


現在、EOS Kiss X5を使用しています。
少し調子が悪くなっており、撮影時に不具合が起きたりしていて、修理も検討しましたが同じお金を出すなら上位機種へ乗り換えようと思っています。
現在の使用レンズは、購入時についてきた、
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
・Canon EF50mm F1.8 STM」の単焦点レンズの合計3本を使用しております。
メイン使用はコスプレでの撮影で屋内外月2度ほど、また旅行時に風景などの撮影として持ち出しています。
暗所での撮影にもよく使用しています。
予算は18〜20万円。
購入検討機種として、フルサイズのみ、Canon EOS 6D Mark IIもしくはCanon EOS 6Dを検討しております。
今までがすごく使うわけではないですがバリアングル付きだったため、6D Mark Uが気になってはいるのですが、
レンズが単焦点以外買い替えになるので、6Dにしてレンズに予算を回そうか悩んでいます。
また、レンズ付き(EF24-70 F4L IS USM やEF24-105 IS STMなど)を購入しようと思っていますが、どのタイプを購入するのがいいのかも悩んでいます。
質問としては、
@Canon EOS 6D Mark IIとCanon EOS 6D、どちらがおすすめか
Aレンズ付きを購入する場合、どのレンズがおすすめか
B追加でレンズを購入する場合のおすすめレンズ(標準、望遠等)
地方のため、実機を置いているところがなく、ぜひアドバイス頂きたいです。
アドバイスを頂きたいので、まだ入門機を使え、購入理由がなど批判的なコメントなどはご遠慮ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22465878
1点

発表になったばかりのフルサイズミラーレスは如何でしょうか?
書込番号:22465911
0点

・EOS RP + アダプターのセット
オンラインショップで、約19万5千円。
予算内で収まりますよ。
書込番号:22465923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな貴方のためのRP。
ミラー以外は希望全部入り。
書込番号:22465932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
できれば多くの点で進化している6DUのほうをお勧めしたいですね。コスプレやポートレートだとバリアングルならハイポジションやローポジションでも撮りやすいですし、タッチパネルに対応したのもメリットです。測距点が増えたのも精密なピント合わせに役立つと思います。
組み合わせるレンズキットですが、EF24-70L IS USMは望遠域がやや物足りないものの、F4固定の使いやすさとUSM(超音波モーター)内蔵で静粛で速いピント合わせが魅力です。いちおうLレンズの安心感もあるでしょう。ただ6Dなら予算内ですが、6DUだと完全に予算オーバー。
いっぽうEF24-105 IS STMは望遠域はそこそこですがあくまで便利ズームの範疇で、F値が変動しますし、STMとはいえUSMほどの静粛性はありません。とにかく1本である程度カバーするなら悪い選択ではないと思います。6Dだとかなり割安ですが、6DUだと予算ギリギリですね。
ご承知かと思いますが6Dにせよ6DUにせよ、お持ちのEF-Sレンズは物理的に使えませんのでもし望遠レンズが必要ならEF用のレンズを購入することになります。その場合ご予算を考えるとボディを6Dで妥協してEF70-300mm F4-5.6 IS II USMあたりが有力候補になると思います。
https://kakaku.com/item/K0000910394/
RPを勧めておられる方もいますが、亜輝斗さんのご予算からみて買えるのはせいぜいボディとアダプターだけになります。その場合使えるのは50mmF1.8STMだけになるので現実的ではないと思うのですが。
書込番号:22466000
1点

@ 今から買うなら 6D Mark II のほうがいいと思います。
Aコスプレ撮影がメインなら、屋外の時に望遠側があったほうがいいと思いますので、6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットがいいと思います。旅行にも風景にもいいと思います。
https://kakaku.com/item/K0000977958/
BEF50mmF1.8STM がお勧めです。室内でのコスプレ撮影で使ってみてください。
書込番号:22466097
2点

EFーsレンズはフルサイズにつけられないので
今からですとEOSRPにアダプタでしょうね
書込番号:22466138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
かしわ0602さんと同一人物でしょうか?
なんか匂うなぁ〜。
あ、別人でも別に構わないのですけど、
あっちのスレでは、別に批判するつもりは全く無かったのですが、そう受け取るのですね!
書込番号:22466238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無難なのは6D2。これから長く使うならこっちを勧めたい。
24-105STMは汎用性の高いレンズだからとりあえずズームが必要ってときに便利だね。ポートレートってことは単焦点メインだろうし、ズームレンズの比重が少なければ十分対応できるレンズだよ。
単焦点はお好みでと言いたいけど、とにかく安価になら85F1.8純正、描写にも拘りたいならタムロンからな。AFが遅いのを除けば使い勝手はいいよ。35ミリと45ミリの中古相場が崩れているのもポイントが高い(笑)
書込番号:22466293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
少しずつお返事させていただきますね。
また引き続き他のご意見もお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
ただ先に、
>でぶねこ☆さん
にお返事させていただきますが、その方は誰でしょうか?
コメントいただいたことにはお礼申し上げますが、こちらの質問と関係ないお話な上、誰かも知らない方に間違われて、別人でもいいけどといった書かれ方は申し訳ないのですが非常に不愉快です。
書込番号:22466296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>。MarkVさん
>Luna-Rossaさん
>松永弾正さん
>sadou.dakeさん
今の段階で個人的に最新のミラーレス一眼は検討機種に含んでいません。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22466306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亜輝斗さん
6Dを使っていて、少々ガタが来た部分があるので、先日6DUを購入しました。実のところ、もう少し待てるなら、Rか今回発表になったRPに行きたい気はしてました。
ただ、ミラーレスは候補外ということですので、今後順次レンズを揃えるという前提で6DUでしょうね。バリアングルはやはり便利ですし、ファインダー使用時のAFポイントが中央寄りとはいえ多いですし、ライブビューも6Dより早くなってる感じがします。
暗所性能は、若干向上した程度のイメージですが、細かな部分で色々改良されてます。
レンズは、旅行に使うなら105ミリまであったほうが使いやすいので、24-105STMの方がいいと思います。
書込番号:22466474
0点

僕なら6Dかな。
タムロンの28〜75mmF2.8をベースに、単焦点を数本絡めます。
書込番号:22466806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遮光器土偶さん
ご回答ありがとうございます。
実際に6Dを使われていて、6D MarkUを購入し使われているとのことで、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり様々なところが改良されていて、またライヴビューも早くなっているのは個人的にうれしいところです。
また旅行にはEF24-105 STMがおすすめとのことで検討に含ませていただきます。
書込番号:22466816
0点

>たかみ2さん
ご回答ありがとうございます。
長く使うのであればMark Uのほうではなく6Dのほうが無難なんですね。
24-105 STMは汎用性の高いとのことで、汎用性が高いのはレンズにすごい詳しいわけではないので個人的にうれしいポイントですね。
単焦点5:標準:4:望遠1ぐらいの割合で使用していました。
また単焦点ですが位置等1つは所持しているのですが、よくタムロンのレンズがいいという声はお見掛けします。
きちんと使えれば中古でも構わないと思っているので、中古相場が崩れているのはうれしいですね^^
書込番号:22466833
0点

>ロロノアダロさん
ご回答ありがとうございます。
まず@についてはやはり今からだと6D Mark IIのほうがおすすめなんですね。
Aについて、コスプレ撮影時には少し離れて撮ったり、雰囲気写真のような使い方もするので確かに望遠側があったほうがいいというのは一理ありますね。6D Mark II EF24-105 IS STMのほうがいいというご意見ありがとうございます。
BのEF50mmF1.8STMレンズですが、所為しておりメインレンズで使用しています。とても扱いやすく良いレンズだと思いました…!
書込番号:22466862
1点

>みなとまちのおじさんさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
まず本体ですがやはり様々な点が進化しているだけに6DUのほうがいいんですね。
自分もコスプレをしている状態で撮影をするので、衣装によっては正直ファインダーを覗けない位置から撮りたいこともあるのでバリアングルだと嬉しいというのが本音です。kissシリーズですが店頭でタッチパネル操作をしたことがあって確かにとても扱いやすかったですね。また測距点が増えたという点もすごくうれしいところです。
次に組み合わせるレンズキットについて、USMのレンズを使用したことがないので、ネットで読んだ軽い知識しかなくEF24-70L IS USMというレンズがいまいちわかっていないこともあり丁寧な解説ありがとうございます。
またEF24-105 IS STMについてはある意味ある程度であれば1本でもカバーできるというのは非常に魅力的に感じます。
EF-Sレンズが使用できない点は理解しております。
単焦点5:標準:4:望遠1ぐらいの割合で使用していたので望遠レンズは単焦点・標準ズームに比べれば重要度は個人的には下がるんですが欲しいレンズには違いないので、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのレンズは検討対象に入れたいと思います。
RPの件ですが、予算的にも、また今回はミラーレスを検討対象から外していたので見送るつもりです。
丁寧にありがとうございます。
書込番号:22466938
1点

おはようございます。追記で恐縮です。
まずX5からフルサイズへの買い替えもしくは追加ですが、その価値は大きいと思います。特にコスプレやポートレートの場合、人肌の再現性がおおきなポイントになると思います。
フルサイズのメリットはセンサーの余裕が生み出す高感度性能に加えて諧調性がおおきく向上することです。いわゆる解像感はレンズの性能によるところが大きいのですが、諧調性についてはセンサーの余裕に依存しますから。「ちゃんと解像しているんだけど、何だかのっぺりしているよね」というようなことが改善されるように思います。
古い話で恐縮ですが、40Dに追加して5DUを購入した時、あまりの違いに驚いた記憶があります。40Dでも過不足のない画は撮れるのですが、5DUだとその場の雰囲気(空気感)まで写し込めるように感じました。あくまで個人的な印象ではありますが。
レンズについて、EF24-70L IS USMをお勧めするようなことを書きましたが、妥協して6Dにするよりも6DUとEF24-105 IS STMの組み合わせのほうが亜輝斗さんの満足度は高いように思います。LレンズとはいえF2.8に比べてF4でやや格下になりますし、EF24-105 IS STMは描写力の面ではけっして劣っているわけではないように思います。
のんびりと風景やスナップを撮るのなら6Dで十分だと思いますが、コスプレやポートレートだとかなりアクティブな撮影になります。その際に6DUの機能性と操作性は大きな助けになってくれると思います。
書込番号:22467461
0点

RPがでたこの日のこの時間にタイミングバッチリな質問ですね
書込番号:22467558
0点

>みなとまちのおじさんさん
追記まで丁寧にありがとうございます。
フルサイズ機の乗り換えのメリット、諧調性については非常に勉強になります。
人肌の再現性は本当に大切だと思いますし、それにのっぺりとしている。。。というのには自分のカメラもそうですし友人のカメラでも感じたことがあるので、なるほど…と思いました。
個人的にでもその場の雰囲気が映し込めたような気がするというのはとても素敵なことだと思いますし、ぜひ私もそういった体験がしたいですね。
本体+レンズについて、一晩6DとEF24-70L IS USMにするのか、6DUとEF24-105 IS STMにするのかだいぶ頭を悩ませいていました。レンズ単体でだと倍額ほど違うレンズなので非常に悩んでいましたが、非常に説得力のあるお話で6DUとEF24-105 IS STMの方向で前向きに検討したいと思います。
また、重ねてご質問させていただきたいのですが、6DUとEF24-105 IS STMを購入し、もともと所持している単焦点レンズに遅かれ早かれ追加レンズを購入となった場合、やはり先日おすすめいただいたEF70-300mm F4-5.6 IS II USMがおすすめでしょうか?
書込番号:22468186
1点

>亜輝斗さん
6DUとEF24-105 IS STM は良い選択だと思います。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM は安くて軽くてAF爆速でお勧めです。
書込番号:22468479
0点

@6D Mark II が良いと思います!
A24-105STMで良いと思います!
B70-300Uが良いと思います!
書込番号:22469517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。望遠ズームについてはいろいろな考え方がありますし、価格面で純正とシグマやタムロンなどのサードパーティ製とで悩むかもしれませんね。また、ズーム倍率と望遠側をどこまで望むかという点でも選択に迷うところかもしれません。
ひとつ言えるのは高倍率になるほど描写面で妥協しなければならないということです。APS−C用の16-300mmなどという途方もないズーム倍率ほどではありませんが、フルサイズ用でも28-300mmというレンズがあります。私はEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMというレンズを持っていますが、描写ははっきり申し上げて甘いです。安いタムロンの同等レンズも持っていますが、こちらはさらに甘いです。
https://kakaku.com/item/10501010801/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
https://kakaku.com/item/10505511843/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
なので、描写にこだわるなら3倍、せめて4倍以内に収めたほうが満足度は高いと思います。それからできれば純正がお勧めです。カメラとレンズの通信精度、DPPによる収差補正などメリットが大きいですから。
リーズナブルな価格で描写にこだわるならEF70-200mm F4L IS USMです。私も持っていますがとにかくシャープでF2.8クラスにも負けません。ただ、300mmが必要ならEF70-300mm F4-5.6 IS II USMはベストではないにせよベターな選択だと思います。この価格でUSMモーターを内蔵していますし。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000141302_10501011809_K0000910394&pd_ctg=1050
書込番号:22470367
0点

>ロロノアダロさん
>☆M6☆ MarkUさん
ご回答ありがとうございます。
6DU・EF24-105 IS STMの組み合わせがおすすめの方が多いのでそちらの方向で行きたいと思います。
また、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMはやはり皆さんおすすめの1品なんですね。
書込番号:22472054
0点

>みなとまちのおじさんさん
今回も丁寧なご回答重ねて本当にありがとうございます。
ご指摘の通り、メーカーを純正にするかサードパーティにするか、またズーム倍率等をどこまでの物にするかなど悩むポイントが複数あり非常に難しいところだと思っています。
APS-C用の16-300mmは風の噂で聞いたことがありましたが、フルサイズでも28-300mmなんてあるんですね…勉強不足でした…
高倍率になるほど描写面で妥協しなければならない、という点が重要なところですね。
また、みなとまちのおじさん様がお持ちのレンズであってもやはりあまいと感じる、またサードパーティ製ならなおさらと聞いて驚いております…
レンズ含め使うものは頭が固いかもしれませんが、メーカーを揃えたいのででできる限り純正を使用したいと考えています。
3倍、せめて4倍以内に収めたほうがいい、といったことも頭に入れておきます。
またこちら比較リンクをありがとうございます!
EF70-200mm F4L IS USMはいいレンズだとお伺いしたことがありますがシャープな映りというのはすごく魅力的ですね…
今までの望遠レンズでそれ以上の望遠率がほしいと思ったことがあまりないので悩みどころではありますが、金額的にも今の自分の能力的にもとりあえずEF70-300mm F4-5.6 IS II USMのほうで前向きに検討したいと思います。
本当に丁寧にご説明等していただきありがとうございます。
6D MarkU+EF24-105 IS STMのレンズセット、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのレンズ購入の方向で前向きに検討したいと思います。
また質問させていただいた際には、皆様よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
書込番号:22472096
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 12:13:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 12:37:08 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/28 14:36:14 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/28 10:04:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 14:08:18 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 14:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/27 21:34:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





