


Ryzen の本命はこちらでしょう。
※AMDは、ゲーム・パフォーマンスのリーダーを目指しています。
このCPUは、Ryzen 5 7600X、Ryzen 7 7800X、Ryzen 9 7900X、および7950Xの直後にリリースされます。
先にNon X3D を買うか、本命を待つか判断は楽しくなりますな。
※ゲーム・パフォーマンス(10%IPC、より高速なクロック、V-Cache)、
およびコンテンツ制作パフォーマンスにより、AMDは市場支配を取り戻すことができるかもしれません。
https://www.guru3d.com/news-story/ryzen-7000x3d-with-100-mb-of-cache-already-planned-for-this-year.html
書込番号:24807709
1点

9月の発表会待ちでしょ。いつものことで、NDAだろうし。
じゃじゃ馬らしいって噂の域は出ませんが。AM4の物がカツカツにならないと厳しいは厳しいとは思うが。
THとかぶってるので話が錯綜している可能性も否定はできないと思う。
AM5となれば、一式入れ替え確定でしょうから、聖徳太子が20人は必要でしょうか、ハイエンドなら。
書込番号:24807912
1点

V-Cache版はクロックが抑制されそうですが、それでもIPC向上のクロック分以外はFF14ベンチのシーン1に反映されそうかなと。
と既に妄想中。7600にも用意するならこれが買いかな。逆に7800と7900版はお高そうでもありでV-Cache版の主目的にも。
5800X3Dは量産開始から発売まで5か月くらいでしたから、11月ごろには販売できそうですね。 年内は少量かな。
3モデル同時ではなくて、7600版は後からかもしれませんね。
でも通常モデルは高クロックで済み分けになりそうなので、販売時期を近くすると量産する配分も重要そうですね。
書込番号:24808037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 11:38:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/02 22:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





