『アトモス用天井スピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アトモス用天井スピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アトモス用天井スピーカー

2019/08/10 22:59(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:34件

先日、RX-A780を購入しました。
フロントスピーカーにNS-B330、
ウーハーにNS-SW050。
センターとサラウンドと天井トップに以前購入した、DHT-M330の小さいスピーカーを設置して、5.1.2chの環境を構築しました。

なんとなくDHT-M330 のスピーカーに力不足を感じでおり、特にアトモス用の天井トップとサラウンドで新規購入を考えています。

NS-B210が良いかなとも思いましたが、75Hz〜50KHzとなっており、もう少し低音が出ないと良くないのではないかと不安です。
トップとサラウンドは、天井付けとなるので制約がありますが、何かオススメのスピーカーは、ありますでしょうか?

また、みなさんは、トップスピーカーやサラウンドスピーカーに何を使ってますでしょうか。

よろしければ教えて頂けると助かります。

書込番号:22849627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5546件Goodアンサー獲得:580件

2019/08/10 23:53(1年以上前)

ゆーじゅんさん、こんばんは

>NS-B210が、75Hz〜50KHzとなっており、もう少し低音が出ないと良くないのではないか

アトモスのサテライトは80Hz〜再生が推奨なので75Hz〜なら、合っています。

>なんとなくDHT-M330 のスピーカーに力不足

アトモスは、音の広がりや密度感が出てきます。
力不足の意味が押し出しとかだとヤマハはスリムでどちらかというと高域寄りの音なので
それが原因かも、

RX-A780のイコライザーで中低域を持ち上げて見られてはいかがでしょうか?
フロント買換えも考えられますが、まず手持ち機器で改善が基本です。

>みなさんは、トップスピーカーやサラウンドスピーカーに何を使ってますでしょうか。

JBLのコントロール1proを使っています。80Hz〜ですが、重低音はフロントが受け持つので問題ないです。

書込番号:22726917

書込番号:22849734

ナイスクチコミ!2


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2019/08/11 13:47(1年以上前)

取り付け状態

参考にならないと思いますが、私は中古のスピーカーを買ってきてDIYで壁面に取り付けています。(写真参照)

まずはドルビーのサイトでデモ映像(trailer amazeとtrailer leaf)やテストトーン(atomos test tones)がダウンロードできるので試してみてはいかがですか?

サラウンドでは前後共に同じスピーカーが理想とされているので、できるならばサラウンド側もNS-B330が良いと思います。

サラウンドも天井(吊り?)となると天井の高さにもよりますが、視聴位置から遠くなりやすいのでサラウンド効果は若干弱まるかもしれません。

アトモススピーカーの需要も増えていると思うのですが、日本は地震が多いせいか各社あまり熱心ではない様です。

ヤマハのNS-AW392やNS-AW592なんかはどうでしょうか?価格COMの投稿でも見たことありますが実際に使用している方もおられるようです。

書込番号:22850684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/08/12 06:51(1年以上前)

他人が使っているスピーカーを訊いても何も前進はしないのでは?

質問者様が使わているスピーカー群ではやはりフロント左右のB330が際立っていて 他はオマケみたいなものですものね。

基本は なるべく合わせる事です。  ステレオ再生はフロント左右の間柄で音場を作り上げていますが、サラウンドでも隣り合うスピーカー間で音場を作っている事には変わりません。   またサラウンドの主役はセンターなので ここのグレードが低いと全体のクオリティーもがた落ちですね(笑)   センターのセッティングが無理な様なら 使わなくても良いですよ。  左右のスピーカーのセッティングが一段とシビアになりますが・・・

出来るなら全てをB330でしょうね。  まぁ−セッティングの難易度がありますから 出来るものでとなりますが・・  可能な限りフル帯域を出せるタイプが良いです。 と言っても非現実的なので小型スピーカーとSWでしょうね。  SWのグレードをもう2ランクくらい上げても良さそうですが・・・

サラウンドは何しろ「つながり」です。    セッティングと調整次第ですね。  スピーカーのグレードを上げて あとはセッティングと調整に頑張ります。


書込番号:22852135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/12 09:32(1年以上前)

皆さま、お返事有難う御座います。

アトモスのデモをダウンロードして試してみると、
アトモス感がイマイチな感じでした。。。

調べてみるとDHT-M330のスピーカーは、
120Hz〜20KHzのようでした。

やはり理想は、トップもサラウンドもB-330で揃えた方が良いんですね。

さすがにB-330を天吊は怖いので、B210とかAW592あたりで考えようと思います。
SWは、買ったばかりなので、とりあえずこのままで、あとはイコライザー調節とかもしてみようと思います。

スピーカー選びも、難しいですね。。。

書込番号:22852353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング