EOS R5 ボディ
- 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
【質問内容、その他コメント】
最近スチルだけでなく動画撮影にも力を入れたいと考えているものです。
プライベートだけでなく、少しお仕事の中で撮影する事もありますので外部モニターで画面の雰囲気の共有やバックアップも兼ねて購入を検討しております。
予算的に8K・4K120pを取るかSSDのグレードをあげるかで悩んでおります。
もし使用されている方がおられましたら使用感やどちらが良いかアドバイスをいただきたく思います。
ここからは興味範囲の質問になります。(こんな質問しながらもeoar5が大好きですのでご了承ください)
脱線しすぎかもしれないのでお答えはおまかせしたいのですが、そもそもeosr5での動画撮影については他機種や他メーカーに比べてどうなのか、もっと他のものを買う方が良いのか漠然としているのですが動画機としての評価を教えていただきたいです。
書込番号:24963707
0点
>どぅいっとゆあせるふさん
簡単に撮り直しのできない日中屋外での撮影となると、高輝度の外部モニターは必須になると思います。
また、個人的には屋外・屋内問わずウェーブフォーム表示も必須です。
VかV+については、4K 60pを超える長尺撮影が必要か否かに尽きます。
ほぼ2倍の価格差ですから、万が一の為のオーバースペックにしてはコスト負荷が大きいように思います。
4K 120pや8Kは内部記録で撮れるので(その際NINJA Vでは4K 60pで撮れている)、万が一をそれでカバーできるなら(長尺は撮らないなら)NINJA Vで十分だと私は思います。
もう一点についてですが、シェアはSONYが大きいので、サードパーティ周辺機器の充実度も抜群ですし、ネットに転がっているノウハウの充実度も然りです。
ただ、スペックについては特に差はないと思います。
30分制限は外部記録することで問題になりませんし、廃熱性能も4K 60pでは問題ありませんし外部記録するなら尚のことです。
スチル・動画を一台で済ませたいというニーズで、且つ動画撮影ではNINJA Vとの併用であれば十分過ぎる性能だと思います。
書込番号:24967462
![]()
2点
>どぅいっとゆあせるふさん
キヤノン機は、広角側撮影時の映像の歪み(コンニャク現象)が問題点で、R5だけでなくR3、R6もこれは発生します。(R6はもろもろの機能を使うとクロップされるので目立たない場合もあります)
OMDのOM-1、フジのX-H2も発生しますし、やや軽減されるもニコンZ9やGH6も発生します。
しかしパナソニックだけはかなり軽減されておりほぼ問題ないレベルかと思います。
ソニーだけはセンサーシフト式手振れ補正の方式が違うため、このコンニャク現象は発生しません。
その代わり歩くとガタつくため、最近はアクティブ手振れ補正が主流になっています。
このコンニャク現象は手振れ補正を切ってジンバルを使えば問題ありませんので、
本格的にやりたい人なら機材も所有しているでしょうから大きな問題ではないかもしれません。
R5はR5C前提で作られていますので映像は高いレベルだと思います。
ただし高画質で撮れるのはハイフレームレート撮影だけですので、4k60pや120pはメインで使えるレベルではないと思います。
映像は業界で使われる機材がα7S3やFX3、6が主流になってますので映像の扱い易さも含め使い勝手でいうとソニー機に見劣る部分はあります。
しかし8kオーバーサンプリング4kが撮れるのは現状この機種とR5C、Z9のみですが、
Z9の映像はまだまだソニーキヤノンに及びませんので、
スチルに重きを置き、高解像で映像を作成し、合わせて写真も並行して撮りたい場合は
最も適しているカメラになると思います。
前述してますが、もしジンバルを所有されていない場合は映像の歪対策としてRS2やRS3の導入が必須かなと思います。
書込番号:24968097
1点
>どぅいっとゆあせるふさん
>eosr5での動画撮影については他機種や他メーカーに比べてどうなのか
僕は動画はアクションカム〜ハンディーカム〜R5〜R5Cと使ってますが、
そもそも動画に何を求めるかではないでしょうか?
品質なのか録画時間なのか品質なのかそれとも耐候性かスチルも撮れるハイブリッド機か、
極端な話 スマホでもソコソコ撮れますからね
僕はR5の動画は長廻ししなければ充分だと思ってます。
8K30Pは素晴らしい動画品質、クロップ4K60Pは必要にして十分な画質だと思ってます。
拙いものですが、そんなR5が大好きな思いの動画をアップしています。
https://www.youtube.com/watch?v=IRRsmsjbtpQ
書込番号:24971108
0点
わたしは動画はGoProで撮っています。
一般的な話になりますが、ソニーの方が、動画専用レンズがあるのでいいような気がします。
余計なお世話かもしれませんが、動画は色々面倒くさいです。撮影にはジンバルは必須だし、編集には気の遠くなるような時間がかかります。iPhoneやGoProで十分な気がします。お仕事で撮る動画なら話は別ですが、そういう人だったら、こんなとこで質問してないですよね。
書込番号:24978630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答いただき誠にありがとうございました。
質問のメインであるNINJAvについてのご回答をして下さいました方にGoodさせていただきました。
ジンバルはdjirs2を所有しておりますので今後外部モニターも導入して動画制作の勉強もしたいと思います。
改めてありがとうございました。
書込番号:24978681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/16 14:58:55 | |
| 4 | 2025/10/13 10:03:49 | |
| 25 | 2025/05/18 23:32:44 | |
| 4 | 2025/02/23 22:18:54 | |
| 7 | 2025/03/25 11:53:33 | |
| 4 | 2025/01/24 19:22:01 | |
| 22 | 2025/01/04 8:37:40 | |
| 0 | 2024/11/22 15:35:57 | |
| 16 | 2024/11/06 8:45:31 | |
| 0 | 2024/11/05 15:41:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










