




事前にかなりな情報どころかプロモーションビデオまでもがリークしていてその通りの再確認レベルだが、WF-1000XM4が正式発表された。完全ワイヤレス初のLDAC対応、今まで苦情の書き込みがやや目立った防錆性についても向上が見込まれるIPX4防水としっかりレベルアップしている。
イヤーピースは材質がコンプライと同様のポリウレタン、新たに搭載されたV1チップ、磁石容積を20%増加したドライバーで低周波数におけるノイズキャンセリング性能を向上と言う事である。
バッテリーの持ちは音声再生時でWF-1000XM3のNC ON:最大6時間からWF-1000XM4は8時間に向上した。ただ、通話時はNC ON:最大5.5時間に留まるので長丁場のWeb会議なら自分の声を含めた周囲音の透過性やマイクミュートを備えた機能性から14時間通話可能なJabra BlueParrott M300-XTを別途用意する方法も考えられる。
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/blueparrott-m300-xt
通話マイクは周囲雑音を拾い難いビームフォーミングとなったが、マルチマイクによるノイズキャンセリングを除くとマイクのビームフォーミングが実感出来る完全ワイヤレスイヤホンは過去の僕の経験だとAppleを除いて無かったと思う。
残念ながらマルチポイントには対応していないようだがWF-1000XM3と同様に切断操作なしで切り替え先から接続操作をすることで切り替えられるかどうかがポイントかなと思う。先行展示は早ければ2021/6/10からが予想されるのでその辺りも含めて発売前に確認可能かと思う。
以下は今回の書き込みの参考情報。
https://corriente.top/sony-announced-wf1000xm4/
https://corriente.top/wf1000xm4-wf1000xm3-compare/
書込番号:24179473
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 8:57:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 7:32:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 21:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 13:23:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 21:37:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 5:31:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:00:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 3:52:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 19:00:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





