『カメラの買い替えを検討中です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラの買い替えを検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの買い替えを検討中です

2019/08/19 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

現在使っているカメラが
富士フイルムのXA1なのですが
子どもがこれから大きくなるにつれて
動き回ると思うのでピントや連写などに強い機種はありますか?
どの機種がオススメでしょうか?
ミラーレスでも一眼レフでも構いません。

予算は大体5万くらいで検討中です。

お知恵を拝借させて下さい。

子どもは
一歳です。

書込番号:22867698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/19 21:09(1年以上前)

これから外遊びがどんどん増えてきますね。
まだ1歳でしたら、あまり動きませんし、スマホのポートレートモードとかで十分ではないでしょうか。毎年のように機能が充実していくので、3年後とか、幼稚園の運動会とかのタイミングで、ミラーレスか一眼の最新エントリーモデルを買われてはいかがでしょう。その時に機能を比べてみて旧モデルと変わらなければ、よりお買い得に買い物できますし、ウチはそのタイミングでニコンの一眼レフを買いました。
あと、水遊びや雪遊び用に防水防塵対衝撃のフィールド用カメラがあったら便利だと思います。

書込番号:22867794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/08/19 21:33(1年以上前)

>子どもは一歳です。
半年もすると結構な速さで走りますね。
もうすぐ遊園地、動物園では目の色変わりますね。

今までX-A1だったので
X-A5のレンズキットでどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/J0000026798/

私は孫娘が来年小学校、ピカピカの1年生です。
半年〜1年前からランドセル予約してないと
好きな色も選べないみたいですね。

さて、私はず〜っとNikonのレフ機使ってきました。
なので他メーカーは解りません。
ああ、コンデジの方は富士も使ったし今はパナです。

X-A5のレンズキット
レンズはXC15-45mmF3.5-5.6
まあ、15mmの方は良しとして45mmの方
35mm版換算67.5mm相当のレンズですね。

今だと、問題無いと思います。
走り出すと、換算で100mm以上出来れば200mm相当くらいの
レンズは欲しいです。
特に遊園地とか動物園では目の色をキラキラさせながら
走り回りますので、望遠側は欲しいです。
半年、1年ガンバッテ望遠側のズーム買って欲しいですね。

やはり、使い慣れてるメーカーの後継機が
使い易いと思います。

そして、折角購入するのであればもう少し上は狙いたいですね。
私の場合はニコン好きでニコンバッカリなんですが

現在、D3500とD5600と言う機種になります
なので狙うのであれば
D5600 18-140 VR レンズキット
https://kakaku.com/item/K0000922072/
これだと望遠側が140mmあるので
35mm版換算で210mmの望遠になります。
レフ機なのでファインダーのタイムラグはありません。
幼稚園頃まで使えると思います。
さすがに、小学校ともなると300mm、400mmは欲しいです。
予算の約1.5倍・・・キビシイ。。。

あともう一つ
私が今使ってるコンデジ、パナソニックです。
LUMIX DMC-TX1
https://kakaku.com/item/K0000846726/
軽量コンパクトで10倍ズーム(25mm-250mm)

1歳のお子さんと一緒だと逆にバッグの隅に放り込めるし
そこそこ望遠も効くし、レンズも本体に収まるし
簡単便利かなとか思います。
何しろ予算内ですから。。。

あ、忘れてた・・・
うちの方は幼稚園も小学校も一緒に運動会するんですよ。
私はクッソ重たい一眼レフなんですが
まあ、ビデオカメラの多い事、多い事!
運動場内はビデオカメラの三脚が乱立。
ここは嵐山の竹林か?って言う位三脚立ってます。。。。。

一眼レフ・・・肩身が狭いです・・・笑。

書込番号:22867848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/19 22:03(1年以上前)

動き回ると思うのでピントや連写などに強い機種はありますか?

⇒陸上100m選手が
速く走れるスパイクだけを求めても
タイムは上がりません。
日頃の練習や健康管理が大事に思います。

シーンに応じた
動き回ものに強い撮影法と言うものも有りますので
研究してみて下さい。

カメラもスパイクも道具です。

書込番号:22867929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 22:39(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
>DLO1202さん
>FSKパドラーさん

皆さまありがとうございます!
本当に色々な意見が聞けて
大変参考になります^ - ^
子どもが小さいもので
きちんとお返事出来ずに申し訳ございません。
引き続き
色々な方のお話を聞きたいので
しばらくスレは立てておきます^^

書込番号:22868025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/08/20 04:30(1年以上前)

急がないなら
XT20やXT30の値下がり待ちかな?

書込番号:22868325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/20 05:52(1年以上前)

>ちあきんぐモンスターさん
被写体ブレを防いだ撮影をするには、シャッタースピードを上げるしか無いですね。
いまお持ちのカメラで何とかできないのかなぁ・・・。
一眼レフは持ち歩きにはお勧めできない感じもしますけど。

日常撮影ならスマホで動画撮影がいいのかなと思います。
動画も静止画の連続撮影なのですが、被写体ブレをしていても残像効果でブレは気にならないですよ。
動いている子供をどうしても静止画で残したいのか、動画でも楽しめるのかによっても違うと思います。
スマホで動画撮影なら、お手軽にSNSで共有できたりしますしね。

しっかり動きものを静止画で残したいなら、ニコンならD7500クラスの方が望ましいですが、日中屋外ならD5600でも十分かもしれません。
D5600ダブルズームキット、最安値64,574円ですのでちょっと予算オーバーですかね。
軽くてブルートゥースでスマホと連携もできて、エントリーモデルの一眼レフとしてはいい機種だと思います。
AF-Pレンズ、軽くてオートフォーカスも速くていいと思います。

無理に一眼レフを勧めるわけじゃないですけど、今までがAPS-Cで撮られていたので1型センサー以上のサイズのコンデジもお勧めでしょうかね。
望遠力を考えなければ、LUMIX DC-LX100M2が私は欲しいです。
ただ、価格的に最安値94,075円・・・センサーは4/3ですけどね・・・。

書込番号:22868360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/08/22 09:28(1年以上前)

5.3.0歳の子供がいますがA1ではつらいところですね、私はpro2ですがそれでも動いてる子供はコツがいります。
レンズ込みで5万円の予算ですとやはりd5600あたりが良さそうだと思います。あとは中古でgx8、α6300などを探すとかですね。ただ富士の絵に慣れてしまっていると地味に感じて物足りなく感じるかもしれません。
ただ動いてるところを撮ることが全てではないですからね、普通の日常を撮るだけであればそこまで気にするほどでもないですし、動きが止まりそうなところを予測して撮れば充分良い写真は撮れるとおもいますよ^_^
どのようなレンズをお持ちかわかりませんが、むしろxf23.35のf2シリーズあたりのaf早く使いやすい単焦点お持ちでないならそちらを充実させても良いと思います。

書込番号:22872301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング