『iPhoneとのUSB接続』のクチコミ掲示板

2020年 1月28日 発売

FIO-BTR5

  • USB DAC機能を強化し、バランス出力に対応するフラッグシップモデルのBluetoothアンプ。Qualcomm製「CSR8675」を採用した高い接続安定性が特徴。
  • ESS Technology製のDAC+アンプ統合型チップ「ES9218P」を2基、左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低ひずみと高出力を両立している。
  • FPGAを搭載し正確な音声信号処理と高精度なクロックマネージメントを実現。AAC/apt X/apt X HD/LDACなどのワイヤレスオーディオコーデックに対応。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ FIO-BTR5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FIO-BTR5の価格比較
  • FIO-BTR5のスペック・仕様
  • FIO-BTR5のレビュー
  • FIO-BTR5のクチコミ
  • FIO-BTR5の画像・動画
  • FIO-BTR5のピックアップリスト
  • FIO-BTR5のオークション

FIO-BTR5FiiO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 1月28日

  • FIO-BTR5の価格比較
  • FIO-BTR5のスペック・仕様
  • FIO-BTR5のレビュー
  • FIO-BTR5のクチコミ
  • FIO-BTR5の画像・動画
  • FIO-BTR5のピックアップリスト
  • FIO-BTR5のオークション


「FIO-BTR5」のクチコミ掲示板に
FIO-BTR5を新規書き込みFIO-BTR5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとのUSB接続

2021/06/29 16:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR5

クチコミ投稿数:930件 FIO-BTR5のオーナーFIO-BTR5の満足度5

この度本機を購入しました。
まだ届いてはいないのですが、Bluetoothレシーバー機能以上にUSB DACとしての使用も楽しみにしております。
市販のUSB-C to Lightningのケーブルは所持しておりますが、これだけで接続できるのでしょうか。
どなた様かご教示できる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
※iPhoneはSE(2nd)です。

書込番号:24213476

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2021/06/29 17:55(1年以上前)

そのUSB-C to LightningケーブルがUSBカメラアダプタ互換でOTG機能アリの物ならば動作します
Type-Cの付いたPCとiPhoneとでデータ通信をする為のケーブルでは駄目です。
例えばApple純正のUSB-C to Lightningケーブルや同等品では動作しません。

確実なのはFiiOのLT-LT1を使う事です
これは公式にBTR5とiPhoneの組み合わせでの動作を謳っています。

書込番号:24213617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:930件 FIO-BTR5のオーナーFIO-BTR5の満足度5

2021/06/29 18:04(1年以上前)

>Akito-Tさん
ご回答ありがとうございます。
以前のスレでUSB3.0カメラアダプタを使って…、という書き込みを見ましたので
一つアダプタを購入して付属のUSB CtoAのケーブルに接続してみたら音は出ました。
が、これがハイレゾ相当のものなのかが分かりません。
アプリ上ではAACの文字が点灯したままです。
このような仕様なのでしょうか?
Bluetoothでも十部良い音だとは思いますが、やはりハイレゾ感を味わいたいのですがいかがでしょうか。

書込番号:24213626

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2021/06/29 19:06(1年以上前)

iPhoneのBluetoothを無効にした状態で繋いでもBTR5から音が出るなら
USB DACモードで繋がっています
その場合BTR5のディスプレイにはサンプリングレートが表示されます

Bluetoothを無効にすると本体から音が出てしまうなら
非対応のケーブルかアダプタを使っているということになります

自分はiPhone12 Pro MaxとBTR5をLT-LT1で接続してUSB DACモードが利用できる事を確認しています

書込番号:24213755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件 FIO-BTR5のオーナーFIO-BTR5の満足度5

2021/06/29 19:18(1年以上前)

>Akito-Tさん
改めてBluetoothを接続した上で付属ケーブル+USBカメラアダブタ接続したところ間違いなく認識して音が出ました。
やはりBluetooth接続より繊細な鳴りだと思いました(Bluetoothでも充分良い音ですが)。
本当にありがとうございました。

書込番号:24213782

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FiiO > FIO-BTR5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FIO-BTR5
FiiO

FIO-BTR5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 1月28日

FIO-BTR5をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング