『Alder Lakeは、cinebench R20 で Ryzen 9 5950Xを超えた。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『Alder Lakeは、cinebench R20 で Ryzen 9 5950Xを超えた。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.techpowerup.com/284515/intel-core-i9-12900k-qualification-sample-reportedly-beats-amd-ryzen-9-5950x

1年経って超えてもねぇ。。  それも僅かにスコア800だけ。

どんだけの電力出して達成したんでしょう? 250Wくらい?^^
ZEN4は、すぐ後に170W制限で大きく超えて登場してきますよ。

書込番号:24239830

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/14 15:16(1年以上前)

完全なる周回遅れ。

書込番号:24239833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28900件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/14 15:53(1年以上前)

私的に
Intelの情報は見る事がなくなってしまったので
そうなんだおめでとうーーと言っておこう∠(^_^)

書込番号:24239867

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/14 16:01(1年以上前)

願わくばAM4と互換のクーラー使えたらであって欲しいね。

次はグリスがオーバーフローしないよう、熱さまシートに変えるんだ!^^

書込番号:24239872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28900件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/14 16:32(1年以上前)

>次はグリスがオーバーフローしないよう、熱さまシートに変えるんだ!^^
あはははは〜<("0")>

なんでもあわてちゃだめよ。
よ〜く考えよう (^_^) ねっ

書込番号:24239907

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2021/07/14 17:16(1年以上前)

AlderはDDR5なんですかね?

シングルスレッド性能がどうか分からないので何とも言えませんが、マザーも買って出たばかりの性能の良くない割に高いメモリーも買って・・・
それでこの数値だと確かに何とも  ですね(^^;

もしDDR5になるならグラフィック性能は上がると思うので、そこは期待ですがこれくらいのマルチスレッド性能なら出るかどうか分かりませんが、Zen4待たずに3Dキャッシュ板のZen3に負ける気がしますね。

書込番号:24239969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/14 17:34(1年以上前)

>Zen4待たずに3Dキャッシュ板のZen3
あ、それありましたね! 忘れてました^^ その段階でアウトですね。

「インテルの第12世代アルダーレイク-Sプロセッサは、
10 nm拡張SuperFinノードで製造され、PCIe 5.0とDDR5のサポートが含まれます。」

以前の3月の情報では、何に対してか、書かれてないけど20%シングル向上とありました。

やはり7mmになるMeteo lake  まで、下位機種以外は寄り付けない。。

書込番号:24239989

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2021/07/14 17:43(1年以上前)

些事を高効率コアに任せ、高性能コアを占有することで性能向上をさせていると考えられます。
後はタスク割り当てが適切に行われれば性能向上、不適切だと性能が上がらないということになるでしょう。

書込番号:24240004

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/14 17:49(1年以上前)

>uPD70116さん
そのオーバーラップ感が、どう機能してるか・・
出てみての評価まで些細な楽しみです^^

書込番号:24240011

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2021/07/14 18:05(1年以上前)

>あずたろうさん

シングル伸びてるなら良いかもしれませんね。

Big Littleに関して・・・

https://hothardware.com/news/amd-patents-biglittle-core-task-transition-ryzen-8000-zen-5

AMDは抜け目なくこんな特許持ってますね。

Alderのこのあたりのアーキテクチャーの出来がどうなのか楽しみな所ですね。

書込番号:24240031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/14 18:29(1年以上前)

>Solareさん

なるほど、ZEN5からは同じ方向に向くのですね。

そのためのWindows11でもあったわけか。

上っ面の雰囲気しか分かりませんが、競合しあって出来をよくしてそれでよいです。

長らくのIntel優位時代終わって本当に良かった。

書込番号:24240058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/14 19:13(1年以上前)

4.35GHz 1.175V

PPT 157W

R20で11300pts辺りだと5950X 4.35GHz相当といったところでしょうか。
1.175Vで廻してみました。4.35GHzでの電圧下限は探ってません。CurveOptimizer OFF。

AlderさんはWindows11で真価を発揮するみたいですね。

金融機関は量子コンピュータ制御に切り替わってるようですがそろそろGESARAやデクラスで世の中大変革しそうです。

書込番号:24240110

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/14 19:51(1年以上前)

>シルバーフライさん
こんばんはです^^

あれま、逆に簡単に拮抗ですね。 PBO使いしたり、固定クロック使いしたりで楽しめて良いですよ。
理屈分かってないけど、電圧下げ方向で逆にパフォーマンスも上がるし。 
本当に面白げなCPUですよ。

書込番号:24240164

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/07/15 06:55(1年以上前)

Intel 対 AMD

https://hothardware.com/news/amd-zen-4-raphael-ryzen-cpus-16-cores

まだまだ 安泰なAMDな肝するけど!
隠し霊持ってたら凄いけどIntel!
そんな事無いか(苦笑)

書込番号:24240740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/07/15 19:56(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2107/13/news134.html

半導体生産のロードマップを披露か?

どうなんでしょうね(苦笑)

書込番号:24241645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/16 09:25(1年以上前)

>nogakenさん
ZEN3からの最低3年はIntelにも励ましの意味あって・・ 「篭もってなさい!」と言いたいですわ^^

書込番号:24242453

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/07/16 21:58(1年以上前)

>あずたろうさん
お疲れ様です!

これが・・・
米インテル、半導体受託生産4位を買収へ交渉 米紙報道: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN160NL0W1A710C2000000

発表なのか?(苦笑)

書込番号:24243467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング