


こんにちは。
エアコンの買い替えを検討しています。
鉄骨6畳
現在設置してある機種 CORONA RV-22BS 1995年製
※最後に稼働させたのが何年前だったか記憶にありません。
欲しい機能
冷房、暖房、除湿
内部乾燥
タイマー
※お掃除機能?はあっても無くても可
※新型にはこだわらず、型落ち品でOK
候補
@CORONA CSH-N2218R
51,624円+取外し工賃・リサイクル料
AMITSUBISHI SRK22TW-W
54,000円+取外し工賃・リサイクル料
BFUJITSU nocria AS228TK
69,876円(全込み)
CHITACHI 白くまくん RAS-D22H
75,276円(全込み)
設置工事費込みの価格です。
80,000円以内で済ませたいです。
それぞれ特徴があり、ワケが分からなくなってきました(^^;;
この4つの中かから選ぶとしたら、どれにしますか?理由も教えてください。
または、この4つ以外にオススメがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22624726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>樹利子さん こんにちは
富士通以外使ってみました、良くなかったブランドをここで書くことはご遠慮しますが、良かったメーカーを書きます。
三菱を18年使って、昨年日立へ替えてみました、まだワンシーズン使用だけなので、臭いの残り具合とか、明確に分からない
こともあります。
日立の室内機がステンレスと言うことで、カビは生えにくいかと思って変えてみました。
冷房時は、とちらも良好です。
除湿の細かい動作については三菱が良かったと思います。
三菱は国産の安心感があります。
書込番号:22624776
4点

どうも。
里芋さんがレビューしている以外の機種を使っているので私も書き込んでみようと思います。
・東芝の大清快
フラグシップ機種を購入したにもかかわらず、非常にうるさい
カラカラ・ガラガラと信じられないような音がする
ただ、冷暖房能力は優れています
大きな部屋で音が余り気にならない場所ならオススメかも
・パナソニックのCS-284CF
ミドルクラスの機種で機能もソコソコのタイプ
暖房はキツそうだけど、冷房は普通に効く
そして音が静か
寝室でも音が気にならず、良い感じ
書込番号:22624892
11点

>里いもさん
ありがとうございます(^^)
日立と三菱ですね。
室内機のカビは気になります。
参考にさせていただきます♪
書込番号:22625015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>痛風友の会さん
ありがとうございます(^^)
言われてみれば、音は静かなほうがいいです。
その点も検討材料に加えますね。
書込番号:22625019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>樹利子さん
日立には良い思い出がないので書いておきます。
知り合いと合わせて6台位購入しました。
全部同じ箇所が一年ほどで壊れました。冷房、暖房性能には関係しない箇所です。
更にステンレスですがカビ生えました。知り合いの方です。二年程でパナソニックに買い替えて快適に使っているようです。
今まで使ってみて三菱、ダイキンはハズレなしでしっかりしてました。
書込番号:22625062 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨日、その機種(コロナ)を設置しました
室外機は他メーカーの横に置きましたが
運転音は至って静かです、作動してるのかと思うほど。
しかしコロナの室内機の全面パネルの開閉は
褒められたものじゃないですね、ポッチにうまく入らず中途半端。
日立のステンレスにしては先月に知り合いからカビがありえんと・・・
訪問してみたらステンレスバーだけ抹茶の粉を振りかけたような状態。
数日前に7台設置した三菱電機、運転圧も安定してましたし
室外音も静かでしたし、お客さまからは三菱でよかった、と褒められましたが。
三菱を勧めたのは自分じゃないと謙遜しましたが、これから参考にしたいです。
書込番号:22625174
17点

>樹利子さん
ご候補に挙げられているSRK22TWは三菱重工ビーバーエアコンであり、
他の全員が勧めている三菱とは三菱電機霧ヶ峰のことです。
似て非なるものですから、お間違えないように。
暖房が2.2kWと非力なダイキンとパナを外した各社最廉価機、、もとい最普及機の比較になっていますが、
三菱電機ならMSZ-GVもしくはGE2218になると思われます。
ですが、私の個人的なお勧めはその上位機のMSZ-L2218です。
他のどの機種よりも静かで、温度設定0.5度刻み、左右風向自動、入り切りタイマー同時使用可能、お掃除機能付き
という差があるからです。
量販店では8万は無理だと思います。
価格コム通販で工事付で心配なら延長保証もつけてエアコンのマツから購入する案は考えられないのでしょうか?
ご検討ください。
書込番号:22625385
6点

樹利子 さん こんばんは。。
省エネ性を比較してみると
APFは4モデルとも5.8と横並びであるものの
コロナのみ僅かながら消費電力量(+13kWh)が多くかかったりしますね
その他、基本性能の比較では
日立の定格暖房2.2kWを除き、他は2.5kWと
差し当たり気になる点はこのくらいと言ったところでしょうか
あと機能性ついては
どれも上位モデルのような多機能でもありませんし
必要最低限の機能性を持ち合わせておりますので
そんなに気にする必要もないでしょう
で、あくまで個人的に、ご予算内でお買い求め出来るであろう
お勧めするモデルはというと富士通/Vシリーズです。
今、選択肢に挙げられたモデルに比べ
省エネ性は高い上、何より特徴的な事として
お掃除機能など搭載しないシンプルな機能性でありながら
比較的暖房能力が高いことです。
しかも、機能性の中に、24時間プログラムタイマーも搭載していまして
毎日、決められた生活習慣にて日々お過ごしになられておれば指定時刻に
入/切の設定が可能であることは何かと重宝するのではないかと思われます。
宜しければ選択肢に加えてみてください。
ちなみに、富士通/Vシリーズの販売網は他とは変わっていまして
ケーズデンキ・イオン・西友となります。
それから、何おいても外すことに出来ない利点として、富士通では「省エネファン」機能により
不快な湿度戻りを避けられ、安定した湿度制御で快適にお過ごしになられるのも良いですね
これとは正反対に、冷房運転時、湿度は安定しないまま上下動を繰り返すのは
日立・三菱重工・三菱電機です。
詳細についてつきましては、以下をご参照ください。
書き込み番号:22414977
書込番号:22625434
5点

>kockysさん
ありがとうございます(^^)
日立はカビの発生率が高そうですね。
参考にさせていただきます!
>りゅうNO3さん
ありがとうございます(^^)
コロナは音が静かなんですね。
三菱、人気がありますね〜。
>ハ○太郎さん
ありがとうございます(^^)
三菱重工と三菱電機、それぞれ販売しているんですね。
気付かなかったです(^^;;
8万円以上は予算オーバーなので、上位機種は厳しいです。
>wenge-iroさん
ありがとうございます(^^)
富士通のVシリーズですか、ちょっと調べてみます。
ケーズデンキ、西友は近くにないので、選択肢はイオンのみですね。
書込番号:22627165
1点

日立はお勧めしません。
いいグレードのですが1年目でカビまくりです。
前使って霧ケ峰とパナノは内部乾燥が送風だけじゃなくて、
送風乾燥後ルーバー閉めて内部を加熱してカビ金殺すので5年使ってもカビ知らずでした。
書込番号:22631113
8点

いgsdさん
自分も日立を設置して痛い目に遭いましたけど
幸いなことに日立は顧客支給のエアコンでしたので
責任は免れましたが・・・
霧ヶ峰とか言ったら、突っ込まれるかもですよ。
書込番号:22631212
9点

>いgsdさん
>りゅうNO3さん
ありがとうございます(^^)
日立はカビ発生のコメントが多く見受けられますね。
候補から外そうと思います。
書込番号:22631758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロアアイセンサー搭載の三菱がお勧め。。。
GE-2218-W 40,000円台。。。
リサイクル料は エアコン引き取り無料の取付業者にお願いすればかかりません。
適正に処理されているのが前提ですけどね。。。。 価格帯が同じ、機能性能が同じなら リモコンが使いやすそうなものを選ぶといいですよ。。。
書込番号:22632439
2点

>_ぽ ちさん
ありがとうございます(^^)
リモコンの使いやすさ、考えていませんでした。
店頭で確認します。
取り付け業者を選べれば良いんだと思いますが、購入店舗の指定業者になるので、リサイクル料金は諦めます。
書込番号:22632460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>樹利子さん
記載の候補だと三菱です。
三菱は下のグレードのモデルでも一貫して国内製造していますし、やはり夏場の冷却には優れています!
三菱電機です!三菱重工になるとまた製品の力の入れ具合が変わってきますのでご注意を。
パナソニックのFシリーズも値段が安くスタンダードな機種なので候補に入れてみてはいかがですか?
毎日頻繁に使うのでリモコンの見やすさも視野に入れて見るといいかなと思います。
安い機種は液晶、購入してみたら文字が非常に小さく見にくい事があります。型番を入れてその機種の取説をブラウザーで確認するとどんなリモコンなのか?が買う前にわかります。
長く使う物なのでこのクラスで予算8万円はいいと思います。参考にまでに。
書込番号:22635612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kings001さん
ありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます。
機種番号で取説を検索する、なるほど!
どこもPDFで見られるようになっていますもんね。
本当に便利な時代になりました。
早速、検索して見てみます。
書込番号:22635786
0点

1番安いのでいいんじゃない
取外し工賃・リサイクル料
私は自分で外しました。(糸のこが必要かな100円)ストレス解消になります
買い取り業者ネットでググる
持って行けば足代出ますよ。
80は結構いい値段でした、40は2000円弱かな。
それでも上下でえらい違いでしょ。
邪魔くさければお持ち帰りで0円も有ります。
書込番号:22647075
1点

>んc36改さん
ありがとうございます(^^)
自分で撤去するのはハードルが高すぎるので、業者にお願いします。
書込番号:22649106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアコンや冷蔵庫や洗濯機は店頭の表示価格は目安であり、
その価格から設置までに数万円はかかりますからね、
古いのがあれば処分料などなど、大きな買い物ですよねー。
書込番号:22651798
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





