『1.6i−Lのシフトパネルを変えたい』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『1.6i−Lのシフトパネルを変えたい』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1.6i−Lのシフトパネルを変えたい

2020/04/11 08:40(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:35件

先日1.6i−Lを発注しました。コロナで工場が閉鎖中で納期は延びそうです。
2.0はシフトパネルがピアノブラックですが、1.6はアルミ調でさえません。
純正アクセサリーには交換パネルはありません。サードパーティーなどで売っているでしょうか? それとも、スバルの他車種のもので使えるパネルなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。(もし、すでに同様のクチコミがあれば申し訳ありません)

書込番号:23332350

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/11 09:00(1年以上前)

インプレッサ シフトパネル でGoogleでもどこでも検索サイトに打ち込めば
うざったいほどたくさん列挙されますのでご参照ください。

書込番号:23332369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2020/04/11 09:36(1年以上前)

 2.0用のピアノブラックの修理部品をディーラーに取り寄せてもらえば形状自体は一緒なので取替できると思いますよ。

書込番号:23332427

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2020/04/11 09:41(1年以上前)

さくら@ばにさん

早速ありがとうございました。googleで検索してみましたが、今のところよくわかっていません、何せど素人ですので。めげずにトライしてみます。

書込番号:23332434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/04/11 09:47(1年以上前)

>ぬさんたらさん

回答ありがとうございます。これから納車まで何回かディーラーと他やり取りすることになると思うので、営業に聞いてみます。自分で取り外し取り付けは無理だと思いますので、いずれにせよディーラーか業者に依頼することになると思います。

書込番号:23332448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2020/04/11 10:03(1年以上前)

枝豆そらまめさん

下記の方の整備手帳のように、シフトパネルをピアノブラック調に交換する事は可能です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2524258/car/2592058/5377940/note.aspx

ピアノブラック調のシフトパネルですが、やはり2.0のXVのシフトパネルをディーラーで注文する事になるでしょう。

書込番号:23332476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/04/11 10:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございました。
記事拝見しました。自分にはとても無理のようです。きっと、無理にやってもビビリ音など発生しそうです。
やはり、皆さんのご指摘のように、ディーラーで聞いてみようと思っています。

書込番号:23332554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/04/11 12:34(1年以上前)

>枝豆そらまめさん
ディーラーでの対応を決めたようなので
大丈夫と思いますが
パネルだけではなくシフトブーツの注文も必要になります。
そうしないと四角い穴がぽっかりw
シフトノブとブーツの勘合部は共通だったと思うので
シフトノブは交換無しで行けるかと。
ディーラーにこうしたい!ということを伝えれば
必要な物を揃えてくれるはずです。
(中には他グレードのパーツを付けることを渋るディーラーもありますが
これは装飾品なので大丈夫なんじゃないかなと。コロナの影響で売り上げ厳しい中
売り上げに寄与してくれるお客さんですしw)

書込番号:23332706

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/04/11 15:27(1年以上前)

>shaorin_01さん

丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
先ほど別件でディーラーの営業から電話があったので、2.0のパネルを取り付けることができるか聞いたところ、「ちょっと難しいかもしれめせんが、確認しておきます」とのこと。

もしディーラーで交換が無理であれば、部品だけ購入して、町の修理屋さんで交換してもらえるかもなどと思っています。部品代、工賃如何によりますが・・・。

書込番号:23333007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/04/12 00:59(1年以上前)

>枝豆そらまめさん

ひとつ修正を
さっき装飾品と言いましたが1.6でLの位置が2.0ではMになるので
そのまま交換したら整備不良になるかもしれません。
今のAT全盛時代の法令は確認してませんが
MT時代はノブにシフト位置を表示することが必須でした。
その時代もステッカーなんかでも表示していればOKだったので
Mの上にLとシール貼っておけばOKかもしれませんが。

その辺は営業さんと確認してみてくださいな。
ただし最近の若い営業さんは確認が面倒だと
ダメって言いがちなのでその辺は要注意で。
(昔と違ってスバルらしい営業さん減ってるのがさみしい)

書込番号:23334054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2020/04/12 07:19(1年以上前)

>shaorin_01さん
スレ主さんは冒頭で 1.6i-L と書かれていますからマニュアルモード付です。
1.6i なら M ではなく L でしょうから、1.6i のオーナーの方がこのスレを読んで「私も」って思われる方が
いらっしゃれば要注意ってところでしょうか。

書込番号:23334233

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/04/12 09:55(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
>shaorin_01さん

たびたびアドバイスありがとうございます。
素人の自分にはありがたい限りです。

営業に位置も確認しておきます。

書込番号:23334472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/04/18 09:32(1年以上前)

>さくら@ばにさん
>ぬさんたらさん
>スーパーアルテッツァさん
>shaorin_01さん
>昔は技術者今はただの人さん

皆さま

ありがとうございました。

営業から、交換可能という返事と共に見積りと部品の分解図のようなものをもらいました。
部品代が約27,000円、技術料が約3、000円で合計約30,000円、想定よりかなり高い金額でした。

部品はパネルとブーツ、そしてシフトノブが含まれていました。
いろいろなサイトを調べてみたところ、シフトノブは交換の必要はないような感じでした。

営業に言ったところ、「シフトノブにブーツを取り付けるところが少し異なっているので必要」とのことでした。
だがまてよ、メーカーオプション(CGC)で本革巻きシフトレバーになっているので、2.0モデルと同じものがついているのでは?と思い、再度確認をお願いしましたところ、翌日になって「シフトノブは必要ありませんでした」との回答。
結局、部品・工賃込みで約20,000円となりました。

3年ほど前の書き込みに、ディーラーに依頼して15.000円くらいという情報もあったので、少し高いかなとも思いましたが、とにかく何もわからない自分がここまでこれたので、OKとしました。

ディーラーも、本来やってはいけない(?)修理を頼まれ、確認に苦労したのではと想像しています。
皆さん、どうもありがとうございました。


書込番号:23345232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2020/04/18 11:19(1年以上前)

『ディーラーも、本来やってはいけない(?)修理を頼まれ、確認に苦労したのではと想像しています。』
→既に解決済みとなっていますが、人としてそのようなお気持ちを抱くスレ主様ご自身を尊敬はします。
 少なくともディーラーに対しては感謝はしても、「本来やってはいけない(?)」というような気持ちや引け目ような思いを持つ必要はありません。
 それは何故なら、同一車種別グレード、或いは別車種同一(近似)インテリアモデルの場合、華燭パーツ(例:センターコンソール回りパーツ類等)やエクステリアパーツ(例:VM系フロントフェイス)等で、補修パーツ流用装着によってドレスアップしカーライフをエンジョイされている方は「みんカラ(https://minkara.carview.co.jp/plus/)」サイト等を見れば少なからず存在しますし、順法な改造で正当な対価を支払いスレ主様がオーダーする行為だからです。
 因みに当方は、何度お願いしても「さしすせそ」が全く出来(しようとし)ないスバル担当者に辟易しているところですが、スレ主様のご記述からは、正直なところ十分確認もせず本来必要としないパーツを見積り、ユーザーが申し出るまで訂正しない、当該ディーラー担当者のスキルや対応には若干??な思いを感じずにはいられませんでした。
 最後にスレ主様がドレスアップしたGT5?(7)のインテリアに包まれ、安全で楽しいGTライフを満喫して下さるよう祈っています。

書込番号:23345421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/04/18 14:18(1年以上前)

>たろう&ジローさん

コメントありがとうございます。

今まで自分は基本的にオリジナルのまま車に乗ってきました。
好きな装飾などがあれば、それが搭載されているグレードの車を選んできました。

前々車がハイブリッドでしたが、ハイブリッドがどうも好きになれず今回は単純なノーマル車が希望でした。
最新モデルのXVにはノーマル車は1.6だけで、ピアノブラックは2.0のe−Boxerにしかついていません。
(2.0のノーマル車があればよいのにと思います)

しかし、さすがにあのアルミ調シフトパネルに乗る気がせず、何とかならないかとあがいてみたわけです。
言われてみれば、世の中の車好きはあらゆることにチャレンジして、それぞれ達成間、満足感を得ているわけですから、いちいちディーラーを気にしていたらやってられませんね。

書込番号:23345772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/04/19 11:58(1年以上前)

>枝豆そらまめさん
希望する状態になってよかったですね。
装飾をいじるのも車の楽しみだし、ディーラーの売り上げにつながることなので
全然恐縮すること無いと思いますよ。

「ディーラーも、本来やってはいけない修理」というよりは「標準的な作業では無い」くらいかと
標準的には同じ品番に交換ですから。

部品代意外と高いですね。逆に工賃が安いw
まぁブーツの取り付け部が違うというのは確かに部品が違うという点では
間違ってないけど勘合部の形状という点では一緒なんですよねぇ。
ちょっとディーラーの理解不足かなぁと。
指摘して無駄な買い物しないですんでよかったですね。

>昔は技術者今はただの人さん
なるほど1.6i-Lからパドルシフトだったんですね。
1.6は両方ともLレンジだと思ってました。

書込番号:23347566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/04/19 12:19(1年以上前)

>shaorin_01さん

コメントありがとうございます。

このサイトの「口コミ」に投稿しなければ、多分アルミパネルのまま乗ることになったと思います。
皆さんのアドバイスありがたいです。

「たろう&ジロー」さんから、「安全で楽しいGTライフを満喫して下さるよう」とコメントいただきましたが、GTって何の事だろうと疑問でした。
NETサーフしてようやく、型式の頭2文字のことらしいと分かりました。
これだと車種名だけでなく、モデルチェンジ年やエンジン形式がわかるということですね。

いろいろと勉強にもなりました。 

書込番号:23347603

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング