『産業用太陽光発電の法定償却年数について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『産業用太陽光発電の法定償却年数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 産業用太陽光発電の法定償却年数について

2019/11/13 14:18(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

今年、野点の太陽光発電を始めます。
そこで、パワコンの法定償却年数は何年に該当しますか。
モジュール,架台等については、機械・装置の17年でいいと思うのですが、
パワコンは、工具品の10年でいいのでしょうか。

書込番号:23044594

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2019/11/13 15:31(1年以上前)

てつおじちゃん1さん

減価償却するための耐用年数は17年です。
機器それぞれの寿命と税法上(資産として)の耐用年数とは違いますので混同しないように。

例えば、15年でパワコンが壊れ新規に導入しても
それ自体で資産価値はあがりません。

書込番号:23044685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/11/13 15:41(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございました。
17年で償却資産の届出をしたいと思います。

書込番号:23044692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2019/11/13 21:20(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

遠隔装置についてはどうでしょうか。

やはり償却年数は、17年でしょうか。

それとも、工具備品の5年でしょうか。

書込番号:23045325

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/11/13 21:32(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

太陽光発電設備の償却年数は17年です。

考え方によると思いますが、遠隔装置もそれに付属すると考えれば、17年ではないですか?
遠隔モニタ装置単独では機能しえないものなので。
また、償却資産を2つに区分するのは面倒な気がします。

書込番号:23045354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/11/13 21:35(1年以上前)

この件については意見が別れるところですよね
実際に太陽光発電を行ってる人の話を聞きたいです

書込番号:23045361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2019/11/13 21:37(1年以上前)

てつおじちゃん1さん

遠隔装置単独では価値を生みません。
よって太陽光システムとしての資産価値として17年でしょう。

書込番号:23045364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/11/13 21:46(1年以上前)

自治体に提出する償却資産申告書は、どのように記入しますか。
全て機械及び装置にまとめて記入していいのでしょうか。

種類別明細書も一緒に記入しますか。
それとも、モジュール、パワコン、遠隔装置等に分類して記入しますか。

ご教授をお願いします。

書込番号:23045390

ナイスクチコミ!0


湖北東さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/16 10:50(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

 自治体により多少の違いはあるのでしょうが、私が申告している4つの自治体では償却資産申告書(償却資産課税台帳)には、2の機械及び装置に購入金額を記入するよう言われました。償却資産資料別明細書には太陽光発電設備一式でした。いずれもパネル、パワコン、工事費、監視装置等込み込みにて。
 ただ消費税分については税込み経理か税抜き経理かによって扱いが異なるようです。
 自治体の税務課等窓口にて詳しく相談に乗って頂けますので、相談されるのが確実かと思います。素人の話は参考程度にしかなりませんので。

書込番号:23050209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2019/11/16 16:32(1年以上前)

>湖北東さん

ご回答ありがとうございます。
やはり皆さんと同じ意見ですね。
太陽光システムとして一体とみて申告したいと思います。

書込番号:23050828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)