


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
はじめまして
よろしくお願いします。
宮城県の東松島市に野立て太陽光発電を始めようと思ってます。
パネルは103.32Kw、パワコン49.5Kwの低圧です。
真南で10度の設計です。
発電量と収支シミュレーションを計算したいのですが、
参考になる資料を知ってる方教えてください。
業者の見積は、104,116Kw(宮城県、鹿島台 3.60)です。
融資金額は、1420万円で自己資金140万円の合計1520万円です。
パネルは、ジンコソーラー製 JKM410-72H 252枚
パワコンは、オムロン製 KPV-A55-J$ 9台
参考に、自分で作ったシミュレーションを添付します。
よろしくお願いします。
書込番号:23382651
1点

>てつおじちゃん1さん
発電シミュレーションはラプラス・システムのSolarProで算出するのが確実です。
試算表を拝見したところ、キロワットあたり1,000kWhを切るのであれば妥当で特に問題はないと思いますが、架台間離隔、積雪強度は大丈夫なんでしょうか?
ちょっとした積雪で架台が壊れることも多々あります。
パワコンは集積させてください。分散させると電圧上昇抑制がかかります。
また、東北電力は出力制御装置の導入は必須です。設備価格に含まれていますか? その場所がLTE/3Gの電波がつながるところなのか?
また、草刈りは含まれていますか? よくある年2回では草ボーボーになります。
書込番号:23383277
0点

>gyongさん
回答ありがとうございます。
ラプラス・システムは私には無理でした。
そこで、損失率を厳しめの0.67で計算しました。
設置地区は、雪は降ってもせいぜい30cmくらいが年に1度降るかどうかです。
また、除草についても地主さんがまめに除草してくれる契約になってます。
借地料と管理料が高いのが気になりますが、シミュレーションくらいは
利益が上がるとみていいのでしょうか。
書込番号:23383375
0点

>gyongさん
申し訳ありません、太陽光を何件くらい運営してますか。
大体の発電量を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:23384182
1点

>てつおじちゃん1さん
関東地区で20件くらい管理していますが、パネル16kW〜80kW弱で年間キロワットあたり1,150〜1,300kWhです。
ただ、2倍過積載の年間実績はまだありませんし、東北の実績も持ち合わせていません。
書込番号:23384837
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)