


【使いたい環境や用途】
PhotoshopやDTMソフト、2Dオンラインゲームなどの使用
【重視するポイント】
・できれば安価であること
・「XC-830-N14F (Aspire X)」に対応していること
https://acerjapan.com/desktop/classic/aspirex/XC-830-N14F
(↑メーカーの公式サイトです)
【質問内容、その他コメント】
初心者です。
現在使っているPCにSSDを導入したいのですが、メーカーの公式サイトを読んでも、
どの製品に対応していて、何を買ったらいいのかがわかりません。
使用中のPC : 「XC-830-N14F (Aspire X)」
無知でお恥ずかしい限りなのですが、
対応規格、接続タイプ等から、必要な製品をお教え頂けると助かります。
ご教授お願いいたします。
書込番号:23638178
0点

SATAタイプなら、とくに制限は無いと思います。
この辺で良いのでは無いかと。
>crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP
https://kakaku.com/item/K0001028334/
問題は取り付けですが。もともと入っているのが1TB 7200回転というところまでは検索で見かけたのですが。3.5インチっぽくはありますが2.5インチかもという。
3.5インチドライブ用の取り付け場所しかないのなら、3.5インチへ変換するマウンタなり、またはテープで固定なり(SSDには可動部がないので、とりあえず固定出来れば使用には問題ありません)。この辺は開けてみないことにはですね。
https://static.nix.ru/autocatalog/computers_acer/396192_2235_draft.jpg
これと同じ筐体なら、2.5インチのストレージはとれつけられそうです(ネジ穴だけ用意されている)。
書込番号:23638217
1点

技術仕様を見ると、「M.2 (Type 2280)スロット×1 (空き×1)」が有るようです。
https://acerjapan.com/desktop/classic/aspirex/XC-830-N14F
XC-886-F58Yは512 GB SSD (M.2 (Type 2280)、PCIe、NVMe)が実装されていたので、M.2 (Type 2280)、PCIe、NVMeが使えるかもしれません。
https://acerjapan.com/desktop/classic/aspirex/XC-886-F58Y
書込番号:23638253
1点

ドライブベイに空きは無いのでHDD外して付けるか、M.2スロットがあるのでそれを使えば良いでしょうが、SATAとNVMe2種類規格があるので… 稀に相性なのか動かないって話もあるから。
無難なのはメーカーに質問か、店に持ち込んで店員さんに相談して買うのがベター。
私だったらPC店に持って行って動くのくださいってやります。
書込番号:23638305
1点

>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます。
取り急ぎ中身を撮影してみましたが、ご提示頂いた画像の物と同じタイプでしょうか。
大変恐縮ですが、もしお時間がありましたら、
お教え頂けますと幸いです。
書込番号:23638335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作の知識がないとなかなか難しいと思います。知ってる人からすれば簡単な作業なのですが。
N14FではないですがN18Fの画像が見つかったのでコメントを挿入して添付します。
1、現在のHDDハードディスク(SATA接続)をはずしてSSDに差し替える
※2.5インチのSATAタイプ(売ってるのはほぼ全部これ)ならどれを買ってもつながります。
※Windowsをインストールする知識、あるいはHDDの中身のデータをSSDに移し替える知識が必要になります。
2、M.2 Type 2280 に空きがあるようなので、このスロットに新規挿入
※ただしM.2スロットは見た目がすごく似てますがNVMe接続とSATA接続の2種類あるのでスロットの切込みが1つか2つかで判別する必要があります。
※Windowsをインストールする知識、あるいはHDDの中身のデータをSSDに移し替える知識が必要になります。
※Windowsを入れずに増設ドライブとして使用する方法もありますが、もとのドライブに入ってるアプリやWindowsは遅いままなのであまり意味は無いです。
書込番号:23638351
1点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
お教え頂いた内容(M.2 (Type 2280)、PCIe、NVMe)
で調べてみましたが、
https://s.kakaku.com/item/K0001101037/?lid=sp_images_to_hikaku#tab02
上記のような製品が1つあれば、
他の製品(接続用の付属品など?)は不要なのでしょうか?
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、
お時間がありましたら、お返事頂けますと幸いです。
書込番号:23638395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaeru911さん
できればM.2スロットを使用したいのですが、
リンク先の情報(公式サイト)のみだと、規格の正確な判別は困難なのでしょうか。
知識が足りず恐縮です。
仰る通り、メーカーへの直接の問い合わせ等も、検討しようと思います。
夜分遅くにご対応くださり、ありがとうございました。
書込番号:23638416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SATAの空きスロットがないので、2.5インチSSDは無理です。
いまのHDDと交換するか、M.2 SSDを新たに付けるかだけです。
書込番号:23638420
1点

スレ主さんの画像を見ると、M.2 Type2280 に空きがあるようですね。
NVMe接続なのかSATA接続なのかはこの画像では分かりません。
切り込みが1つならNVMe接続、切込みが2つならSATA接続です。
あとは買った基盤(22m x 80mサイズ)をM.2スロットに差し込んで、ねじ一つで固定するだけです。他に必要なパーツはありません。
書込番号:23638427
1点

>ホワイトタイガー猫さん
ご返信ありがとうございます。
windowsのインストール等までご説明くださり、恐れ入ります。
また、画像添付でのご解説、大変わかりやすく助かりました。
M.2スロット部分を確認したところ、恐らく、
切り込みが1つのNVMe接続だと思うのですが、
念の為に差込口の画像も添付いたします。
・M.2 Type2280
・NVMe接続
上記の条件で製品を探してみようと思います。
具体的なご対応をくださり、感謝申し上げます。
書込番号:23638800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
仰る通り、M.2 SSDを調べてみようと思います。
夜分遅くにご対応くださり、ありがとうございました。
書込番号:23638806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:08:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 22:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 20:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:32:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:03:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 5:00:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 14:30:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 13:36:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 20:07:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





