『ABiT BP-6でPromise FastTrack66が動いた方いますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ABiT BP-6でPromise FastTrack66が動いた方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード

スレ主 マルサンさん

ABiTのDual CeleronのマザーボードBP-6では、HighPointのUltra ATA/66チップセットでATA/66がサポートされているのですが、RAIDをやってみたくてPromiseのFastTrack66を購入し(HighPointのEIDEバスには何もつながず)FastTrackに同メーカ(IBM)、同サイズのHDD2台を繋いでテストしてみました。
結果はN/Gで、BP-6のBIOS認識もFastTrackのBIOS認識もした後、Win98の立ち上げ途中で止まってしまいます。(OSは通常のEIDE33側につないだHDDで立ち上げようとしています)
Safeモードでは立ち上がり、OSの問題では無いようなので、HighPointとPromiseがどこかでバッティングしているようなのですが、原因と解決方法が分かりません。
どなたか同じ問題に遭遇し、解決方法をご存知の方は教えていただけませんか?

書込番号:22886

ナイスクチコミ!0


返信する
zzさん

2000/07/11 06:37(1年以上前)

貴殿の接続が悪いだけです。
自作するなら それくらい自分で解決して下さい。

書込番号:22945

ナイスクチコミ!0


みすたあさん

2000/07/11 08:50(1年以上前)

↑なんで、そんな書き込みをするのかなぁ。
そういう書き込みをみたら、初心者の人が書き込みできなくなるのでは?答えないなら、書き込みしなければいいでしょ。

書込番号:22957

ナイスクチコミ!0


長野さん

2000/07/11 11:39(1年以上前)

Highpointに何もつないでないのでしたら、BIOSで切ってはいかがですか。
それからFastrackを違うスロットに差し替えてみる。

書込番号:22978

ナイスクチコミ!0


judasさん

2000/07/11 18:31(1年以上前)

>↑なんで、そんな書き込みをするのかなぁ。
>そういう書き込みをみたら、初心者の人が書き込みできなくなるの
>では?答えないなら、書き込みしなければいいでしょ

たしかに言葉遣いはいきすぎてるとは思いますが、
「なんとなく自作してトラブったら人に聞け」という教えてクンが来なくなる、というのであれば
べつにいいんじゃないですか?
初心者だからしょうがない、というやさしい方もおられるみたいですが、
そういう初心者に限ってお礼のレスもしないことが多いし。

書込番号:23046

ナイスクチコミ!0


てん_てんさん

2001/03/08 23:47(1年以上前)

 べつにさー お礼のレスなんていらなくてもいいじゃないー
自分の言いたい事言って、わからないことは言わなきゃいいんだよ。
 特に初心者ですーって言う人をいじめる人は多い気がします。
 気に入らないならレスしなきゃいいのに、、、、、、、

書込番号:119537

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/09 02:29(1年以上前)

HPT66を飛ばす(ないことにする)BP6のBIOSがありますが、使ってみますかの。http://bp6.gamesquad.net/files/qqbeta1v125.zip ただしベーター版(悪魔の囁きですけん)。また、ここhttp://www.nippon.to/bbs/article/c/celeron/index.htmlの方々はBP6でRAID組んでる方が結構おりますんで、ここで質問なさっても良いかと思いますど。

書込番号:119656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング