランダムな場合、24時間録画のように継続使用頻度の高い場合、データ用にときおりしかアクセスの無い場合。
通電していれば、使用時間は同じように加算されますが、使い方しだいで消耗は変わってきます。
よく使うものなら1万時間経過から、あまり使わないものは3万時間経過から、で私は要注意としています。(年間=8760時間)
ですから、NASなど4年くらいで容量アップも考慮して、HDD交換を考えています。
時間などで事前に取替交換するのも、安全策の1つですy
書込番号:22328516
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 12:38:42 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 | |
| 3 | 2025/10/15 11:28:51 | |
| 4 | 2025/10/15 20:25:00 | |
| 7 | 2025/10/09 11:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






