


生き残りを賭けた勝負にでたのでしょうか?
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2020/0603_01.html
書込番号:23446579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

太古の昔、キヤノンがプロ機の分野でニコンのFを下取りしてF-1を買わせていたようなもんですかね?
書込番号:23446585
1点

オリンパスはアメリカで売れてないですからね、いいんじゃないでしょうか。
無駄に広告出すより費用対効果は高そうに思えます。
オリンパスのカメラ事業はpenが好調だった時代ですら赤字でしたし、慢性的な赤字体質ですよね。
この様なイベントを試みたり、韓国でのシェア争いに負けて事業撤退を判断するなど、
それをどうにかしようとする動きが見えるのは良い事かと。
功を奏するかは分かりませんが、広告費と考えれば大した金額じゃないでしょうから面白い試みだと思います(・ω・)ノ
書込番号:23446617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズーム主体の今なら3本あれば必要十分なシステムになります。レンズのおまけでボディーが付くというとヘンテコな感じだけど、OMDをシステムで使ってくれるならボディーはタダにしますよってことで、じつはやってることは真っ当だし、買うほうにしても、そこまで踏み込んだら高頻度で使う可能性が大きい。
そして、使えばその良さがわかるのがマイクロフォーサーズですから、このやり方は悪くないと思う。利益としても、レンズを無茶な安売りしなければ、3本売ればボディー1台分は出るでしょ。
書込番号:23446619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジ一眼レフ入門機の、ダブルレンズキットは、
ほぼ、「レンズ2本セット買ったらボディー無料」の金額ですよね。
書込番号:23446622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

300F4買う勇気と意味を見出してくれるのでいいのでは。
本体売れて無いより300F4の在庫処分な気がするけど
書込番号:23446629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この手のレンズを買おうという人は、既にどれか一本持っている人が多い気がしますから、3本同時購入というハードルに悔しがる人が居るのではないでしょうか?
書込番号:23446648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、それから、ボディーを選べるようにしたのも、有る意味自信のなさの裏返しに見えませんか。「E-M1X」は只でも要らないって言われたくないからとか?
書込番号:23446657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
そうじゃなくて、新規参入ユーザーを狙ってると思います。5-6000ドルでシステム丸ごとなら高くない。
書込番号:23446658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でぶねこ☆さん
アメリカでユーザーが圧倒的に少ないのですよ。
新規ユーザー向けのイベントなのだからこれで良いのでは?
新しい試みですし、アメリカで売れてないのですから自信がないのはそうかもしれませんが、
ボディが選べるのが何故それの裏返しなのかよく分からないです。
私の読解力のせい?
カメラ業界全体が生きるか死ぬか状態で、特にオリンパスはカメラ事業をどうするか毎度話題に上がる現状です。
オリンパスのカメラ事業撤退の話題自体をネガティブに捉えるのは分かりますが、
この企画をネガティブに捉える理由がちょっと分からない。
企画が上手くいかなくても撤退を早めるきっかけになる程の金額が動くものでもないでしょうし。
何かするのは良い事だと思います。
書込番号:23446675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

強い薬で延命すると、その後はさらに強いものが必要になり......。
書込番号:23446737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そうじゃなくて、新規参入ユーザーを狙ってると思います。5-6000ドルでシステム丸ごとなら高くない。
新規ユーザーって言っても、この三本とボデイ買ったら更にレンズ買い増しするユーザーは少ない。
若しくは転売して小銭稼ぐか?
いずれにしても今後に繋がらない。
小売店レベルでやって、メーカーがインセンティブ払って支援するのなら判るが、
公式ホームページでメーカー自ら発表するのはどうかと思う。
書込番号:23446744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>横道坊主さん
このセットを買ったユーザーが新たにレンズを買い増しする事を望んでの企画じゃないでしょ。
圧倒的にユーザーが少ない市場でヘビー・ユーザーをどうにか作って口コミなりでユーザーを広めたい、
っていう淡い望みではないでしょうか。
そんな簡単な話ではいかないでしょうし、効果は得れないかもしれないですけど、
そんなに突拍子もない企画ですかね?
売れてないんだしブランドイメージだって他社に負けてるんですから、新しい売り方を模索しないと。
私は面白い試みだと思うんだけどなぁ。
書込番号:23446783 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>新規ユーザーって言っても、この三本とボデイ買ったら更にレンズ買い増しするユーザーは少ない。
>若しくは転売して小銭稼ぐか?
>いずれにしても今後に繋がらない。
いーや、いいと思うよ。
ブレイクはしないだろうけどきっかけ作りにはなると思う。
アメリカの国民性なのか1つ買ったらも一つタダっとか好きだし、このレンズを購入する層なら、次は明るい単焦点でしょ。貧乏ひがみユーザーをターゲットにはしてないんじゃないの?
書込番号:23446984
5点

>横道坊主さん
>新規ユーザーって言っても、この三本とボデイ買ったら更にレンズ買い増しするユーザーは少ない。
若しくは転売して小銭稼ぐか?
いずれにしても今後に繋がらない。
なんか発想がみみっちいんじゃない。
ハンニャハヤミーター。。
書込番号:23447136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか一番問題なのはこれらのレンズが
根本的にクソ高いことではなかろうか?
半額でもまだ高い(´・ω・`)
書込番号:23447410
1点

オリのスレが続いてますね。商売下手なオリにしては上手いことやったって言えるのかな?
書込番号:23447714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジ一眼レフ入門機の、ダブルレンズキットは、
ほぼ、「レンズ2本セット買ったらボディー無料」の金額ですよね。
ダブルズームキットは後で明るいレンズが欲しくなる様に、暗いレンズで構成されてる。
正に「お試しセット」
でも、この三本はオリ渾身の「上がりの三本」
「コレで満足出来なきゃ中判でもフルサイズにでも行って下さい」的な・・
その場合中判もフルサイズもオリには無い。
つまりその先の展望が無い。
ダブルレンズキットにボディをタダでつけるのとは意味合いが全然違う。
書込番号:23447716
4点

ヘタに広告やCMを出すより安いだろうし、おもしろいんじゃないかな(^O^)
書込番号:23447807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘタに広告やCMを出すより安いだろうし
国内の場合、チョットしたTVCMでも「億単位」ですからね(^^;
まあ、セット総額60万円以上なので1万人も買わないでしょう。
(米国のコロナ死者十万人超え。ベトナム戦争の戦死者数を超え、経済被害は前世紀以降の「米国の戦争」と違って「純マイナス」ですし)
実売相当の差額負担が20万円として、5000人でも10億円ですから、原価を差っ引いて純負担は数億円程度?
ネタ提供費用としては、広告的価値以上になるかも知れませんし(^^;
書込番号:23447993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらボディがタダで付いてくるからって、トータル80万円もするようなレンズをホイホイと買える人が、そんなにいるとも思えません。
認知度を上げるのが狙いの、話題性を狙った企画なんじゃないの?
書込番号:23448020
0点

>でも、この三本はオリ渾身の「上がりの三本」
>つまりその先の展望が無い。
そんな必死な割には稚拙な考えがまかり通るなら、レンズなんて3本あれば良いことになってしまうじゃん。
それに、「ソニーはレンズが豊富」っていつも無闇に喧伝しているけど、3本以外は無駄な遠廻りなのか?
さらに「カメラ好きは機材ばかり増やして撮影はしない」とか下品で陰湿な嫌味を毎度まいど言ってるけど、「上がりの三本」って陳腐な決まりがあるのなら、レンズのラインナップの豊富さの意味はないということになるじゃん。
書込番号:23448026
3点

ハイアマに
使って良さを知ってほしいって事でしょ
書込番号:23448796
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 17:42:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 18:26:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/30 19:38:50 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/30 20:43:54 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 19:24:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





