『新型デリカ カーナビへのHDMI接続不良について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『新型デリカ カーナビへのHDMI接続不良について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5218件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。新型デリカのディーラーオプションのカーナビへのHDMI接続をGalaxyノート9で中華製(価格帯2000円ぐらい)のHDMI-USBtypeCのケーブルをディーラーに取り付けて頂いたのですが、スマホを繋げると接続と切断を1秒おきごとに繰り返してしまい、上手くいきません。スマホ側のHDMIモードはSamsungDEXと画面共有(多分ミラーリングモード)の両方試しましたがどちらも同じでした。只瞬間的にはなりますがスマホの画面はカーナビのモニタには映りますので何が不具合なのか解らない状態です。同じような現象から上手く行った方法があれば教えていただけませんか?

書込番号:22664556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/14 09:09(1年以上前)

おはようございます。

こういうときは原因を切り分ける必要がありますね。
他にUSB-Cタイプ出力のスマホやPCはありませんか?友人から借りるとかでも良いと思います。
それで映ればノート9が原因ですね。

次にノート9とHDMI-USBCケーブルで自宅のHDMI機器(TVでもレコーダでも)につなげて映るか。
これで映らなければケーブルの不良(ナビ裏の差し込み不良含む)が考えられます。

ともに正常であればナビ本体の問題である可能性が高いですので、
これらの検証結果を踏まえてディーラーに相談するのが良いと思います。

ちょっと手間ですが、1番近道かと思います。
無事に映るようになると良いですね!

書込番号:22665249

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/14 10:12(1年以上前)

御回答ありがとうございます。スマホを交換しての検証は出来ました。同じノート9なのでスマホの機種依存の原因可能性は残ってしまいますが、、、 ケーブルが正常かどうかの検証が自分では取り外せないため出来ないのが残念です。再度ケーブルを日本製の物で交換作業をお願いしてみようかと思っています。引き続きアドバイスがあればお願いいたします。

書込番号:22665344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 12:56(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが私自身はHDMI入力からHDMI出力までできるかと色々試してみました。
車載のメディアプレーヤーからナビのHDMI入力してナビには表示されましたが同時にフリップダウン出力は点滅で×でした。
どうしても映したいのでメディアプレーヤーからHDMIを2つ出力しナビ側とフリップダウン(社外フリップダウン)別に接続したらうまくいきましたがテレビを見る時には切り替えなきゃいけません。一応フリップダウンの横にボタン式の切り替えスイッチ付けました。
ちなみにメディプレーヤーから映像再生するとファイルによりますが音声が出なかったり点滅したりしましたのでメディアプレーヤーの映像を1080pから720pに落としたら映像も音声も点滅もしなくなりました。映像出力の解像度がカギかのかも??
これについては私も教えてほしいですね。
HDMI入力からHDMI出力は著作権??とかでできないと記事ではみた記憶はありますのでやっぱり同時は無理なのかな??脱線してすいません。
参考までに…

書込番号:22665607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/14 19:11(1年以上前)

>桜マスさん

別のノート9でも同様の現象だったと言うことでしょうか?
それでしたら、おそらくノート9が原因なんでしょうね。
緑の職人さんさんが書かれているように、出力信号がマッチしていないのが原因かと思います。

当方はiPhoneですが、HDMI入力はもちろんリアモニターへの同時出力も問題なく出来ています。
Android端末を所有したことがないためこれ以上のアドバイスが出来ません。

お役に立てず申し訳ありませんが、他の方からの情報をお待ちください。

書込番号:22666226

ナイスクチコミ!3


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/14 21:39(1年以上前)

緑の職人様 シュンとサエのパパ様 御回答ありがとうございます。会社の友人にも相談したところ取説通りのケーブルを用意して取付もディーラーにお願いしたならディーラーに確認してみたらってことになりました。今一度確認してみます。ケーブルが挟まってる可能性もありますので見てみます。

書込番号:22666594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/02 21:44(1年以上前)

ケーブルが原因だったとわかりました。やはりケーブルはある程度の値段のものが必要ですね。

書込番号:22896622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/02 22:10(1年以上前)

>桜マスさん

こんばんは。
その後どうだったかなと気になっておりました。
原因が分かって良かったですね!
ケーブル長さとか相性とかあるみたいですね。
お互い安全に気をつけて、デリカライフを楽しみましょう!

書込番号:22896699

ナイスクチコミ!2


ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/03/07 12:10(1年以上前)

桜マスさん
HDMI外部入力で同様な画面点滅が生じており、色々検索してたらここにたどり着きました。
恐らく同じ原因ではないかと思い、HDMIケーブルを交換してみたいと思っています。
そこでお尋ねしたいのですが、最終的なケーブルはどの様な仕様のものをお使いになったのでしょうか?
もしお分かりでしたらご教示おねがいいたしま。

書込番号:23270536

ナイスクチコミ!3


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/07 21:31(1年以上前)

アダプター写真

>ytakiさん
こんばんは、ケーブルですが、最初カーナビからスマホ(Galaxyノート9)まで一本のケーブル(1000円程度)で繋ぎ不具合がわかり、ディーラーの営業マンに相談したところ写真のようなアダプターをかいしたところ上手くいきました。ケーブルの品質の問題かもしれませんが、営業マンに教えていただいたアダプターで上手くいったのでそこからの追求はしていません。但し結構アダプターとスマホが熱を罰します。

書込番号:23271553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/03/07 22:44(1年以上前)

>桜マスさん
早速の回答を頂き有難うございます。
と、言う事は、ナビ+HDMI-USBtypeCケーブルから ナビ+ HDMI-HDMIケーブル+HDMI-USBtypeCアダプターに取替えられたって事ですね?
従ってナビと接続のHDMIケーブルも交換された事になるんですね。
私の場合HDMI外部機器(ビデオカメラ、デジカメ等)を接続してナビとリアモニターへ表示しようと考え、ディーラーへお願いしているのですが、なかなか上手く行かず困っている状況です。
以前のデリカD5(ナビはアルパイン)では、全く問題なく接続出来てたんですが、クラリオンのナビはHDMIケーブル等との相性があるのでしょうね。
因みにHDMIケーブルは CCAー770ー500(TYPEAーTYPEA)を使用しています。
ケーブルで状況が変わる事を伺いましたので、もう少し挑戦してみます。
貴重な情報を有難う御座いました。

書込番号:23271705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 10:29(1年以上前)

>ytakiさん
色々私も試しましたが諦めましたf^^

自分は分配方法になります。
HDMIを最初に分岐しナビ側とリアモニターに入力し直接繋げました。途中にリアモニター付近にセレクターを付けることによりナビと切り替えてます。
色々試行錯誤しましたがやっぱりナビ側に問題がありそうな感じがします。
他のメーカ普通に入力・出力できたのにクラリオンにはあります。
パラソニック(信頼性?)も試しましたが点滅して無理でした。

書込番号:23272393

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜マスさん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/08 11:05(1年以上前)

>ytakiさん
リアモニタへの出力はフロントの本体側で切り替えるだけで出来ませんか?(スマホと繋いだ映像を自分でリア側で確認してないから私も出来ていないのかな?)

書込番号:23272458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/03/08 13:13(1年以上前)

>桜マスさん >緑の職人さん
私の現状は、HDMI外部入力映像もナビとリアモニターの両画面に表示されます。
しかし両画面とも1秒後に消え、その約3秒後に再表示されます。(間隔は一定ではありません)
これの繰り返しでずっと画面が点滅状態です。
その為HDMI外部入力画面がナビ画面に表示されれば問題解決するものと考えております。
いったい何が問題なんでしょうね。

書込番号:23272668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 17:17(1年以上前)

>ytakiさん
症状はおそらく同じになりますね。
私は諦めましたのでナビのSDカードで再生するか先の述べた通り分配方法を選びました。
解像度変更で音出たり出なかったりするのでおそらく機器の処理能力の限界かと思います。HDMIケーブルでも若干の変化はありますが私は4つ試しましたがダメでした。4分割ナビもケンウッドのようなSSDナビではないので処理能力についてはかなり遅れをとっていると思います。指で触っていてもワンテンポ・ツーテンポ遅いですがケンウッドなら瞬時です。

という事で自分で納得させました。

書込番号:23273140

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:24〜699万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,167物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング