『Alderlake 発表10月27日、発売11月4日?!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『Alderlake 発表10月27日、発売11月4日?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Alderlake 発表10月27日、発売11月4日?!

2021/10/19 02:27(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

待ちに待った?リーク情報。日本だと28日夜10時。5日か。Z690もか。

https://wccftech.com/intel-officially-launches-12th-gen-alder-lake-unlocked-cpus-z690-platform-on-4th-november-unveiling-next-week/

書込番号:24402941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/21 05:12(1年以上前)

i5 12600kのコスパの良さが光りますね。
高望みしないならこれで十分ゲームはこなせるでしょう。

しかし岸田総理ビッグバンで、円安がどんどん進み、1ドル115〜120円まで近々行く予想も出ているので、
買うならさっさとしないと円安でどんどん割高になりそうです。

で、i5 12600Kより、i7 12700T TDP35Wの方が、トータルバランスに優れてそうな気がしますが、どうかなー?。
あと、Kシリーズを狙ってる人には、Z690マザーが高くなりそうでマザー込みのコスパ考えるとどうなのかな?とも思いますね。
あとi9 12900Kラッシュでメモリーの値段も高騰しないことを祈りたい。

まあ僕的には、i7 12700T+Bチップのヒートシンク省いた廉価版マザー、オーバークロック無しDDR5メモリでコスパ重視で冷ややかな組み合わせにしてしまいそう^^;
ゲームできればいいや的な僕としては、CPUとマザー、メモリーばかりにガッツリお金使ったってどうしようもないとも思うし。

書込番号:24405740

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2021/10/21 23:37(1年以上前)

UsaUsaVich様
CPUの価格設定は市場奪還で、最上位9万位、そこまでいくかどうか。

メモリーは以外にセット2万前後、M/Bはちょっと待ってると、下位グレードチップ搭載品が出るでしょう。

今回は,満を持しての3点がセットでそろう状況と伝わってきてます。

それにOSのOEM版、結構金棒まではいかなくてもいいところとは思います。

書込番号:24407041

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2021/10/25 03:32(1年以上前)

一応、11月4日はほぼ間違いないようですが、US時間のサマータイムの関係で日本時間は今のところ不明です。

今週末以降、11月1日頃何かが起きるという店頭告知が出るとは思います(まーお約束になるとはおもう)。

入荷数量は???弾着してみないとわからないが正解のようです。

書込番号:24412315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング