


関東圏では本日ひょうが降ったとニュースでやってました。
当方九州ですが、昨夜は凄い雨と雷でした。。。
自分は遭遇したことがないので、経験談があれば教えて頂きたいのですが、
ひょうの粒の大きさにもよるとは思いますが、クルマへの傷などの影響はどのくらいあるのでしょう?
突然天候が変わる時に降るイメージなので、防ぎようもないと思うのですが、色々ご経験談あればぜひお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:22589180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

雹 車で検索すると出ますよ。
かなりぼっこぼこですね。
書込番号:22589210
7点

>山と海の子さん
こんばんは。
私も実際に被害に遭った事は無いんですが、ニュースで被害映像を見た事は何度かあります。
Web検索すると、修理工場の修理事例とか、後はオーナーさんのブログ等で被害画像とか見られますので調べてみるとわかりやすいかと思います。
https://www.dent-ys.com/hail/
あとは、念のため保険が雹害をカバーしているかどうか確認しておいた方が良いかと思います。
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde065.html
http://qa.jaf.or.jp/trouble/disaster/03.htm
書込番号:22589218
4点

経験ではなく知人が経験した20年くらい前の利根川界隈のひょう害ではゴルフボールよりも大きな雹が
隙間なく大量に降って、外を歩いていた知人は頭に直撃して流血し、停めてあった車はボディーが
ゴルフのディンプル加工の如く、ボコボコに凹んで廃車認定となったそうです。
雹は大きい物でテニスボールくらいあったと言ってました。
今日降ったのは全然可愛いサイズだから、車はさほど痛めるほどではないかと思います。
ポリカーボネイトの屋根付きガレージに駐めてたけど、ポリカーボネイトを貫通してボディがボコボコになったという話しも
聞きました。
直径2cmくらいあれば、車のガラスが割れたといったニュースになる被害はあったかと思います。
当時、新車を買ったばかりで、地域が外れてホッとしたけどヒヤッとしたのを覚えています。
書込番号:22589252
3点

20年以上前に会社の駐車場で降雹被害にあった事があります。
今まで見た事がないような(ゴルフボール大)の雹でした。
当時乗っていたアコードクーペのルーフ、ボンネット、トランク、フェンダーなど何箇所も凹んでしまい、見てもわかるぐらいになってましたね。
当時は車両保険で損傷箇所ほとんどが交換になりましたが。
さすがに防ぎようがなかったです。
ちなみにその時、実家のカーポートが設置してまだ数ヶ月でしたが、見事にアクリルの屋根が穴だらけになり、実費での交換修理になったのを覚えてます。
書込番号:22589257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>山と海の子さん
平成12年の関東南部の雹害で被害にあいました。
ゴルフボール大の雹でボンネット・天井部分・トランクがボコボコになりましたが、車両保険の特例で修理費用数十万円は自己負担なし、翌年度の保険料の値上げもありませんでした。
ただし天井部分は切断して補修したので、下取りの際に減額されました。
書込番号:22589274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さすがに天井貫通という事例はなさそうですね。
書込番号:22589525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

雷通過ラインの下に住んでいます。
昔は雷が多かったような気がしますが、今はさほどではありません。車のヒョウ害にもあったことはありません。
が、ご近所のビニールハウスはその冬はビニールを張り替えなければ使い物にならなくなります。
余談ですが、この地方には雷電神社が多いのですが、これって雨乞いの神様ですよね。
ついでに、空気中に氷晶核が多いほど粒も小さくなりますので、火山が噴火している日本ではそう大きなヒョウは降りませんが、アメリカ大陸あたりだとカボチャ大のヒョウ粒になるのも珍しくないようです。どうやって避けたらよいのか分かりませんが。
書込番号:22589649
4点

数年前に知り合いのロールスロイスやベントレーの専門店が雹の被害に合いました。
それこそ在庫車で外の駐車場に置いてあった車は全て被害に合い数千万円の被害が出たと言っていました(全て保険で直っていましたが)
まあロールスロイスやベントレーやレンジローバー等のアルミボディーは被害に合ったのですがベンツやBMWや国産車のスチールボディの車は全然大丈夫だったとも言っていました。
ちなみにその日のまとめがこれです。
https://matome.naver.jp/odai/2140359068042673901
逆に言えばこれだけの雹でもスチールボディは大丈夫だったと言う事です。
書込番号:22589970
3点

雹の被害は経験ありませんが、台風の時に折れた枝が飛んできたのか車の横面に
緑色の擦り傷がついていたことはありましたね。
メンテナンスキットの汚れ落としで落ちましたが、何か飛んできたのか天井も少しへこんでいて
最近デントリペアで直しました。綺麗に直りましたよ。
書込番号:22590349
2点

皆さま
早速ありがとうございます!まとめての返信申し訳ありません。
頂いたリンクの数々も拝見しましたが、結構な傷凹みでも綺麗に治るものなんですね。板金屋さんは大変そうですが。。。それにしても天井切断して交換…凄いですね…。
どの程度のひょうでどれくらい傷つくのかなと疑問だったのですが、ゴルフボール大ということは、かなり大きなひょうじゃなければボッコボコにはならないみたいですね。今回の関東圏のひょうだと、表面に傷が付く程度でしょうか(傷もイヤですが)。アメリカに住んでなくてよかったです(^^)
家の隣の青空駐車場に今は停めてますが、歩いて5分の屋根付き駐車場が空いたので、そちらに変えようかと検討しているところに今回のひょうのニュースでした。突然やってくるので対応できません。上が建物で屋根の素材は申し分ないので、かなり気持ちが傾いてきました。
コメントをお寄せくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:22591088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/13 15:18:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 10:59:01 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/13 15:13:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 13:47:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 10:08:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 15:17:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 9:36:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/13 15:09:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 13:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 13:14:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





