


みなさんはレンズの保護フィルターって使用していますか?
レンズを守るために保護フィルターは必要って方と性能(逆光性能等)が落ちるから付けない方が良いって人がいて、どちらにしようかも寄っています。
みなさんの意見をお聞きできればと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24796092
0点

>ふぇんりるぷさん
何かしらの保護フィルターを付けています。
夜間などの撮影では、保護フィルターを外して撮影はしています。
書込番号:24796130
1点

>ふぇんりるぷさん
こんにちは。
長年保護フィルターを使用していましたが、今は使用しなくなりました。
OM-1というカメラ(+レンズ)を一式買いそろえまして、直近3ヵ月弱での運用変更です。
さて、今は保護フィルターを使用しない理由です。
自分としては過去最高額のレンズ(約30万円、約15万円、約10万円)を購入しまして、
極力不要なものを間に挟まずに撮ってみようかな、という気持ちになったためです。
また、保護フィルタ代を節約できるというのも少しあります。(もちろん、レンズを傷つけたら出費が大変ですが)
自分なりの撮影スタイルや行動スタイルが固まりつつあるので、
撮影を終えたらレンズキャップをすぐに装着すれば、保護面の心配も少ないかなという感じで。
そそっかしく、乱雑な性格でもあるので、
長年「何となく」で保護フィルタを使っていて助けられた場面も多々あります。
積み重ねた経験も踏まえて、今は不要かなと判断しました。
ただ、もっと高額なレンズ(100万円クラス)とかをもしも購入したら、
保護フィルタの必要性は再考するかもしれません。(レンズ毎の判断になるかな、多分)
長くなりましたが、安心(保護性能)を買うべきかどうか、
ご自身の経験値や撮影スタイル(うっかりのリスクがどれほど潜んでるか)、
などで判断する事になるのかなと思います。
書込番号:24796187
1点

>ふぇんりるぷさん
Σのサンニッパは、
後部フィルターの構造ですので、
前玉に保護フィルターは付けられません。
でも、Σ付属のフィルターは付けています。
必要に応じて、フィルターを外しますけど・・・
書込番号:24796199
1点

全レンズに装着しています。
前玉に僅かなスレでも入ると、逆光・半逆光で部分ハレーションになって出ますのでね。
機材携行時は速写体制になっていますから、保護しないと危ない。
塀の角に擦ったりぶつけたり (^_^)
滅多に外しませんが、弊害が明らかに予測できれば外します。
書込番号:24796203
5点

>ふぇんりるぷさん
以前はレンズ保護のために付けていましたが、タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))を使うようになって、フードは付けますが、プロテクトフィルターは付けないです。
このレンズは逆光でゴースト / フレアが簡単に出てしまうということもあり、たとえ僅かであっても、プロテクトフィルターで光学性能を落としたくないのが付けない理由です。
レンズ破損への用心でプロテクトフィルターを付けることより、レンズの最高の性能で撮影することを選び、
もし何か起きてしまったら、撮影は中止、レンズは修理、で考えています。
それから、似たような過去スレをお知らせします。
『フィルターはどうします?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001313618/SortID=23828203/#tab
書込番号:24796214
2点

私は、有る無しでの比較で
違いがわかりませんので
付けられるレンズには全て付けています。
でも、
夜景や逆光でゴースト等が起こる時に
軽減させるために外すこともあります。
で、どうするかは、
人それぞれの考えであって
ご自身が何を目的とするかで決めればよいかと思います。
書込番号:24796237 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入店の選択、ボデイやレンズの選択、延長保証の選択、盗難保険の加入の選択、SDのメーカー・容量の選択、保護フイルター装着の選択、互換電池の使用、ケース(カバン)の選択、三脚の選択、保管容器の選択など。
それは人それぞれで、何が正しいかはありません。
書込番号:24796275
3点

>ふぇんりるぷさん
こんにちは 初めまして
私は必ずレンズには保護フィルターを付けています
以前何回か、レンズを落下したことがあり
フィルターに傷が付いただけでレンズの前玉が無事でした
安心感でも違いますね。
書込番号:24796311
3点

>ふぇんりるぷさん
僕は基本フイルター付けています
付けていないのはレンズが奥に入ってる安価EF−50/1.8のみです
フイルターが悪さ(悪影響)するって方の考えは否定しません
書込番号:24796362
1点

ふぇんりるぷさん こんにちは
自分の場合 全てのレンズにフィルター付けていますが フィルター自体の汚れで画質が落ちることが多いので フィルターのクリーニングはマメにしています。
書込番号:24796454
2点

今は保護フィルターは使っていません。何十年かカメラをやっていて、レンズの前玉に触ったことも、どこかにぶつけたこともないからです。これは個人の機材に対する扱い方や注意力によるところも大きいと思うので、フィルターが必要なひともいると考えています。
砂埃の多いときや雨の日などに保護フィルターを付けることもあります。
フィルターはケンコーのXZIIなど、使えるのであれば表面反射率が低いものを使ったほうがいいでしょう。普段の差はあまりありませんが、白飛びするくらいの強い逆光では、ゴーストの出方に差が出ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001438602/SortID=24761059/#tab
書込番号:24796706
3点

>ふぇんりるぷさん
画質を追求するのであれば着けない方がいいに決まってます。レンズにとって不要なガラスが一枚前に入っちゃうんですから。
それにフィルターってレンズ前玉みたいな上質なガラスではないですから。
ぼくは風景だけなので保護フィルターは面倒くさいから着けてませんが、原則PLフィルター着けっぱなしです。
ぶつけるってことはまずないですが、森に分け入って木の枝、笹などがフィルター面に当たることはあります。
自分の撮影スタイルではPLフィルターが保護フィルターを兼ねてます。
ただ逆光などで、ゴーストやハロが出やすい状況では必ず外します。
せっかく高いお金出してナノコーティングのレンズを買ってもフィルターでゴースト出たら何もならないですからね。
高い安い、プロテクト、PL関係なく逆光にフィルターって100%悪影響しかないですから。
それから70200F2.8のレンズを落下させたことがあって、その時はフードが粉々になりました、でもフィルターは傷だらけでしたがレンズ面は守ってくれました。
画質面でそこまでシビアな考えでない人なら保険ってことで付けた方がいいかもです。
書込番号:24796843
1点

youtubeで、実際に保護フィルターを付けた場合と付けない場合の比較検証をしている動画がいくつかあります。
少なくとも撮られた画像からはその差を見出す事は困難に思います。
私の場合は砂埃舞う場所や雨天等で使用したりしますので保護フィルターは使用します。
但し、聞いた事ないメーカーの安価な製品とかは使わない方が良いと思います。
書込番号:24796874
6点

>ふぇんりるぷさん
ソフトフィルターは使いますが、プロテクターは止めました。
ガラス1枚増えるので、画質やAFへの影響もあると思います。
野鳥を撮影してトリミングをしてみるとその微妙な差を感じられますよ。
書込番号:24797171
2点

>ふぇんりるぷさん
過去にも同様のスレがありますが結論は出ないです。
付ける付けないの理由は人それぞれ、考え方次第ですので、ふぇんりるぷさんがどう考えるかです。
自分は基本的に装着してます。
マクロレンズで前玉が奥にあるレンズは装着してませんが。
逆光だとフレアーやゴーストの原因になることは周知の通りですから外して対応することもあります。
保護フィルター使っていてもPLやNDなんかを使うときは外す必要があります。
保護フィルターしてても装着は可能ですがケラレなどの原因にもなります。
高価なフィルター使えば透過率が高かったり汚れにくいなどのコーティングが施されてます。
自分はケンコー、マルミやハクバを使ってます。
デジタル用の標準クラスです。
逆光対策、傷防止や保護目的であればフィルターよりも、まずはフードを装着した方が良いと思います。
書込番号:24797339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>過去にも同様のスレがありますが結論は出ないです。
その通り
影響が有るとの方に影響が全くないと根拠だてて反論は難しい
逆にその差が撮影結果への影響がどれだけあるか感じない方も多い
書込番号:24797357
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 16:08:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 6:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:23:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 19:55:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 19:02:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 15:27:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 10:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 18:32:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 2:49:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





