太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
現在、5.5kwのパワコン2台(11kw)で発電をしているのですが、
4月の天気の良い日の10時台、11時台に、エコめがねで10.9kwhの発電量を記録しました。
これは、ピークカットが発生しているという認識でいいのでしょうか?
太陽光パネルは南面設置、125%の過積載でピークカットは発生しないだろうと
思っていましたが、ピークカット発生しているのなら驚きです。
書込番号:22579333
1点
へろっぺさん
ピークカットは大半の太陽光ユーザーが経験します。
我が家はPanasonic太陽光ですが、パネル出力6.34kwでパワコンが5.9kwです。
この時期の11時〜13時頃までの快晴の日はピークカットを引き起こしています。
でも年間でのロスを考えると、そう大きな損失にはならないので気にしていません。
むしろ健全なんだ!と安心材料にもなります。
へろっぺさんが10.9kwという数字をモニターで見たのかどうか分かりませんが、パワコンが11kwですから瞬発的な発電量を見たのならカットはされてません。
積算(kwh)でみたのなら少なからずカットされてると思います。
これが秋から冬になると7kwも出ないことがザラです。
そちらの方が寂しいです。
書込番号:22579560 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>REDたんちゃんさん
積算のkwhでこの値が出たのでピークカットですね。
ありがとうございました。
設置前はピークカットは発生しないと思い、
屋内のパワコン希望もありましたので5.5kwを2台としましたが、
夏にかけて頻発するようであれば、屋外用で5.9kwを2台にすればよかったと
多少後悔しております。
書込番号:22580064
0点
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/22 23:59:37 | |
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

