ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G
レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G
コロナ禍に怯え連休中は家にこもってましたが
流石に退屈になり福岡市百道浜公園に
ポートレート撮影に出かけました。
久しぶりに防湿庫から取りだしα99U取り付け撮影
軽くて良く写り満足でした
まだまだ十二分に現役で活躍出来ると思います。
書込番号:24737513
4点
>neo-zeroさん
ニーニッパ単焦点のいいところ、軽い小さいにつきますね
うちにもNikon AI AF 180/2.8Dありますが、一度手放したレンズを買い戻すというのを初めてしたくらいには小型軽量望遠というのが刺さりました
α99IIだとIBISがあるのでなお便利そう
書込番号:24737888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>seaflankerさん
レスありがとうございます
この日はα7RVにFE135mmF1.8を付けて撮影しましたが
軽さと扱いやすさでα99UとAF200mmF2.8Gでの
撮影枚数が多かったです。
ソニーでもこの手のレンズを出して欲しいですね。
書込番号:24739047
0点
>neo-zeroさん
各社ニーニッパは古いままだったんですよね。
キヤノンEF 200/2L IIは96年、ニコンAI AF 180/2.8Dは94年、ミノルタに至ってはHigh Speed AF APO TELE 200/2.8Gが89年
ニコンキヤノンもさらに古いものの光学系のキャリーオーバーなので設計としてはもっと古い
やはり大三元ズームでカバーされてしまうので、その利便性に負けちゃったんでしょうね
90年代半ばから後半というとレンズに手ぶれ補正も内蔵され始めた頃ですし
大三元より一回り軽いのはいいんですが...
書込番号:24739278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/06/03 1:31:26 | |
| 0 | 2023/05/05 20:40:25 | |
| 4 | 2023/01/14 22:47:15 | |
| 4 | 2022/05/10 11:51:09 | |
| 5 | 2015/05/06 12:44:35 | |
| 6 | 2006/11/12 22:54:39 | |
| 0 | 2006/07/16 0:59:27 | |
| 3 | 2012/01/04 17:47:46 | |
| 2 | 2004/09/04 18:32:41 | |
| 2 | 2004/07/08 15:01:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












