


ホンダ純正ナビVXM-215VFEi を使用しております。
Bluetooth接続の関係で質問させていただきます。
iPhone6SでBluetooth接続した場合は
「選曲モード」・「再生モード」のボタンが押下可能な状態で表示され、
ナビ本体からiPhone内を操作できますが、
ソニーのウォークマンNW-315をBluetooth接続した場合、
再生などはできますが、「選曲モード」・「再生モード」のボタンが
押下可能な状態で表示されず、ナビ本体からの操作ができません。
これは仕様として、あきらめるしかないのでしょうか?
調べてみましたが判明できませんでした…
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
(参考までにナビ画面添付させていただきます。)
書込番号:24260507
0点

>バルストさん
【NW-S315】
スペックhttps://www.sony.jp/walkman/products/NW-S310_series/spec.html
取説 https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/46945780M-JP.pdf
NW-S315のプロファイルはAVRCPは対応していると思いますが、AVRCP 1.4以上でないとナビからコントロールできません。
ナビの取説E-28からE30をご覧ください。
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-215vfei/pdf/vxm-215vfei_ci-a-all.pdf
書込番号:24260547
1点

>funaさんさん
早々のご回答ありがとうございます。
取説の確認は基本ですよね。ネットでばかり調べておりました。
早速確認したところ、AVRCPは1.3でした…
A2DPやAVRCP(恥ずかしながら詳細はわからないのですが)の
文言は確認していましたが、バージョンまでは見ていませんでした。
まだウォークマンは新しい状態なので、どうするか検討したいと思います。
書込番号:24261230
0点

>funaさんさん
この度はご回答ありがとうございました。
音楽をSDカードに入れて使用しているのですが、カロッツェリアのナビから
VXM-215VFEiにしたところ、「階層」が持てないことが判明しました。
そのため、アーティスト名のフォルダ直下に曲を入れるか、または
アルバム名ごとのフォルダを多数作成するか、などになると思います。
iPhone6Sでは階層を持った操作ができたことから、ウォークマンでも同様に
いけるのではと考えましたが、残念ながらダメなようでした。
現在はわざわざSDカードを使用しないで利用されている方もいらっしゃると
思いますが、ホンダ純正ナビでこの階層に関する件では悩まれた方は多少
いらっしゃるようでしたね。
AVRCPに関しても、1.3から1.4に上げられればいいのですが…
長文失礼いたしました。またよろしくお願いいたします。
書込番号:24268297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 21:57:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
