『中古車購入の自賠責保険』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『中古車購入の自賠責保険』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古車購入の自賠責保険

2019/08/10 01:43(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:12件

こんばんは。失礼致します。
私は今回中古車を購入したのですが、車を通勤に使う為に
会社から自賠責保険と任意保険のコピーを提出して下さいと言われて、ダッシュボードを確認したのですが、
幾ら探しても自賠責保険の書類が無い!す
納車して1ヶ月経たないのですが、直ぐさま中古車屋に
「自賠責保険の書類が無いのですが?」と連絡したら、
「直ぐ送ります」の一言だけ。

「は?」って感じです。
普通はまず「謝罪」しませんか?
自賠責保険は強制保険。

納車時に確認しなかった自分も悪いですが、中古車屋として終わってると思いませんか?

自賠責保険一式を名義変更してダッシュボードに入れるなんて、
「当然・当たり前」の事だと思うのですが。

もうこの中古車屋は信用なりません。
このような所で購入してしまった自分に腹が立ちます。

皆様も中古車購入時にはお気を付け下さい。

書込番号:22847870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2019/08/10 02:02(1年以上前)

>日向坂46さん
こんばんは。

早く気づけたのがせめてもの幸いでしたね^^;
保険証明書の不携帯は違反となり、30万円以下の罰金が課されるらしいですし、お怒りはごもっともと思います。

普通は謝罪があるとは思いますけど、無いなら無いでその担当者(またはお店)を利用しないだけですかね。
色々な店があり、色々な人がいますので、割り切るしかないと思います。
今後ずっと付き合う相手というわけでもないですし。

中古車ということで、そのお店での保証期間があるのかないのかわかりませんが、もう関わる必要がなければ距離を置きましょう。
人はミスをするものですが、ミスのリカバーに対しての誠実さを感じなかったという事でしょうから、仕方ないと思います。

私も、今後車を買い替える際には、書類に不備が無いか等気を付けようと思います。
注意喚起ありがとうございます。

書込番号:22847883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/10 07:20(1年以上前)

この状況で謝罪が無いのは論外ですね。

自分でも確認すべきでしょうが、車検証と自賠責保険はペアが当たり前という感覚なので、私が同じ立場でも見逃したかも知れません。
スレ主さんの気持ちは分かります。

そんな杜撰な店とは実害が出ないうちに早めに縁を切りましょう。

書込番号:22848060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2019/08/10 07:22(1年以上前)

基本、自賠と車検証はセットだと私は考えてるんで、その中古車を購入された店舗の対応はマズイですね。

でそでそさんの書かれてる通り自賠責保険証の不携帯は違反です。
自賠法では自賠責保険証不携帯で運転してはならないと明記されてます。

今回はその辺りを店側にツッコんでみてもいいかもしれませんね。

私の経験上、中古車専門店は正直ピンキリです。

今回の件とは全く関係ない余談ですが、私も中古車を購入した時、車両の引き取り帰りに灰皿を見たら吸殻が満杯だったなんて事がありました。

すぐさま電話で「これは何ですか?、現状渡しじゃありませんよね?」って聞いたら「見落としてました」の一言で片付けられてしまったことがありました(笑)

書込番号:22848063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/10 08:43(1年以上前)

>日向坂46さん
納車時に書類一式あるかどうか確認してませんね。
自賠責証不携帯で運転するのは法律違反ですよ。
不携帯で乗るな。

書込番号:22848139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/10 09:08(1年以上前)

古物扱いの資格は簡単に資格が取れますので中には疑問符のある業者もいるようです。今後を考えるとトラブってもしらばっくれそうなので早いうちに手を打ちましょう。保証の類も再確認しておかないと「中古だから」で言い訳されます。

書込番号:22848177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/10 10:59(1年以上前)

1ヶ月前の別スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22793475/#tab

「こんな中古車屋では買いません」と言ってたのに同じ穴の狢になってるという(笑)
自分の正当性をアピールしながら落ち度は認めず一方的に店が悪いというのも。

書込番号:22848377

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2019/08/10 11:06(1年以上前)

内省しないと嫌われますよ。
義務を履行していないんだから、運転手として終わっています。
と言われたらどう思う?
人のせいにするのは言い訳ですよ。
 No one trust.

書込番号:22848393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/10 19:58(1年以上前)

>日向坂46さん
謝罪する時間も惜しんで大急ぎで送ろうとしているのだから誠意ある対応なのかも知れません
でも、ベストな対応は「今から大至急持って伺います!」ですかね(笑)

鬼の首でも取ったかのように中古車屋さんを責めるのも構いませんが、もしものときに罰金を払うのは中古車屋さんではありません。
自分の身は自分で守りましょう。

書込番号:22849258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング