『中華民国が征服されたら半導体はどうなるのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『中華民国が征服されたら半導体はどうなるのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:5件

アメリカは自国での半導体生産を強化させるための法案を成立させたそうで
中華民国有事の際、見捨てる準備が整いつつあるようだ
中華民国有事の際、国際国家はどのような対応をして日本にはどの程度の犠牲を強いるのだろうか?
ウクライナに対する国際支援程度の協力なら直ぐに征服されそうでごさる

その時、日本は半導体をどこから手に入れたらいいのだろうか?
一番の方法は中華人民共和国から輸入する事だろうけど、アメリカを敵にまわし、中華人民共和国の属国のようなポジションになりそう

中華民国有事のXdayに向け日本は準備をするのだろうかお?

ところで、大日本帝国の敵の蒋介石率いる国民党軍が建国した中華民国と日本は建前上は国交がない事になっているが、どうして敵と友好関係にあるのかお?
どうして漁夫の利で中国を手に入れた中国共産党は日本と敵対関係なのかお?
天安門事件の時に、国際社会からハブられた中華人民共和国を国際社会に復帰させる切っ掛けを作ったのは日本の皇室だけど、あれは悪手だったのかお?

10月がXdayとゆう説もあるけど、そんなに早いとアメリカが困るからやらないよね?
半導体がないと80年代頃の車しか作れないお(ノ_<。)

書込番号:24875664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2022/08/13 09:05(1年以上前)

>泥鰌の和助さん

サーア、なるようにしかならないし、半導体は自国(日本)で作ればよいし。

書込番号:24875695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/08/13 09:09(1年以上前)

>中華民国が征服されたら半導体はどうなるのか?

そらエライこっちゃで

書込番号:24875703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/13 11:36(1年以上前)

台湾に進攻する場合、南側から上陸する沖縄の米軍基地が目の前、当然先に攻めて制空権を取ろうとする、自衛隊も当然無傷ではない。

中国製品の輸入する国はなくなりロシア以上に経済制裁のダメージを受ける、中国国内は大混乱。(アフリカ諸国はたいして買っていない)

天然資源ぐらいしか輸出できるモノがないロシアとはちがう。

脅かしが大得意の周金平も解ってるから、手出しはできない。



書込番号:24875900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/08/13 12:27(1年以上前)

自動車半導体くらい日本で作れる・・・・・・・・

が、1兆円くらいかかるのでお金が無くてこじんまり作っているところがあるくらい。

日本の政治家は将来のことは何も考えていない。
今、懐にお金が入ればどうせ10年も生きていないのだから将来はどうでも良い。

エネルギーの自給などどうでも良い
半導体など自分たちは車買っても優先して買えるので庶民のことは考えなくて良い。

大陸間同士の全面戦争は終わりがないので行われない。
代理国戦争で行われる、ベトナム・朝鮮戦争など
中国が台湾に侵攻したら米国は日本から攻撃する。
事実上の日本と台湾の戦争になる。
そしてある程度疲弊したら手打ちが行われる。
その時には多くの日本人・台湾人が死に多くが崩壊される。

日台戦争となれば武力的に米国が勝っても地理的に中国が有利。
米国は日本からしか攻撃できないが、中国は台湾・中国本土から攻撃できる。
3国間の距離が近すぎて短・中距離ミサイルで届いてしまう。
乱射されたら打ち落とすことなど不可能。
そうすると必然的に自衛隊(日本軍に改名)が参加することになる。
朝鮮戦争と同様に日本人が台湾人を殺し台湾人が日本を殺し本当の日台戦争になるかも。
大型核ミサイルなど世界の終わりになるので使えなく長々と戦争が続く。
おまけにここぞとばかりに北朝鮮は韓国に侵攻する。

もう自動車どころじゃないな
中国は海が少ないので台湾や日本が欲しい
日本は米国の中国やロシアに対する攻防基地
都合が悪くなれば簡単に見捨てる。

でもね。中国が台湾に侵攻しても今のウクライナと同様に米国は手が出せないかもね。
台湾は中国であり米国が参戦する大義名分が少ない。
台湾を独立国家と認めなかったことが複雑にしている。
とはいえ台湾侵攻は中国にとってもリスクは高い。
中国は経済優先だからね
ただ米国が今まで中国に頼ってきた産業を自国に移すとその実現性はより高いかもね。

書込番号:24875975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2636件Goodアンサー獲得:53件

2022/08/13 15:28(1年以上前)

いつもミヤノイさんはレスが長いね…。
ご存知の通り、世界の半導体シェアは、確か台湾がトップで、
東アジアが多く、韓国、中国、日本、…米国となっています。
台湾に有事があっても、半導体は供給されますが、問題は
高性能な半導体は、台湾製が90%以上なので、
ショボいクラスの半導体では、生産できる製品には
限界が有るでしょうね。

書込番号:24876156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/13 16:45(1年以上前)

>台湾に有事があっても、半導体は供給されますが、問題は高性能な半導体は、台湾製が90%以上なので、
>ショボいクラスの半導体では、生産できる製品には限界が有るでしょうね。

ご存じ日米2プラス2で、「これからショボくない半導体を日米連携で造ろう!」と決めましたね。
日本は製造装置や素材に強みがあり、アメリカは設計技術の面で圧倒的な競争力があるそうだから期待できます。
ただそれって、もっと早くするべきでしたが・・・。

それにしても、台湾積体電路製造(TSMC)などが熊本県に建てる工場は、今後どういった立ち位置になるんだろうか?
両方あるに越したことはないんだけれど・・・、それともあれはTSMCの単なる製造下請け工場?

書込番号:24876260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/13 17:02(1年以上前)

  追伸
熊本県にTSMCと合弁で出来る工場で作るのが、22〜28nmプロセス半導体で、「しょぼいっ」口でしたね。
まあ、ソニーやデンソーが古いタイプの半導体工場に多大な出資をし
また、政府がそれになぜ4,000億円もの金額を出すのか不思議だけど
要は、それだけ半導体事情が逼迫しているという事なんだろうね・・・。

って言うか、日本は今まで一体何をやっていたのだろうか?  甚だ、残念!

書込番号:24876286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/13 18:21(1年以上前)

運営
早よけしてや

書込番号:24876377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/08/13 21:28(1年以上前)

>tt ・・mmさん

まぁ熊本に作るのは良いのですが製品出荷まで3年ほどでしょう。
コロナになって半年1年先の半導体不足を読める人がいなかったのに
3年後ではどう言う情勢になるか・・・・

3nm5nm7nmも作りますって言うなら将来においても多様性がありますが
旧旧世代の半導体なら元が取れそうにもない(単価100円から)
せめて10nm台のFinFFT技術をTSMCから供与して貰わなきゃ。

書込番号:24876668

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング