


ワイヤレスヘッドホンを使用しているのですが、家族の呼びかけに反応出来るようにヘッドホンの左側の方をズラしながら使用することが多かったのですが、
そんな事をしていたせいで、案の定左側にヒビが入ってしまいました・・・(3回位落としたことも)
こういった使い方をするならヘッドホンではなく、片耳を外すだけで人の声が聞こえる完全ワイヤレスイヤホン等の方が良いのでしょうか?
あと、ヘッドホンからイヤホンに移行するにあたって、一番気になってる所があります。
イヤホンってヘッドホンに比べると、やっぱり音質とか音の広がり(?)等は下がりますか?
音質と言っても、スマホで聴いてる程度なんですけどね(;´∀`)
文章分かりづらくて申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:22691618
1点

>藤カラーさん
おはようございます。そしてはじめまして。
ご家族の事、大切にされているんですね。
私はイヤホンで耳穴ダメにしてヘッドホンに
移りました。
表現力とか迫力とかはやはりヘッドホンかな?
と思っています。(同じ価格帯の比較ですが....)
ただ、イヤホンはイヤホンの良い所もあるので
耳穴さえもどればイヤホンもつかいたいという思いも
あります。
私は家族とルールを決めて?勝手にルール化された
のですが、用事がある時は嫁が合図を出します。
例えば、TV見る?とかいった時は嫁がTVを指して
私が×と指でやるとTVが消えたり。
それで用が足りない時は肩を叩かれます。
ヘッドホンはこの時は外します。
私だったらどうするか...
フルワイヤレスイヤホンと言いたい所ですが
片耳イヤホンを試されてみてはいかがでしょうか?
QCY Q26Proという片耳イヤホンを持っていますが
音質は現状1000円ちょっとでは有り得ない位な
音を出します。
そして、家族がいない時、ルールみたいので済む時
はヘッドホンで聞き込みます。
>藤カラーさんが現状、ヘッドホンがよいと思われて
いるならあえてイヤホンにいかなくても良い気がします。
イヤホンだったらずらして聞くという技すら至難だと
思いますし。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:22691768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>藤カラーさん
ちょっと考えてみました。
ヘッドホンならアラウンドイヤーでなくオンイヤー
でご検討というのはどうでしょうか?
オンイヤーならずらしてもヘッドホンにそんな
負荷がかからずにずらして聞けると思います。
>藤カラーさんが納得いく音質のヘッドホンが
あればの話なんですが...
高価格帯だとどーしてもアラウンドイヤーに
なってしまうんですよね。
私はSonyのWH-H800を持っています。
Bluetoothにしては...やるなぁ〜と思って
います。
あと、アラウンドイヤーなら左右にずらすのでは
なくスライダーで上下に動かすのはどうでしょうか?
これならヘッドホンの負荷はほぼなしかと。
色々書いてすみません。
書込番号:22691786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>藤カラーさん
こんちは。
ヘッドフォンとイヤフォンでは振動体の大きさも違いますから、音場感とか音質では、イヤフォンは劣ります。
密閉型ヘッドフォンだと外からの音が聞こえませんが、開放型ならスピーカーを小音量で接近して聴くような感じです。
全てを満たすには開放型のヘッドフォンが良いと思いますが、電気店などで着用感を含めて試聴されるのが良いと思います。
開放型は多少音が外に漏れますので、併せて試聴で確認されるのが良いかと。
失礼します。
書込番号:22692829
1点

>藤カラーさん
どもどもはじめまして(^ω^)
ヘッドホンなら開放型、イヤホンなら外音取り込みモードのあるタイプが良さそうですが、スレ主様の視聴環境というか、家の中の状況が分からないと何ともアドバイスが難しいですね。
自分の場合、家で音楽を聴く時は必ず家族に「用事があるなら部屋迄きてね」と一声掛けてから聴く様にしています。
でないと、どんな機材を使っても家族の呼び掛けに反応するのが遅れますし、家庭内不和の原因にもなりそうですし。
因みに家では開放型のAKG・K712proを使う事が多いです。
書込番号:22694003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ありません!
>小学5年生れす。さん
片耳のイヤホンと言う物が有るんですね!
そうですね、基本的に家でしか聞かないので、出来ればヘッドホンを使いたいですね。これからは、家族とルールを決める事にします(^_^;)
上下ですか。。。これは思い付かなかった(笑)参考にさせていただきますm(._.)m
>cantakeさん
やはり音質に関してはヘッドホンですよね(;^∀^)
開放型は使ったこと無いのですが、やはり音漏れがするのですね。家の中とは言え、音漏れは気にしてしまいますね(^_^;)
やっぱり店舗での試聴が一番ですよねぇ。。。
時間が出来次第、行ってみようと思います!
>Uehara課長さん
実は色々と考えた結果、自分は殆ど家でしか聴かないので、
ヘッドホンにしようかなと考えております(^o^;)
開放型だと、家族に気を使ってしまうので、自分的には密閉型が
良いかな?と考えております!
やっぱり、家族間でルールを決めておくのが一番良さそうですね。
えー、皆様。結局自己解決で、これからもヘッドホンを使って
行こうと言う決断になりました。わざわざ回答をしていただいたのに、こんな形になってしまい、申し訳ございません。
皆様の回答はしっかりと参考にさせていただきますm(._.)m
書込番号:22694304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:15:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 13:20:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





