14-24mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
- ミラーレスに最適化した新設計による大口径超広角ズームレンズ。高い解像感を発揮する星景写真用レンズ。
- ショートフランジバックの特性を活かし、ボディの小型化と高画質を両立させている。
- 特殊低分散ガラスとナノポーラスコーティングで高画質を実現。リアフィルターホルダーを標準装備。
最安価格(税込):¥145,530
(前週比:±0
)
発売日:2019年 8月23日
レンズ > シグマ > 14-24mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
こちらのレンズを購入しようと検討中で、
一緒にフィルターも購入したく、サイズを調べたのですが、そもそも広角レンズなのでフィルターは取付不可となるのでしょうか?
書込番号:24550752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リラリラ04さん
自分はこのレンズを持っていませんが、ちょうど同様の内容を調べていたところです。
前玉は出目金レンズなので普通のフィルターは付けることが出来ません。
Z14-24のような専用角型フィルターホルダーも今のところ見つけることができません。(有るのかもしれませんが)
後玉部分にリアフィルターが取り付けることができる仕様なのでHAIDA製を検索されるといいと思います。
但し、NDフィルター・光害カットフィルターはあるようですが、ソフトフィルターは無いようです。
書込番号:24550770
3点
>リラリラ04さん
フィルターは、フロントには取付できませんが、リアに取付可能です。
シート状のフィルターを自分で切って、マウント面に取り付けます。また、フィルター切り抜き用の型紙も付属しています。
書込番号:24550771
2点
>抜造さん
>Seagullsさん
NDフィルター等はリアに取付可能ということで、安心しました。ご回答ありがとうございます!
ただ、プロテクターは必需品という認識だったので、そちらの不安要素はないのでしょうか?
書込番号:24550783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リラリラ04さん
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1283452.html
調べたら、このレンズはシートフィルターを切って自作しなくても、専用のガラス製フィルターがあるようです。自分も知りませんでした、すみません。
フロントにフィルターは装着不可なので、前玉保護はかぶせ式キャップをかぶせるしかありません。
書込番号:24550791
1点
そもそも広角レンズなのでフィルターは取付不可となるのでしょうか?
⇒出目金レンズは
フロントフィルターが装着できない構造で
リアのシートフィルターとなります
仮りに出目金レンズに
フロントフィルターを装着したら
シグマ10mmF2.8フィッシュアイなんか
レンズ前、18mmまでピントが合います
フィルターに付着したホコリまで
写る可能性も秘めてます
それはファインダーでは見えない
絞り込んで近距離撮影した時まで
フィルターのホコリ
ガラス感まで写ってしまうから
リアフィルターな訳です
書込番号:24550792 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>リラリラ04さん
こういう出目金レンズにフィルターをつけるのには (1) リアフィルター、(2)フロントに外付け角型フィルターの二通りがあります。(1) は比較的小さいものを自分で切って自作することもあるのですが、とくにソフトフィルターの場合、素材製造元からの出荷がただ今止まっている?ようで、少し前に別板で話題になりました。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001403297/SortID=24530992/
ということで、自由度が高いのは15cmの角型フィルターです。たとえば、
https://www.loca.design/ → https://www.amazon.co.jp/dp/B082CYZ39H?th=1
https://nisifilters.jp/ → https://nisifilters.jp/product/s6-pro-cpl-sigma-14-24mm-f2-8-dg-dn/
問題はかなり高額になるところで、上のリンクはフィルターホルダまでで、これに使うND、GNDなどを揃え始めますと、総額10〜20万円のオーダーになるところです。自分は10cm角は一渡りもっておりますが、15cmまでは手を伸ばせておりません。
書込番号:24550843
![]()
2点
リラリラ04さん こんにちは
>プロテクターは必需品という認識だったので、そちらの不安要素はないのでしょうか?
自分の場合 このレンズよりは暗い14‐24o 使っていますが 強度的には強く安心だとは思いますが 汚れやほこりは付きますので メンテナンスは必要だと思います。
書込番号:24550858
1点
>リラリラ04さん
既出のように、この種の、いわゆる「出目金レンズ」は通常のねじ込み式のフロントタイプのフィルターは使用できません。
ですので、リアのフィルターフォルダーはめ込むか、フロントにフィルターフォルダーを付けて、角型フィルターを使うかになります。
フロントにフィルターフォルダーを使用する場合は、>撮貴族さんご指摘のように、下手をすると、それなりのレンズが購入できるほどの価格になりますが、ハーフNDなどを使用したフィルターワークはかなり便利になります。
因みに、プロテクトフィルターですが、私はソニーユーザーではないので、このレンズは持っていませんが、シグマ製の出目金レンズは4本所有していて、1本は10年以上使っていますが、プロテクトフィルター無しでも問題なく使っています。今のレンズのフロントコーティングは結構しっかりしているので、埃等に注意する必要はありますが、撮影時以外はキャップをするなど気を付けていれば、特に問題は無いと思います。
書込番号:24551022
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 14-24mm F2.8 DG DN [ソニーE用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/04/07 19:14:35 | |
| 8 | 2022/11/24 22:29:05 | |
| 8 | 2022/01/18 16:12:25 | |
| 0 | 2021/09/15 12:33:40 | |
| 14 | 2021/09/10 16:04:38 | |
| 1 | 2021/03/05 11:28:42 | |
| 3 | 2021/01/14 17:18:42 | |
| 5 | 2020/07/28 17:37:54 | |
| 3 | 2020/08/08 3:20:01 | |
| 11 | 2020/07/20 21:19:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![14-24mm F2.8 DG DN [ソニーE用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo139/user138785/e/c/ec794ecbbd77e87c7e0db704ee5043b8/ec794ecbbd77e87c7e0db704ee5043b8_t.jpg
)




