『パネルの種類やお勧めを詳しく教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パネルの種類やお勧めを詳しく教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:167件 車遍路(108霊場) 

現在、パナソニックの50型プラズマテレビを使用していますが、故障の為に買え換えをします。

4K液晶か有機ELテレビの購入になると思いますが、調べると液晶はVAとIPSがあり、それらと有機ELの違いもよく分かりません

通常使用のほかプレステ等のゲームやアマプラでの動画配信を見る予定です。
部屋的に陽の出ている日中は太陽光が入り易い場所でカーテンが遮光でなく薄いという懸念はあります。
今まで使っていたプラズマテレビですと、同じ部屋の映り込みが激しかったPCの液晶画面に比べて、そんなに写り込みも無く、遅延というのもたぶん無くてゲーム等も快適にはできていました

大きさ的には50か55型を買う予定です
これから買おうとするのであれば、パネルはどれがお勧めかを詳しく教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします

書込番号:24314527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 01:23(1年以上前)

>4K液晶か有機ELテレビの購入になると思いますが、調べると液晶はVAとIPSがあり、それらと有機ELの違いもよく分かりません

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041
このページは見ましたか?


>これから買おうとするのであれば、パネルはどれがお勧めかを詳しく教えていただければ嬉しいです。

まぁ、画質や遅延などを考えても、一番は有機ELなのでは?


>大きさ的には50か55型を買う予定です

サイズ的な制約も無い様ですし...

書込番号:24314549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/30 20:47(1年以上前)

VA液晶だと視野角が狭く斜め方向から視聴すると
白っぽくなってしまいますが、IPS液晶の方が視野角が広く
斜め方向からの視聴時に対して色の劣化が少ないので
画面に対して斜めからや、寝転がって視聴する事が
あるのであればIPS液晶の機種を選択した方が
賢明だと思います。
ただ、一部メーカーではVA液晶の視野角の狭さを
改善した機種もありますので、通販で買う予定でも
一度店頭で画面を横や下から見る事をオススメします。

私も去年と今年にリビングの液晶と寝室のプラズマが
立て続けに壊れてしまい液晶と有機ELに買い換えましたが
画質を重視するのであれば、有機EL一択だと思います。
アマプラでアニメから洋画邦画まで視聴していますが
初めて視聴した時は画質の鮮明さに感動しました。
有機ELは、液晶よりも消費電力が大きいですが
今迄プラズマを使っていたのであれば問題ないです。
むしろ、プラズマよりも消費電力は少なくなります。

書込番号:24315663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2021/08/31 08:57(1年以上前)

>weed420さん
こんにちは。
液晶VA:コントラストは良い(〜5000:1など)が、視野角が狭い(25度くらいから白化が始まる)
液晶IPS:コントラストは悪い(〜1200:1など)が、視野角は広い(40度くらいから白化が始まる)
有機EL:コントラストは無限大(自発光なのであたりまえ)、視野角は広大(51度くらいから白化が始まる)

液晶は光シャッターなので、裏にバックライトを配置して光らせています。これに対し有機ELは自発光なので、バックライト等は不必要でパネルが薄いです。有機ELはパネルの物理特性が液晶より格段に上なので、画質差は歴然としています。上記以外にも、色の鮮やかさ、色域の広さ、色むら・輝度むらの少なさ、画素応答速度の高速差等々、それぞれの画質要素で液晶を圧倒します。素人の人でも目が良い人は一発で差がわかりますね。

液晶はモデルのランクによってピーク輝度などの性能に大きな差がありますが、おおむねハイエンドの液晶と有機ELを比較して、明るさが同等に見える感じです。

太陽光が入りやすく遮光カーテンではないとのことですが、直射日光が画面に入り込む状況ですと、どんな明るいテレビでも映像は見えなくなりますので、そこはカーテンを変えるなり必要に応じて対処してください。ただハイエンドの液晶も有機もプラズマテレビよりは3倍以上は明るいので、今プラズマで不自由ないなら問題はありません。

映り込みを気にするなら、パネル自体の反射率が液晶の半分程度となる有機ELが良いですね。プラズマと比べても映り込みは同等以下に感じます。液晶は反射率が高いので映り込みの輝度が高くなりますが、それを緩和するために拡散剤が入っていて映り込みの輪郭はボケます。でもこの拡散剤の影響で明るい部屋では画面が白っぽくぼんやり浮いて見えますのでコントラスト感は良くないですね。

プラズマからの変更ですと、有機ELが違和感がなく同じ方向性で画質が各段にアップしますので、お勧めですね。パナソニックのJZ2000が中でも一番です。

書込番号:24316274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング