FIO-BTR5
- USB DAC機能を強化し、バランス出力に対応するフラッグシップモデルのBluetoothアンプ。Qualcomm製「CSR8675」を採用した高い接続安定性が特徴。
- ESS Technology製のDAC+アンプ統合型チップ「ES9218P」を2基、左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低ひずみと高出力を両立している。
- FPGAを搭載し正確な音声信号処理と高精度なクロックマネージメントを実現。AAC/apt X/apt X HD/LDACなどのワイヤレスオーディオコーデックに対応。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR5
現在PCとBTイヤホンを接続するため、Bluetoothレシーバーを探しているのですが、そんな中で高音質のコーデックを使用できるこちらの商品にたどり着きました。
USB-DACとして使用できるという点が魅力的で購入を検討しているのですが、こちらPCに有線でつなぎ、レシーバーとして使用することは可能でしょうか?
公式サイトを見ても商品区分がBluetoothアンプと記載されており、確信が持てなかったので、どなたかご教授いただければ幸いです。
(家庭で据え置いて利用するならもっと良いレシーバーがある…というお話も、もし2万以下か前後で思い当たるものがありましたらよろしくお願いします!)
書込番号:23757923
0点

>瀬川つるなさん
こんにちは。
見当違いな返信だったらご容赦下さいm..m
>こちらPCに有線でつなぎ、レシーバーとして使用
1)BTR5とPCをUSB-CのOTGケーブルで繋ぎ、BTR5と何らかのプレーヤーをbluetoothで繋ぐのですか?
2)それともBTR5とPCをフォンアウトで繋ぐのですか?
3)または、BTR5とPCをUSBOTGケーブルで繋ぎ、BTR5のフォンアウトにイヤホンを繋ぐのですか?
1)はPCのスピーカーから音を出そうとすることを意味しますが、PCにUSB-DAC機能はないと思われるのでどこからも音は出ません。
2)これもPCのスピーカーから音を出そうとすることを意味しますが、まぁ出るっちゃ出るんですがあまり意味はない、、、
3)これは普通のUSB-DAC機能ですね。本機種のUSB-DAC機能は評判良い面有りますが、あくまでもスマホなど携帯性を重視したものとの接続前提であろうかと思いますのでご留意ください
BTR5は文字通りレシーバーなので、PCの再生音をbluetoothで飛ばし、BTR5のフォンアウトにイヤホン繋いで聴くことは出来ます。やりたいのは此ですかね?
長々失礼しました
書込番号:23758125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瀬川つるなさん
こんにちは。
>TK@のぶさん から返信がありますが、「レシーバー」の言葉で理解するとここで書かれているとおりなのですが、もしかして
「現在PCとBTイヤホンを接続するため」がやりたいことだとすると、必要なのは
「BTトランスミッタ」
です。PCにBluetoothが搭載されていないんですよね?
BTトランスミッタは、USBだと
https://kakaku.com/search_results/bluetooth%20usb%83A%83_%83v%83%5E/?act=Suggest&lid=ksearch_suggest_top
ここにあるようなものです。
私は自作PCに
https://kakaku.com/item/K0000339123/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
これをくっつけてBTイヤフォンを使ってます。
さらに、若干でも音質を向上させるなら、
https://kakaku.com/search_results/bluetooth%20usb%83A%83_%83v%83%5E%20aptx/?act=Input&lid=pc_ksearch_searchbutton_top
このへんのaptXというのに対応した機種がよいかもしれませんが、私が知っているメーカーのものは出てこないですね、、、
メジャーなものだと
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver
https://kakaku.com/item/K0001229409/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
このへんかと思います。
PC以外からも音楽を送信できるものだと、
https://kakaku.com/item/K0001064484/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
こういうやつで、これはBTR5と同じ「レシーバー」としても使えるので混乱しそうですが、
「Bluetooth非対応のパソコンやテレビ、携帯電話、オーディオ機器などと接続することで、音楽をワイヤレスで伝送できるBluetoothアダプター」
と書いてありますね。
私はBTイヤフォンは音が悪いので電話会議など専用として、有線イヤフォンで音楽聴くときはBTR5を愛用しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23758291
1点

>だくおさん
>TK@のぶさん
ご回答ありがとうございます!
現在PCにBluetooth環境がなく、エレコムのUSBアダプターを購入してきてPCに導入し、BTイヤホンを接続していたのですが、高音質低遅延のためにAptX LLやLDACに対応したアダプターがないか探していた次第です。(FPSやってると微妙な音ずれに気づいてしまい…)
普段は有線派なのですが、昔試したBTver2.1環境での試聴したときと比べて随分マシになっていたのと、せっかく買ったイヤホンやヘッドホンをDAPだけで使うのももったいなく感じてしまって…w
今までほぼノータッチの分野だったので首をひねっておりました。
レシーバーとトランスミッタを混同していたようで、混乱させてしまって申し訳ないです……。丁寧に教えてくださり恐縮です。
こちら参考にさせて頂きまして、別途トランスミッタで探してみようと思います!
書込番号:23759564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > FIO-BTR5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/06/29 19:18:13 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/07 3:28:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/31 20:54:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/06 8:29:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/25 0:12:16 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/04 9:55:29 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/14 7:01:56 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/16 10:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/22 6:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/15 15:29:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





