FUJIFILM X-E4 ボディ
- 2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載した、小型軽量なミラーレスデジタルカメラ。
- 最短約0.02秒の高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載している。独自の「フィルムシミュレーション」による多彩な表現が可能。
- 180度チルト式液晶モニターやシャッタースピードダイヤルなどを採用し、操作性にもすぐれ、高画質な写真撮影を快適に楽しめる。
FUJIFILM X-E4 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2021年 2月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
富士のHPで、X-E3の仕様を見ると付属品欄に『クリップオンフラッシュEF-X8(黒)』と記載されているけど、X-E4の仕様を見ると付属品欄に『クリップオンフラッシュEF-X8(黒)』という記載がない???
バッテリーチャージャー BC-W126が削除されたように『クリップオンフラッシュEF-X8』の付属も削除されたのかなぁ〜???
書込番号:23953527
7点

無駄な同梱品をなくして安くしてくれたほうがうれしい。デジカメにフラッシュ要るかどうかは目指している写真により変わるが、いちいちクリップオンするのは面倒に違いなく、ならば内蔵モデルにすべし。XEシリーズは趣味性の高いモデルであり、実用性からすればXT30になるはず。
書込番号:23953548 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

このシリーズはストロボ不要派のほうが多数派でしたのでコストダウンでしょう。流石に熱烈ファンだけで商売することはどこのメーカーでもきつくなっています。
書込番号:23953607
9点

ユーザー層を変えたためではないでしょうか。X-E3のpressを見ると「持つ悦びと撮る愉しみを両立したミラーレス」とあるのに対してX-E4は「いつでもどこへでも気軽に持ち歩いて本格的な撮影を楽しみたいユーザーに最適」とあります。加えてX-E4は自撮り可能な180°チルトモニターを採用していますからターゲットとしているユーザーに対してはクリップオンフラッシュ EF-X8があるだけ邪魔と言うマーケティング的な判断かと思います。
書込番号:23953737
7点

harusansanさん
FUJIFILMに問い合わせましたが、やはりフラッシュは同梱されないとのことです。
X-E4をいいなと思っていますが、フラッシュが同梱されていないのは購入意欲をダウンさせますね。
X-E3を持ち歩くときは同梱の小型フラッシュをポケットに入れてました。
小さくても結構活躍してくれるフラッシュです。
書込番号:23953825
9点

>harusansanさん
>バッテリーチャージャー BC-W126が削除されたように『クリップオンフラッシュEF-X8』の付属も削除されたのかなぁ〜???
残念ながら、削除されています!
BC-W126SとEF-X8は、X-T3までには付属品でしたが、2019年9月発売したT30以降からの新製品には除外されています。
別途購入(アマゾン: BC-W126 6,073円、EF-X8 4,600円)となります。
Xシリーズ既存ユーザーからすれば、実質的な値上げに映ります。でも何も知らない新規ユーザーは、無くて当たり前になります。
そして、私の様にT30以前に購入したH2,T3,E3を持っている者には、充電器もフラッシュも3個あり、これは実際手に余りました。
でも、新規ユーザーには、別途付属品セット販売等の価格の区分けした販売があってもと思いますね…
充電器が無くなって話題になったのはT4でバッテリーが大型NP-W235になった時に、既存ユーザーからの問合でした。
確かに、バッテリーが違えば充電器も当然違う。USBケーブルからカメラ直接充電に対して面倒とかボディのUSB端子故障の心配等と抵抗がありました…でもその後、S10ではその問題は聞かないですね…時間と共に?
書込番号:23953846
3点

harusansanさん
> フラッシュ付属しないのかな?
先ほどカキコミしましたが、FUJIFILMに問い合わせし、「フラッシュは同梱しない」との回答をもらっています。
従って、この質問スレの疑問は解消ということで、解決済みにできるのではないですか?
書込番号:23953853
1点

>yamadoriさん
>m2 mantaさん
>sumi_hobbyさん
>JTB48さん
>て沖snalさん
皆さんコメント頂きありがとうございます。
また、FIJIFILMへのお問合せありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
フラッシュが欲しければ別途調達するか、X-T30やX-S10などの内蔵モデルを買うことですね。
書込番号:23954730
0点

harusansanさん こんばんは
>フラッシュが欲しければ別途調達するか、X-T30やX-S10などの内蔵モデルを買うことですね。
内蔵ストロボと同じ感覚で使いたいのでしたら ボディから電源供給できるEF-X8が別売で購入できるようですので これで良いかもしれないですね。
書込番号:23954835
0点

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
HPのメーカー仕様書によると、フラッシュの同調モードの欄で、『先幕/後幕/AUTO FP (HSS)※EF-X8を除く』となっていますが、イマイチ意味がわかりません。💦 EF-X8だと何か不都合があるのでしょうかねぇ〜?
書込番号:23955366
0点

harusansanさん 返信ありがとうございます
>先幕/後幕/AUTO FP (HSS)※EF-X8を除く
ストロボの場合 先幕シンクロと後幕シンクロがありますが この切り替えが出来ない事と このカメラなどで使われているフォーカルプレーンシャッターの場合で
このカメラの場合は シャッタースピードが1/180秒を超えると ケラレが出てしまうので ハイスピードシンクロが出来るようになっているストロボもあるのですが この機能が使えないと言う事ですが
後幕シンクロは 使うこと少ないと思いますし ハイスピードシンクロの場合光量が落ちるので このストロボのように光量が少ないストロボでは 付いていても効果がほとんどないので 普通のストロボ撮影するのでしたら使えなくても気にならないかもしれません。
でも 基本的には 簡易的な内蔵ストロボの代わりですので 本格的なストロボ撮影したいのでしたら バッテリーを使うクリップオンタイプのもの購入するのが良いと思います。
書込番号:23955393
4点

>もとラボマン 2さん
ご丁寧な解説を頂きありがとうございます。
書込番号:23955431
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/25 20:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/05 17:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/05 9:10:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/10 20:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 23:01:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/13 20:24:56 |
![]() ![]() |
12 | 2024/10/09 7:21:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 2:31:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 15:00:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





