


SNSでの誹謗中傷が後を絶たない。 それで亡くなった方もいるのに、 価格.comの掲示板も相当ひどい有様だ。
SNS侮辱罪は軽微の犯罪だったが、厳罰化が望まれて、 今度は 時効3年だって。これは相当に長いだろう。
私はこれから法案提出、国会で検討かと思っていたら、得意の閣議決定だって。
本心は、夏の参議院選対策かも知れないけれど、掲示板で 軽い気持ちを 他人をいたぶるのが好き、それで盛り上がるために参加する 痛いID達が 行為を慎んでくれるといいです。
なんだか、自動車のトラブル相談の多くが、相談者側が いじりiDから逆にやり込められるのがとても多い。
なお、時効まで三年だってさ。 これは相当前まで、掲示板に証拠が残るでしょう。
魚拓取られてたらもう逃げられないけど、 まずそうな投稿はご自分都合で削除してた方が良いのではないかな...
管理者が実際削除してくれるかは知らないけどね。
最初は親切そうに書き込んで、後から、お前は矛盾だらけだと逆攻撃するアカウントもありますね。 こういうのが一番たちが悪い。
せっかくの良いスレやレスが、おふざけIDにかき乱されるのが現状。
なんて、侮辱罪閣議決定で 思いましたねぇ...
そう簡単に立件されるわけでない、単にふざけているだけだから、自分は絶対に大丈夫と イジリアカウントIDは、思ってるのだろうな。
実際に侮辱罪の詳細は ご自分で調べるのをお勧めします。
ネットから自由がなくなるのは困るけど、今の憂さ晴らし、お遊びに使われる掲示板の無法状態は、侮辱罪適用もやむなしと個人的には考えます。
書込番号:24648673
8点

ここは匿名掲示板なのであまり関係ないのでは?
そりゃあ、ハッカーか誰かに実名晒されて誹謗中傷を受けたら被害は深刻ですけど、匿名で書き込んでる以上は何を言われてもどうってことないと思うのは私だけ?
書込番号:24649043
6点

私は全く法律の専門家では有りませんが、誹謗中傷には
名誉毀損罪
侮辱罪
信用毀損・業務妨害罪
脅迫罪
の4つが有るようで。
侮辱罪は親告罪なので他人がどうこうできない案件です。
ブタという発言もNGらしい。
個人的には、お世話になっているブタさんに謝れって感じですが。
書込番号:24649048
2点

>匿名で書き込んでる以上は何を言われてもどうってことないと思うのは私だけ?
ーーー>
不用意なレスや、発言内容には相手の立場になって十分留意しましょう。
あなたがどう感じようと、他に同類がいようがいまいが、弄られた側がどう感じるかにはなにも関係ありません。あなたが平気でも、ほかの方は違う方もいるでしょう。
侮辱罪を良く調べてご覧なさい。何故こんな法律が出来たかも含めて。
書込番号:24649058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・
まあしかし、どうなんでしょうね。(^^ゞ
かおくんのような書き込みに対して「くだらない!迷惑だ!」というコメントが侮蔑的でNGなのか、それとも元のスレが悪いのか?
「○○の使い方が分からないので教えて」というスレに対して、「説明書見ろ!」とか、「そんなこともわかんないの?」とか、誰が悪いんでしょうね?
確かに「そんなこと分からなくてクルマ運転したらダメでしょう?」というようなスレもあるんで、微妙ですね。
そんなことも含めて、匿名を前提に楽しんだら良いのではないかと思いますけどねぇ。
書込番号:24649093
11点

>侮辱罪を良く調べてご覧なさい
そのとおり。
よく調べてご覧なさい。
実名を挙げて侮辱すれば成立するけどね、
ここのHNに対して侮辱があったところで、
社会的信用は下がらない。
よって成立しない。
私のHNに対してどれだけ罵詈雑言を浴びせようが、
私個人の社会的信用には何も影響がない。
よって侮辱されたと訴えても門前払いがオチ。
偽名、芸名、HNであっても、その名前と個人の結びつきが
広く社会に認知されているなら、成立するだろうけどね。
今回の厳罰化は、政治家の名前を挙げての侮辱行為を
罰するため、言わば政治家を守るための厳罰化。
だと思うよ。
書込番号:24649097
15点

閣議決定となると、ねじれ国会が続く現在ではあっさりと国会本会議も通過して
制定確定といったところですね。
法律は公布される前の事に関しては遡る事はありませんので
正式に法改正が発布されてから、慎重に書き込む必要に迫られますね。
匿名だから関係ないことはありません。
慰謝料支払裁判所命令をもらった人も、書類送検された人も
逮捕された人も匿名です。
匿名といっても誰が何処で何を投稿したかまで、全て記録が残るのもインターネットですから
お互いに気を付けなければなりませんね。
で、法案は過剰な誹謗中傷が社会問題となったからではあるので、良い戒めではあるのですが
過去の例で言うと、ハラスメントや痴漢など
被害者の被害意識が優先されてしまう。諸刃の法でもあります。
片方に肩入れすると言うことは、片方に不利な法律ということで
法の上にある憲法を揺るがす危険性もあります。
つまりは冤罪を簡単に作れるということです。
ここも考えた上で法整備しないと、痴漢冤罪者を量産するような危険性もあるということです。
ジャッジするボーダーラインは被害者の感情だけに委ねられます。
厳しい言葉の中に優しさが溢れていようと、受け取る側がそう取らないと
法に触れてしまう危険性があります。
法案を読んでないので、そうならないようにしてあるか
探して読んでみたいと思います。
書込番号:24649124
2点

>ダンニャバードさん
誹謗中傷と批判などは違いますよ。侮辱罪は他人が訴る事が出来ないので。
だいたい個人が個人を訴えてるので、例えばかおくんが
実名でわざわざ貴方を訴る事は無いと思います。
案外、同じ地域に住んでいて知り合いだったら大笑いですね。
JamesP.Sullivanさんが書かれている通り個人が特定出来なければ
意味無し。
全員に向かって〇〇って叫んでも誰を意図しているのか不明です。
これが出来た根本は、ある番組の出演者個人に対しての誹謗中傷が
自殺の原因になったのがきっかけ、これは個人が個人を攻撃しているので。
書込番号:24649143
9点

>肉じゃが美味しいさん
ですよねぇ・・・
ありがとうございます。
書込番号:24649182
1点

ここの掲示板って複垢禁止でないの?
書込番号:24649213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

匿名性があると思っていても、結局は、価格.comのサーバログにアクセス履歴はあるから、そこから手繰れば 書き込んだ人間のは特定可能。 ネットのみかけの匿名性はその程度のもの。 その時点のプロバイダ情報があれば、どの契約者からまでは手繰れる。 そこまで検察がやるか否か、業者側がそれに応じるかどうかは、事案の重要度次第でしょうね。
煽りアカウントの心無い一言二言が、どれだけ相手に堪えるかでしょう。
無論、軽い気持ちや遊び感覚で、煽る側には、想像もつかないでしょう。
実際にそうやって煽りアカウントが特定され、刑事罰を受けた事もあるが、今回の SNS侮辱罪は、その刑事罰が軽すぎる(時効1年など)で、 告発側の負担があまりに重すぎ、刑事罰が軽すぎるのが その閣議決定の動機の一つと説明されている。
そう、ある意味、えん罪はありえるだろうけどね、 だからと言って、あなたたたちが、適当にネタで 自由に盛り上がって 人様のトラブルを楽しんで良いわけではないよ。
しかも、それは、SNS侮辱罪の前に、それがネットマナーであり、 この世界を利用する人間の心得でもあるわけですね。
きっと、むずかしすぎるか、めんどうくさくて、 分からないのかもしれないなぁ、
そこが守れなくて、 匿名性の仮面の下で、実際に人が亡くなったという事例があって、今回のSNS侮辱罪があるわけですが.... 分からないか、勝手に解釈されているようで、まぁ、一応注意はしておきましたから、 後は、ご自分たちで 判断すればよいでしょう。
そういう事になったら、ネットや掲示板の匿名性の隠れ蓑で隠れらず、社会的な制裁を受ける事になるでしょう。 少年法で守られている未成熟な未成年者ばかりとも思えない。 まさか、こんなはずではなかったと、後悔先に立たずです。
書込番号:24649242
0点

主観と客観が判断にどう影響しますかね。
崩壊寸前のマナー違反をきつい言葉で批判したらその裁きはどうなるんだろう。
個対個以外の適用は難しそう。
書込番号:24649303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

支離滅裂(^^)
書込番号:24649397 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私には難し過ぎて理解出来ませんでした…。なんせ○卒なんで。NGワードになっている何て理不尽。
皆さんに言いたい事は、多分、盛り上がっている?もう一つのスレも
書き込み内容に気をつけないと訴えられるという事くらいかな。
書込番号:24649423
2点

ななつ何某さんよ!!
匿名口コミ掲示板なんて魑魅魍魎が跳梁跋扈してんだよ!!
百鬼夜行なんだよ!!!!
匿名口コミ掲示板なんて伏魔殿なんだよ!!!!!!!
書込番号:24649668
2点

>ななつぼしおぎんさん
ハンドルネームに対する誹謗中傷でも、名誉毀損の条件を満たしていれば立件は可能だそうです。
名誉毀損に該当するには、投稿が「社会的評価の低下」に繋がった事実が必要です。
ハンドルネームの場合は、ハンドルネーム=本人とならないことが多く、社会的な評価は下がっていないと判断される可能性があります。
よって、訴えたかったら本名で投稿してください。
公然と具体的事実を適示していても、社会的評価が下がっていない場合は、ハンドルネームへの名誉毀損が成立しません。
とのことです。
https://j-jurist.com/column/column-88-libel-handle-name/
書込番号:24649720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きっと、むずかしすぎるか、めんどうくさくて、 分からないのかもしれないなぁ、
この上から目線の書込みは、ここを見ている多くの人達を侮辱してると思うのは私だけだろうか?
正義の見方(ぶった)人が、その人の基準で悪人だと思う他の人を見下すのはOKなのかな?
どっちもどっちだと思いますが。。。
書込番号:24649764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆうたまんさん
今回は侮辱罪についての内容ですが、侮辱罪は、名誉毀損罪と異なり
相手を侮辱すれば成立するようなので、ハードルは低いと思われますよ。
匿名での書き込みも個人攻撃ならアウトになるのは、よく知られていますね。
書込番号:24649782
1点

>肉じゃが美味しいさん
侮辱とか誹謗中傷とか名誉毀損とか、紙一重?
調べたけど難しいですね。
基本的には、悪口のよっぽどひどいものが侮辱となると思いますが、明確にここまではOKと示すことは難しいですね。。
悪口を言うと犯罪になるかもしれない、どこからが侮辱になるのか?
自由に書込みはできなくなっちゃうかも???
書込番号:24649985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、ただの勘違いですから(^^)
この方の目的が理解不能(^^)
書込番号:24650005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の意見と合わんレスを誹謗中傷だ.アラシだ、て言う奴もいるし
でスレ主何処行ったの?
書込番号:24650883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんは言いたいこと言って
満足したんじゃないですか?
書込番号:24651161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上からざっと読んできて、どうも勘違いしてる人もいるようです。 ミスリードする方もいる始末。
侮辱罪は以前からある法律です。 これを 近年目につく、SNSでの誹謗中傷に、命を落としたり、精神を病む人が顕著になってきたのに、立件や適用の敷居が高すぎ、 刑罰が軽すぎただけのこと。(近夏の参院選の影響があるどうかは私には分かりません)
今回の SNS侮辱罪の閣議決定は、この適用範囲や罰則が強化された点がポイントです。 法案通過後 注意すれば良いなんてとんでもない事です。
従来:罰金1万円、30日以内の拘留 (これは、民法で最も軽い刑罰) 公訴時効期間 1年
改正案: 罰金30万円、1年以下の懲役、 公訴時効期間 3年
ですね。 細部はもっと細かいです。 なお3年は、あくまで 公訴時効期間なんでね。 詳細は検索をお勧めします。
これは最低限の法規制。 本来は、その前に、マナーというものがあってしかるべき話。
後、読んできて 気になったのは、”ねじれ国会”だから、この法案が 閣議決定であっさり決まるだろうという点。
ねじれ国会というのは、日本では、衆参の過半数議席数が与野党で 逆転している状態の事。
日本では過去10年以上ねじれ国会になったことはありません。
なので、 与党が通したい法案や、政府が作りたい法律が、閣議決定という内部的な合意だけで 国会スルーでほぼほぼ決まってしまうだけです。
(近々の選挙への影響や、敷居が高い憲法の改正は例外だがね、これも敷居を下げたくてウズウズしているむきもある)
こういう事は、別に今回のSNS侮辱罪の改案だけでなく、車や車関連の税率や補助金等でも、多角的に議論を徹底せずに決まってしまう可能性を示唆するわけですな。
口は禍の元、 気楽な無責任レスも禍の元でしょう。 なお、 ID変えても、メアド変えても、プロバイダ変えても、 ネットカフェで書き込んでも、結局は逃げられませんです。 Proxyや踏み台を噛ませても、結局はインターネットの傘の中の出来事。
スマホやPCで書き込んだテキストが、この掲示板に表示されているという事は、そういう事なので、 足が付く時は付いてしまいます。
自由闊達な議論の場と、書きたい放題、言いたい放題の無法地帯とは分けて考えるべし。 相手があってのSNSです。
本来、自由とは、その享受者たちに相応の責任があって成り立つ概念。 好き放題、言いたい放題とは違います。
極力平易に書きましたが、 それでも、意味がワカメの方や、 それでも自分や他者を守れない方は、、もうどうしようもないのでしょうか...
価格.comの管理人様:
そろそろ 価格.comさんの方でも、現在の掲示板のほぼ無法状態、後手後手対応に 本腰を入れられた方が宜しい時期ではないですか? NGワードにアラームを出すだけでは 相当に不十分で、かつ時代遅れでしょう。
書込番号:24652985
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 13:53:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 5:04:55 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 8:26:53 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 8:52:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 5:31:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 13:13:40 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/26 11:54:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





