『DACの接続ケーブルについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DACの接続ケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DACの接続ケーブルについて

2022/01/14 18:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:959件

CDP(PD-30)とアンプ(PM8005)の間にDACを追加したいと思っています。
とりあえず電源タップ(サウンドハウス PDS8L 3m)を買いました。

それでいくつか教えていただけないでしょうか?

1.CDP⇒DACの接続は同軸、光とあるようですが、これはどちらでも同じでしょうか?
2.DAC⇒アンプの接続はXLR⇒RCA変換ケーブルでの接続と、RCAケーブルで接続する場合、やはり前者の方が音質はよいのでしょうか?それとも同じでしょうか?

書込番号:24544232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2022/01/14 18:30(1年以上前)

>愛犬ショコラさん
>1.CDP⇒DACの接続は同軸、光とあるようですが、これはどちらでも同じでしょうか?

いいえ、同軸ケーブルの質にも依りますが、私が知る限り同軸の方が音質が良いでしょう。

>2.DAC⇒アンプの接続はXLR⇒RCA変換ケーブルでの接続と、RCAケーブルで接続する場合、やはり前者の方が音質はよいのでしょうか?それとも同じでしょうか?

いいえ、私が知る限りXLR⇒RCA変換ケーブルを使用してはいけません。

書込番号:24544250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2022/01/14 18:35(1年以上前)

>いいえ、私が知る限りXLR⇒RCA変換ケーブルを使用してはいけません。

どうしても XLR を RCA に変換したければ、
https://www.jensen-transformers.com/product/pc-2xr/
のようなものが必要となるでしょう。

書込番号:24544254

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/01/14 21:45(1年以上前)

1.CDP⇒DACの接続は同軸、光とあるようですが、これはどちらでも同じでしょうか?

感じ方は人によるのではないでしょうか?
私は違いを感じません。

https://tanupon2000.com/article/12801
このような方もいます。



2.DAC⇒アンプの接続はXLR⇒RCA変換ケーブルでの接続と、RCAケーブルで接続する場合、やはり前者の方が音質はよいのでしょうか?それとも同じでしょうか?

RCAケーブルで接続するのにわざわざXLRで出す意味が分かりません。
DACとアンプが数十m位離れた場所にあるなら、XLRの方がノイズが乗りにくい、という
メリットはあるかもしれませんが。

書込番号:24544567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/01/14 22:08(1年以上前)

愛犬ショコラさん、こんばんは。

>1.CDP⇒DACの接続は同軸、光とあるようですが、これはどちらでも同じでしょうか?

光ケーブルは構造的にジッターが多いので、同軸の方が音質は良いとされています。
ただし、電気的な接続は完全に遮断できるので、特にGND経由のノイズが多い場合には、
光ケーブルを使った方が音質が上になることもあります。

>2.DAC⇒アンプの接続はXLR⇒RCA変換ケーブルでの接続と、RCAケーブルで接続する場合

受け側にRCAしかない場合に「XLR→RCA変換」を挟むのは無意味で無駄です。
XLRは、HOT+GNDで正相信号、COLD+GNDで逆相信号を送っていますが、
「HOT+GNDで正相信号」はRCAで送る信号と同じ信号です。
また、変換ケーブルは、単にHOT+GND側をRCAに接続しているだけで、
COLDはGNDに落とすか接続しないかのどちらかでしかありません。
つまり、RCAで接続しているのと同じことしかしていないわけです。
ということで、わざわざ変換ケーブルを購入することが無駄な出費となるだけです。
また、XLRでの信号伝送は、XLRケーブルを使うから音質が良いわけではありません。
受け側で、送られてきた正相と逆相の信号を差動合成することで、
コモンモードノイズを除去できるので音質が向上するという仕組みです。
ですから、RCAしか入力がない受け側は差動合成も出来ないわけですから、
逆相信号をGNDに落としたり未接続にするわけです。
ということで、XLR接続の利点を使うことが出来ないわけですから、
変換ケーブルを使うことは無意味なわけです。
XLR→RCA変換ケーブルは、出力側にXLR出力しかなく、入力側にRCAしかない場合に、
しかたがなく使う物であって、RCA−RCAで接続できるなら使う必要はないものです。

書込番号:24544614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2022/01/14 23:17(1年以上前)

みなさん、教えていただきありがとうございました。
同軸接続、RCAケーブルでいこうと思います。

書込番号:24544751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング