『A1のカレンダーが、作りたいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『A1のカレンダーが、作りたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

A1のカレンダーが、作りたいです。

2019/11/30 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1634件

デジタル1眼カメラでA1のカレンダーが、綺麗に撮れる物を
教えてください。デジタルカメラでは、A4か、良くてA3までと
言われました。1番、安いデジタル一眼カメラでA1が、綺麗に
撮れるカメラを、教えてください。後、どこで買うと安いかも
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23078510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1634件

2019/11/30 13:20(1年以上前)

カレンダーと言うか、ポスターです。全身写真とか、
ウエストより上のショットとか、顔のアップとかを、
撮りたいです。A1でも、綺麗に撮れるデジタル
一眼カメラを教えてください。

書込番号:23078524

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/11/30 13:30(1年以上前)

画面サイズ(√2:1)と必要な解像力→視距離次第

画面サイズ(16:1)と必要な解像力→視距離次第

>デジタルカメラでは、A4か、良くてA3までと
言われました。一番、安いデジタル一眼カメラでA1が、綺麗に撮れるカメラを、教えてください。

A1って、テレビ画面の40~41型ぐらいしかありません。

テレビのように離れて観れば、解像力としてはスマホでも問題ありません。

逆に、(表にはありませんが)20cmまで近づけば1億画素でも足りないと言えば足りません。


カメラ選びよりも「視距離の想定」が大前提です。


また、私用ですか?

社用等であれば、「カメラ「だけ」では全然ダメだ」ということを実感する前に、(本職の)プロへの依頼をお勧めします。


なお、計算表は、
√2:1→通常の紙の横縦比率
16:9→ハイビジョンや4Kの画面の通常の横縦比率
で、「~万」とか「~億」とか書いている三段目以外は共通です。

書込番号:23078543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/11/30 13:32(1年以上前)

今、市場で売られているカメラのほとんどで、十分綺麗ににA1サイズのカレンダーの写真が撮れるでしょう。

 印刷する写真の上手下手など写真の質は、別の話とします。満足のいくプリントにするには、まずカメラそのものより撮影時にピントがぴったり合っていることの方がよっぽど大切です。あとはカレンダーを印刷する紙の紙質、これによっても写真の見え方が大きく異なります。あとは実際にプリントする印刷屋さんとの丁寧で綿密な打ち合わせでしょうか。データもJPEGではなくTIFFのデータを印刷屋さんに持ち込みましょう。
 こうした条件をクリアするとカメラの種類などにはほとんど無関係に素晴らしいカレンダーが出来上がります。この辺は実際に試してみると、良くわかると思います。

書込番号:23078547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/11/30 13:49(1年以上前)

koukun12152000さん こんにちは

A1と言うと 写真ではA1サイズになると思いますが 10Mの古いD200でもISO感度上げずに撮影したことが有りますが 見た感じは問題ないように思いました。

どのカメラでも リサイズすることで大きくすることはできますが リサイズしても画質が良くなることは無いので元の写真の状態でも変わってくると思います。

書込番号:23078571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/30 14:01(1年以上前)

>koukun12152000さん
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-85mm-f-1-8-review-30695
は結構優秀なレンズを使った測定結果ですが、グラフのMTFを見ると、ピーク解像度は約4000LW/PHとなっています。
A1の縦方向のサイズは594mmなので、DPIに直すと、(4000LW/PH/594mm)×25.4mm≒171DPIとなります。
したがって、間近で見てもある程度きれいな画像にしたい場合は、フルサイズの高画素機と優秀なレンズが必要だと思います。
ただし、2400万画素でもレンズが優秀なら130DPI程度になると思うので、多分という事ですが、APS-Cの2400万画素機と優秀なレンズを使っても、それなりに満足できる画質は得られると思います。

中古品の検索は、
https://netmall.hardoff.co.jp/cate/00010003/?q=APS-C
というようにして検索するのが一番手っ取り早いのではないでしょうか。

書込番号:23078595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:148件

2019/11/30 15:13(1年以上前)

キヤノンA1が大好きすぎてカレンダー作る話かと思った…(笑)

まあミノルタA1でもいいけど

書込番号:23078684

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/11/30 15:31(1年以上前)

>ポスターです。全身写真とか、
>ウエストより上のショットとか、顔のアップとかを、
>撮りたいです。

照明や表情の「誘導」を含めて、【撮り方が9割以上】だと思ってください。

カメラ操作のかなり基本的なところでは「露出補正? 何それ?」状態では、ほぼ絶望的だったりします。

私用なら自己満足でokですが、社用などの用途であれば、間違った選択しないようににしてください。
(努力「だけ」では解決できない要素が多々あります)

書込番号:23078717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2019/11/30 15:50(1年以上前)

>koukun12152000さん

キタムラさんのA1サイズのポスターですと、
短辺で2000ピクセル以上のJPEGがあると
作って貰えそうです。

http://www.kitamura-print.com/photogoods/posterprint/

機材は、今発売している2・3万円のコンデジでも要件は満たすかと思います。

なので、最寄りのキタムラさんに足を運ばれては如何でしょうか?

書込番号:23078739

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2019/11/30 15:57(1年以上前)

A1サイズが594 × 841mmぐらいですから、
300dpiだと7016 × 9933ピクセル、
200dpiだと4677 × 6622ピクセルです。
実際のところ、並べてみないと300dpiと200dpiはわからない程度の差だと感じています。

そこで、用紙サイズの縦横比は√2:1ですので、カメラの3:2に直す(3:2から切り出すとする)と200dpiで3300万画素ほどのカメラが必要になります。

比較的安いほうから選択してみると例えば以下のような感じでしょうか。どこで買うと安いかはここの価格.comの情報を参考にしてはいかがでしょう。個人的には多少高くても実店舗のあるショップがいいと思いますが。
あとは照明とか、撮り方をどうするかですね。機材としては十二分なものですが、うまく撮れるかどうかは、技術その他の影響が大きいでしょう。

ボディ
α7R II ILCE-7RM2 ボディ
https://kakaku.com/item/K0000789764/
レンズ
FE 85mm F1.8 SEL85F18
https://kakaku.com/item/K0000942231/

書込番号:23078751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/11/30 16:06(1年以上前)

>koukun12152000さん

300dpiで印刷出来ると十分な解像度と言われています。

A1=840o×594o
これに300dpi印刷するには、9922×7016=約7000万画素の画像サイズが必要。
これをクリアできるのはこの2機種のみ。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=2&pdf_Spec201=7000-

実際のところ600万画素の古いデジイチにキットレンズで撮ったものでも全紙プリントが問題なく出来ました。
展示会に出しても解像度不足なんて誰からも言われなかったし。
たださすがにコンデジだと無理。

大事なのはピンボケとブレがないこと。
これがあると1億画素でも救いようがない。
そのためにしっかりした三脚に載せ、MFでピントを追い込む。
私は10万くらいの三脚使っています。

書込番号:23078767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2019/11/30 16:27(1年以上前)

>koukun12152000さん

ご参考です。

各サイズごとの目安ピクセル数
https://www.ooban-senmon.com/?mode=f24

恐らく、キタムラさんでは、解像度が72dpi以上を必要としているようです。

それ以上の解像度を要求される場合、それなりの費用が掛かるので、覚悟が必要です。

もし、スレ主様が解像度300dpiを必要と感じた場合、
フルサイズ機でも要件をまったく満たしませんので、
たいくつな午後さんが回答されている機種になります。

書込番号:23078796

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/11/30 20:17(1年以上前)

画素数が2000万画素以上あれば作れると思います。

但し、かなり大きくなるので
写真自体は、ちょっと眠たくなるって言うか
多少ボヤッとした写真になると思います。

直近で見る訳でなく少し離れると思うので、それも問題無しかと・・・。

ショーウインドウに1m以上の写真が飾られているのを
よく見かけると思いますが、
近くに寄って、よく見るとかなり粗い写真だと解ると思います。
「え〜?、俺ってこんなのを写真として見てたのか」みたいな感じです。

書込番号:23079295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/11/30 21:48(1年以上前)

髪の毛が1本1本超解像してなきゃいけないとかじゃなければ2000万画素ありや
お釣りがきます。

過去に写真展でB1出力したことあるし会社の看板はもっと大きいですが全く
問題ありませんでした。
出力は自社内の業務用大型インクジェットプリンターです。

もちろんデジタルイチガンのお話です。

書込番号:23079510

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/11/30 22:29(1年以上前)

あと、「どんなところで撮るのか?」ですね。

>ポスターです。全身写真とか、
>ウエストより上のショットとか、顔のアップとかを、
>撮りたいです。

これを、どんなところで撮りますか?

例えば、暗いところでスクープ写真みたいな撮影で、しかも望遠が足らずにトリミングで引き伸ばしたら、
マトモなところで撮ったスマホ画像に惨敗でしょう。

もし撮影者が自由に撮影条件を決められないのであれば、「どんなところで撮るのか?」には、およその撮影距離も想定しておくほうが良いでしょう。

カメラ単独で買ってもレンズが無ければダメですし、
そのレンズも用途の適応を考慮する必要があります。


※買ったあとで「いろいろ足りない事が爆発的に出てくる」ほうが見に付くので、
事前準備をお粗末にしても悪いわけではありませんが、
撮り直しが出来ない場合は厳しい結果になるかもしれません(^^;

書込番号:23079617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/11/30 23:28(1年以上前)

出来たポスターをかなり近くでに見ても
綺麗な目安として以下。
https://popup.jp/dpi/
6000万画素位
https://kakaku.com/item/K0001175141/

舐めるように見ても、もしくは商業印刷クオリティ
位綺麗なのは同サイトで印刷解像度を350に変えて
みて下さい
9000万画素位
https://kakaku.com/item/K0001159325/

上記がお高い、また舐めるようには見ない。
少し離れて見て綺麗で良ければ2000万画素前後
でも十分かと思われますのでご予算に合わせて
お買い求め下さい。




書込番号:23079743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2019/12/01 00:17(1年以上前)

こんばんは。A1印刷をしたことはありませんが・・・

スレ主様の過去の書き込みを見ると、30倍ズームの LUMIX DMC-TZ85 をお持ちのようですね。

これで撮った写真をA1印刷したとすると、
明るい屋外なら、中心部はソコソコでも周辺部はボケたり流れたようになったりの画質の低下、
室内やステージなら、全体的なザラザラノイズ感、汚い色の斑点、クッキリ感のなさ、ボケやブレ、
などに不満を覚えているものと察します、違うかも。

「A1のカレンダー(ポスター)が、綺麗に撮れる」のご所望、
明るい屋外なら、ソコソコ価格のミラーレス一眼あるいは一眼レフにソコソコのレンズでも、TZ-85よりは格段優れた写真になるような。
室内やステージでなら、TZ-85よりは優れた写真になるような気がしますが、それがご希望のレベルかは・・・。

室内やステージなど暗いシーンでは、画素数だけでは語れないモノがあるかと。

おそらくその場には、数十万円レベルの機材を使っている人もいるかと思います。
明るい屋外からステージまで、どちらでも周辺部まで綺麗な写真を望むなら、
その価格の機材が必要だから使っているのだと思います。

価格と要求クオリティのバランスというか妥協です、予算の縛りがあれば。

ひとつの選択には、中古のAPS-C一眼レフとF1.4レベルの単焦点レンズの組み合わせがあるかとは思います。

機器選択には疎いので、具体的な機種は他の人におまかせ、あしからず。

書込番号:23079826

ナイスクチコミ!1


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/01 02:31(1年以上前)

>koukun12152000さん

皆さん、プリントのことは良くわかっていないみたいですね。
A1程度なら、ちゃんと撮れてる写真なら、どのカメラでもOKです。

例えば映画のポスターレベルなら、72dpi程度で出力すれば400万画素ですみます。
商業印刷レベルの350dpiが求められたら、1億画素必要となります。

これをオリジナルデータで撮れるカメラってそうそうありませんし、高価です。

なので、フォトショならトリミングツールで、ヨコ×タテ×解像度=841mm×594mm×350dpiでトリミングすれば、あっという間に1億画素のデータが出来上がります。これを印刷所に入稿します。

人によっては変換時のシャープネスの掛け方とかこだわる奴もいますが、何もしなくても、2000画素程度のカメラなら十分綺麗です。

書込番号:23079918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/12/01 10:08(1年以上前)

論より証拠。

書込番号:23080291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/01 10:15(1年以上前)

>ブローニングさん
まるで、ブローニングM2のような破壊力ですね。

書込番号:23080303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/12/01 10:18(1年以上前)

ハイ、ミートチョッパーともメドゥーサとも呼ばれています。。。

書込番号:23080312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/12/01 17:09(1年以上前)

ちなみに、左の4枚の画像は1枚の大きさがB2判位だったと思います。
よって右の1枚モノはB0判位になりますね。

望遠手持ちなんで微妙なトコロもありますが特に解像度不足などは
無く体毛もそれなりに見えています。

但し、大きく拡大して気が付いたのはリスの目の中まで解像しており
瞳孔や水晶体がちょっとコワイ感じになっています・・・・・・・

書込番号:23081031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2019/12/03 06:35(1年以上前)

>ブローニングさん
>とにかく暇な人さん
>抜造さん
>スッ転コロリンさん
>hattin89さん
>ありがとう、世界さん
>DLO1202さん
>おかめ@桓武平氏さん
>たいくつな午後さん
>holorinさん
回答ありがとうございます。
すみませんが、皆さん、難易度が、高くて。
あの〜、金額を書くの忘れていました。
8万円ぐらいです。かき集めても10万円ぐらい
までです。機種と金額を書いて教えてもらえると
助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23084270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2019/12/03 06:48(1年以上前)

書くの忘れてました。中古は、恐いので嫌です。
新品で8万円ぐらい。出せても10万円ぐらいです。
細かくてすみません。
あと、初歩的な質問ですが、ミラーレスって
何ですか?

書込番号:23084278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング