『ポートレートを撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:200mm 最大径x長さ:86x134mm 重量:790g 対応マウント:ミノルタAマウント系 ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの中古価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの買取価格
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのスペック・仕様
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのレビュー
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのクチコミ
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの画像・動画
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのピックアップリスト
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのオークション

ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの中古価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの買取価格
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのスペック・仕様
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのレビュー
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのクチコミ
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gの画像・動画
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのピックアップリスト
  • ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gのオークション

『ポートレートを撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G」のクチコミ掲示板に
ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gを新規書き込みハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ポートレートを撮影

2022/05/08 22:49(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1702件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

咲さん 掲載許可済

咲さん 掲載許可済

咲さん 掲載許可済

咲さん 掲載許可済

コロナ禍に怯え連休中は家にこもってましたが
流石に退屈になり福岡市百道浜公園に
ポートレート撮影に出かけました。
久しぶりに防湿庫から取りだしα99U取り付け撮影
軽くて良く写り満足でした
まだまだ十二分に現役で活躍出来ると思います。

書込番号:24737513

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/05/09 10:09(1年以上前)

>neo-zeroさん
ニーニッパ単焦点のいいところ、軽い小さいにつきますね
うちにもNikon AI AF 180/2.8Dありますが、一度手放したレンズを買い戻すというのを初めてしたくらいには小型軽量望遠というのが刺さりました

α99IIだとIBISがあるのでなお便利そう

書込番号:24737888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1702件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/10 02:59(1年以上前)

>seaflankerさん
レスありがとうございます
この日はα7RVにFE135mmF1.8を付けて撮影しましたが
軽さと扱いやすさでα99UとAF200mmF2.8Gでの
撮影枚数が多かったです。
ソニーでもこの手のレンズを出して欲しいですね。

書込番号:24739047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/05/10 09:31(1年以上前)

>neo-zeroさん
各社ニーニッパは古いままだったんですよね。
キヤノンEF 200/2L IIは96年、ニコンAI AF 180/2.8Dは94年、ミノルタに至ってはHigh Speed AF APO TELE 200/2.8Gが89年
ニコンキヤノンもさらに古いものの光学系のキャリーオーバーなので設計としてはもっと古い

やはり大三元ズームでカバーされてしまうので、その利便性に負けちゃったんでしょうね
90年代半ばから後半というとレンズに手ぶれ補正も内蔵され始めた頃ですし
大三元より一回り軽いのはいいんですが...

書込番号:24739278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1702件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/10 11:51(1年以上前)

>seaflankerさん
135mmF2.8や300mmF4、500mmF5.6等のレンズが
新設計で復活して欲しいですね
キヤノンのミラーレスの望遠レンズは暗いのが発売されてますが、、、
還暦近くなると重い機材は辛くなります。

書込番号:24739412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G
コニカ ミノルタ

ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8Gをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング