太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ハンファQセルズ6.51kw
モジュール310w21枚
155万円は妥当でしょうか?
屋根に穴を開けない工法らしいですが
屋根に穴を開ける工法より高くなるのでしょうか?
書込番号:22639537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なつみ24さん
はじめまして。
Qセルズならキロワット単価20万円以下を目指したいところですが。
屋根に穴を開けない工法を詳しく教えてもらえないですか?
架台と施工費がむしろ高額になる可能性があります。
書込番号:22639792
1点
>gyongさん
はじめまして。
HQJPシリーズ強化施工と書いてあります。
屋根に穴を開けないのは嬉しいのですが
その分高額になるてことですよね。
考えてしまいます。
穴を開けるのとでは
どれくらい金額が違うものなのでしょうか?
書込番号:22640013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なつみ24さん
屋根の材質はなんですか?
ガルバや波板鋼鈑ですと掴み金具で固定する方法もあるにはあります。
一般的な屋根に穴を開けて固定するよりは
安くあがりますよ。
ただ、耐久性が低いので定期での増締めが必要です。
書込番号:22640454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>REDたんちゃんさん
金属屋根になります。
一般的な工法より安くなることも
あるのですね。
書込番号:22641422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なつみ24さん
金属屋根なら掴み工法が一般的です。
掴み(キャッチ)は屋根の突起に金具をクランプする金具を取り付け、その上にパネルを嵌め込むだけです。
アンカーや支持瓦施工と違って雨漏り対策の
コーキングもリークテストも要らないので、手間は掛からない方法です。
キャッチが高いというのは、金具の仕入れですかね?
スワロー社(D-SWAT)が主流ですが、こことの取り引きがないと仕入れ価格が高いのかも。
書込番号:22642201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>REDたんちゃんさん
設置工法のことは良くわからないですが
屋根に穴を開けて固定するものと思ってましたが
違うてことですかね?
業者さんには設置費用を早く回収できる
プランで見積もりお願いしたら
ハンファQセルズの穴を開けない工法の
見積もり持ってきました。
書込番号:22643226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なつみ24さん
屋根に穴を開けない工法のひとつとしてキャッチ工法がありますよ!と言ったまでです。
わたしに『違うんてすか?』と言われても?
書込番号:22643244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/22 20:17:14 | |
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

