ミラーレンズ 400mm F8 N II [ニコンF用]
超望遠かつコンパクトな一眼カメラ用交換レンズ(ニコンF)
ミラーレンズ 400mm F8 N II [ニコンF用]ケンコー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日
レンズ > ケンコー > ミラーレンズ 400mm F8 N II [ニコンF用]
30350537さん こんにちは
お考えの通り800oとして使えますが F値も 2段変わるので 開放F値がF16と暗いレンズになってしまいます。
書込番号:23013860
1点
>30350537さん
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/kenko_cameralens/4961607141052.html
を使えば、800mmになりますが、ミラーレンズは画質が元々よくないので、これを付けると画質は厳しくなるかもしれないですよ。
書込番号:23013871
1点
使えるかは、用途、妥協できる画質しだいです。
私なら、使えません。コンデジの方が使い勝手が良く画質も、おそらく上でしょう。
コストパフォーマンスの良い COOLPIX P1000 , COOLPIX P900 を推奨します。
書込番号:23013908
2点
ミラーレンズお使いになった方なら分かりますが、焦点合わせに苦労。
ボケも倍になりますので、余程に良い個体に当たらないと。
書込番号:23013918
0点
>30350537さん
>2倍のテレコン使ったら、800mmとして使えるのでしょうか?
使えます
但し
他のレンズに付ける場合同様F値も大きく(倍に)なります
ミラーレンズは絞りが無い(開放)のでピント合わせもシビアです
書込番号:23013943
1点
>30350537さん
テレコンが使えても、800mm F16となり、OVFでしたら、かなり暗いかと思います。
書込番号:23013992
0点
安いには安い理由があります。
レフレックスが滅びそうで滅びないのにも理由があります。
僕は好きですが…基本的にはオススメできません。
無論、ご所望の理由が理にかなうならオススメしますけど。
書込番号:23014208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>30350537さん
ただでさえF値固定で、MFで手ブレ補正も無いというレンズです。いかに専用のテレコンバーターがあるとは言え、よほどの事情がなければ使うものではないと思います。
800ミリの程度の良い中古を探すか、鑑賞サイズによってはトリミングで対応するほうがいいと思います。
書込番号:23014306
1点
>30350537さん は
他にもスレ立てて質問されてますけど 特に400oに意味は無くて
実際欲しい焦点距離は 800o 程度と云うことなのかな?
被写体は 月? 鳥? それ以外でしょうか?
質問の直接の答えとしては
ケンコーからその為のリアコンバーターが発売されてますから
ここを見れば答えは明らかですね。
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/kenko_cameralens/4961607141052.html
作例も少しは見つかります(殆どはリアコン未使用でしょうが…)
ケンコーミラーレンズ 400mm F8 [ニコン用]
https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=0&camera-model=0&lenstype=&mount=&lens-maker=18&lens-model=2633
Nikonのみならず、PENTAXやCANONも検索条件変えれば出てきます。
まぁ、私がスレ主さんなら完売した
ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX の中古を狙いに行くかな?
https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=0&camera-model=0&lenstype=&mount=&lens-maker=18&lens-model=1757
何れにしても、反射タイプのレンズは仮に設計が良くても
その原理(※)からして製造の加工精度や、(ユーザーが使用する上で)コンディション維持が難しいはずで
この価格帯の製品である限り全ての個体が充分とは考えられず
ハズレを引く確率は低くは無い…と推察されます。
買い物の金額として安くても
決して気軽では無い
購入〜使いこなし まで、色んな意味でハードルの高い、エネルギーの必要な道具の様に感じてしまいます。
※反射鏡自体が本来の光軸からズレれば、(反射した光は)レンズを透過した光よりも2倍狂った事になる。
書込番号:23014593
2点
ケンコーの800of8のミラーレンズを所有しています。これに1.4のテレコンつけたことありますが、画質はかなりわるくなります。
800oのこのレンズは確かに焦点を合わすのは非常にシビアです。D700に1.2倍のアイピーをつけてのピントあわせもかなり難しく連射でカバーしていましたが、焦点が合うのはほんのわずかです。あと自身の目がどれだけいいのかが問われるレンズです。
今はZ6につけてみましたが、こちらはゆっくりなら確かなピントあわせができてすばらしいです。参考に最近撮ったお月様の写真をのせておきます。
書込番号:23870834
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > ミラーレンズ 400mm F8 N II [ニコンF用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2020/12/26 18:16:30 | |
| 5 | 2017/11/01 4:57:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










