『R 3の実用感度を教えてください』のクチコミ掲示板

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
EOS R3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥598,042

(前週比:-1,671円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥609,560

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥338,000 (21製品)


価格帯:¥598,042¥1,042,680 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥598,042 (前週比:-1,671円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

『R 3の実用感度を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

R 3の実用感度を教えてください

2022/10/30 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:1009件

キヤノンの値上げニュースを聞いてかなり無理して買うか?
値段だけの話でR7なら二台と,EF70-200 f2.8U型を下取りにだすとRF70-200f2.8を買った方が良いような気がします
実用感度を教えてください

書込番号:24987449

ナイスクチコミ!0


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1945件Goodアンサー獲得:107件

2022/10/30 20:36(1年以上前)

RF70-200f2.8はインナーズームじゃないので、中に埃とか入りやすいですよ。
EF70-200 f2.8V型のほうが良いと思います。
アダプターがいやでしたら多少の出費は覚悟でRF70-200f2.8でも良いかなと思います。
携帯性は良いですしね。

実用感度なんてひとそれぞれですから。
R3は持ってませんが、R6なら3200くらいまでは大丈夫ですね、6400だと使わないかな。
ちなみにAPS-Cですと1600でもキツイですね、使いません。
私が使ってたのはα6400とD7500、キヤノンは古いKissです。X7iかな。
kissの800はきつかったですね。
R3も当然3200は大丈夫でしょうし、6400もいけるかもしれません。

R7二台なら、1台下取りで、R6U待ちが良いんじゃないですか。
R6UならR3のAFシステムは降りてきますし高感度域でも使えますよ。

書込番号:24987490

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2022/10/30 20:43(1年以上前)

デジタル製品は一生ものにはなりません。かなり無理をするのであれば、やめておいた方がいいと感じます。
今、R3の性能がどうしても必要だというのであれば、止めませんが。

書込番号:24987499

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/30 20:46(1年以上前)

>holorinさん
回答ありがとうございます
実用感度3200なら困ります

書込番号:24987504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/30 20:51(1年以上前)

>holorinさん
回答ありがとうございます
広島県内の大型店舗だけかもしれませんが5年保証付きで期間限定のサンフレッチェ割引があり考えてます
キャンセルができないので無理して買うかお金を貯めて上位機種を買うか悩んでます

書込番号:24987514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2022/10/30 21:02(1年以上前)

R3でしか撮れないものでないなら、無理して買わない方がいいでしょう。
ただ所有欲だけで買われるのは高いです。
自分も会ったことありますが、中判を首から下げてスーパーで買い物している人がいました。
何のつもりでしょう。
他の人が書いていましたが、壊れることもあります。
R3は中級機と違い部品代も高いです。
維持していくにはそれなりにかかります。
使用本位で買われるなら、よくわからない製品に手を出さず、使う・使える製品にしたほうがいいでしょう。

書込番号:24987535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/30 21:10(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます
無理して買わずもうR7で考えます

書込番号:24987550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2022/10/31 01:59(1年以上前)

hunayanさんの
「実用感度なんてひとそれぞれですから。」

その通りでしょうね。
昼間のスポーツなら暗部のノイズなんて全く気にならないから1600とか使っても全く問題ならないですし、風景なら少しのノイズも排除したく200ってのも。
夜景の風景なら三脚固定で長秒露光だから200の人も居るし、三脚が使えない環境でノイズが乗っても手持ちで撮る事に意味があれば12800でもOK
結局は使う人の目的に対して許容できるか否かだけであって、どんなにノイズまみれでも他の方が捉えられないそうな決定的な瞬間を捉えていればそれはOKですね。

書込番号:24987868

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/10/31 03:31(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
何を撮影目的にしいるか?
そこがないと参考にならないと思いますよ

電子シャッター 30コマが必要かどうか
(流し撮りで、速く流す場合、背景歪む事がありますので注意)
暗所性能はかなりいいです、ISO20000のR3の作例チェックしてください。
夜間のバイク写真ここで何度かあげてるので、今回は添付しません。

書込番号:24987882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/31 05:53(1年以上前)

>くらなるさん
回答ありがとうございます
使う人それぞれですか! そうですね
今のカメラが発売日に買った7D Mark 2でいろんなガタがあり、高感度が全くだめで買い替えを考えてます

書込番号:24987911

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2022/10/31 06:17(1年以上前)

R3でもR7を2台でもいいなら、
フルサイズが必須でもなく結局どれが必要が決まっていないのでは? 
更にレンズも…


>高感度が全くだめで買い替えを考えてます

何をどう撮るか?
また、どの程度の高感度を必要とするのか?
具体的にあげたらどうですか?

書込番号:24987931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2022/10/31 06:31(1年以上前)

他のスレではAPS-Cでは困ったことはないとしていますね。
でもこのスレでは高感度が全くダメなのですよね。
いい加減なスレですね。

書込番号:24987936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/31 07:10(1年以上前)

>okiomaさん
コメントありがとうございます
言葉が足りずすみません
EOS 7D Mark 2の高感度が全くダメで、カタログスペックを見て高感度に強いR 3が発売日から気になってます
夜景写真を撮りたいです

書込番号:24987964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/31 07:13(1年以上前)

>okiomaさん
コメントありがとうございます
R3の高感度撮影に惹かれてます

書込番号:24987968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/31 07:19(1年以上前)

>okiomaさん
言葉足らずで気分をこわしすみません
今までの撮影でAPS-Cで困ったことはなかったです
EOS 7D Mark 2の高感度が使えず撮影できなかったのでR7と高感度が強そうなR3検討してます

書込番号:24987975

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/10/31 08:21(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
R3買うべきという事ではありませんが
高感度耐性が本当に希望されてる場合ですが、R3のほうが高いかと思います
(裏面照射とそうでない場合の差があります)
動態などは R7も優秀ですが、R3のAFの差は中身ではあったりもします

それと、値上げの幅がR3は11万くらいなので、R3の購入しておくのも有りかと思います
最悪R7が良いと思ったとして、購入直後や少し使用した程度だと、オークションやフリマや個人売買で
購入金額よりは売る事も可能な場合もありますよ

どちらにしても、R7とR3の所有している方のYoutubeやブログ等を調べてみたほうがいいのかも

書込番号:24988033

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2022/10/31 08:30(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

うーん…
夜景撮影で高感度が必要ですか?
どんな撮り方を考えていますか?
速いシャッタースピードが必要な夜景撮影ですか?
更に、夜景撮影ならR3でなくても他のフルサイズでもいいのでは?

他のスレだと他の鳥とかも考えているのですよね?

動きものも撮りたい、
AFについてもどうなのか?
夜景も撮りたい、
何がしたいのか一つのスレにまとめて聞いた方がいいのでは?
一部の質問だとR3が必要とは感じられません。
価格が上がることも気にしているようですが…


主観的なことは、人それぞれです。
なのでレンタルしてみては?

また、フルサイズにした場合、鳥を考えるなら
焦点距離的にレンズはどう考えていますか?





書込番号:24988047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/10/31 20:05(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

R7に既にお決まりでしたらすみません。

高感度耐性に関しては、R7がISO12800だとしたら、R3はISO40000位の違いはあると思います。

人それぞれの感覚だと思いますので、R3のISO40000の画像を貼り付けておきます。

もちろん両機種ともボディ内手ブレ補正が入っているので、手持ちでも人によっては0.5秒でも振れずに夜景は撮れますが、飛行機などはF2.8レンズでもISOを上げないと被写体振れをおこしてしまいますね。

野鳥などはSSをかなり上げる必要があるので、それなりの明るい望遠レンズを使用した上でISO感度を上げないと対応出来ないので、一番のオススメはデジタルテレコン内蔵したR6 markUの発売を待った方が良いかと思われます。

書込番号:24988905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/10/31 20:06(1年以上前)

機種不明

>きゅ〜〜ちんさん

画像貼り付け出来てませんでした。

書込番号:24988908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/31 21:09(1年以上前)

>Doohanさん
コメントありがとうございます
今は鉄道写真と流し取りや動きものと風景を撮影しています
高感度撮影ができれば撮影対象が増えて人と違うものが撮りたいです
最終結論が11月4日なので色々調べてみます

書込番号:24988996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/10/31 21:25(1年以上前)

>okiomaさん
コメントありがとうございます
数年後に会社から長期休みを貰えるので北海道撮影ツアーでオオジロワシ?や丹頂鶴とフクロウの撮影がしたいので今回は買わなくても上位機種の購入を検討してます
メインは風景と鉄道と流し取りや水族館のショーとブルーインパルスが近くに来れば風景とブルーインパルスや星空撮影などをしたいです
撮影幅を広げるために悩んでいます

書込番号:24989021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/31 22:42(1年以上前)

夜間の撮影では32000くらいまで使います。
てかこのカメラは指折りの高感度性能ですけど、それに不満なら選択肢はほぼないですよ。

書込番号:24989136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2022/10/31 22:51(1年以上前)

あれもこれもと考えるとR3かR7のどちらがよいかは…

で、タンチョウ撮影では超望遠や機材に合った三脚は必要かと。
特に音羽橋での撮影も考えているなら尚更。
まだお持ちでないならそれらの購入資金も必要では?


余談ですが、
キヤノンは、ミラーレス機でのサードパーティのレンズを使えなくする?動きもあるようで、
今使えてもボディのファームアップでどうなるか…
サードパーティのメーカーがレンズのファームアップで使えるようになるかは…

書込番号:24989149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/01 01:08(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
価格改定 11月4日からなので、ご注意してくださいね(^o^;

>okiomaさん
>キヤノンは、ミラーレス機でのサードパーティのレンズを使えなくする?動きもあるようで、
RFマウントの特許侵害の事かな?
あれは、なるべく早くクリアしてほしい部分ですね

書込番号:24989271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/01 06:09(1年以上前)

>☆ケン★さん
コメントありがとうございます
EOSR6Mark2の情報を集めます
高感度の写真凄く綺麗な写真と色が凄く良いです ありがとうございます

書込番号:24989352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/01 06:52(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

R6 MarkUの正式発表はまだありませんが、R3の裏面照射型CMOSセンサーではない2400万画素CMOSセンサーだと思われますので、電子シャッターだと流し撮りなどではローリングシャッター歪みは出るかと思います。

但し、R6Uはデジタルテレコンを内蔵するので、高感度には強いフルサイズを活かしながら気楽に望遠も出来る為、R7と同じ望遠効果も得られます。

もちろんR3についてる視線入力は無く、SDカードのダブルスロットルになるのでバッファが少し心配ですが、AF自体はR3と同等性能にはなると思われますので、あとはR6の倍の値段になるR3にどれだけの価値を見出だせるかかと思います。

自分はまさにバッファや視線入力、バッテリーの持ちに魅力を感じてますので、R6Uが出ても買い替えるつもりはありませんが

書込番号:24989380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/01 07:19(1年以上前)

>たかみ2さん
コメントありがとうございます
R 3の実用高感度をしりたくて質問をしました
7DMark 2のISO 1600までしか知らずに質問をしました
言葉足らずですみません

書込番号:24989393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/01 07:30(1年以上前)

>okiomaさん
コメントありがとうございます
三脚はLeofoto LS-365と自由雲台のRRS BH-40とLeofoto のシンバル雲台があります
望遠レンズは,100-400U型がありますが下取りでRF 100-500も検討しています
今回質問して北海道へ行くのは数年後なのでそのときに今は無理して買わず最新上位機種も良いのかな?と思ってます

書込番号:24989401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/01 11:58(1年以上前)

機種不明

>きゅ〜〜ちんさん

初めまして、こんにちは。

R7とR3を迷われているとのことですが

APSとフルサイズの高感度での違いはやはりセンサーサイズの違いで

フルサイズに軍配が上がると思います。

こちらR3でのiso12800のJPG撮影です

参考にしてください。

書込番号:24989678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/01 17:55(1年以上前)

>kazu-x-trailさん
コメントありがとうございます
良いカメラの高感度が凄く綺麗で安心しました

書込番号:24990045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/01 19:38(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

R6 markUの発表は明日あるみたいなので、スペックを比較してみてから判断してくださいね。

但し、早く使いたい場合は即予約しないと、半年後とかになる可能性もありますので、即断即決が大切です(笑)

書込番号:24990170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/01 21:14(1年以上前)

コメントありがとうございます
情報ありがとうございます
今はR7とR3の家電販売店で見積りを貰ってますのでスペックがわかったら見積り貰います

書込番号:24990329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/02 15:39(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

EOS R6 markU

https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/

正式発表されましたが、AFが進化してるみたいです!

但し新開発のCMOSセンサーなので、R3の裏面照射型CMOSセンサーではないみたいです。

書込番号:24991273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/02 19:38(1年以上前)

>☆ケン★さん
コメントありがとうございます
R3は高すぎて買えないのでR6.Mark2にします

書込番号:24991552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/02 21:53(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

キヤノンもR3の値上げのタイミングで他の選択肢であるR6Uを提示してくれるだけ、良心的なメーカーだと思いました!

モヤモヤが晴れたみたいで良かったですね。

R6Uで楽しんで下さい

書込番号:24991759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/03 04:29(1年以上前)

>☆ケン★さん
コメントありがとうございます
自分がちょっと調べたら流し取りモードと鉄道モードなどのあって6Dmark2があっています
SDカードで投資も本体とSDカードU型ですみそうです

書込番号:24992056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/03 06:07(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

一瞬、6D markUって昔の一眼レフ?
かと思いましたが、鉄道優先モードが新たに入ったR6 markUの間違いだったみたいですね(笑)

自分は飛行機撮影がメインなので、飛行機優先モードをR3にファームアップで入れて欲しいと言ってきましたが、今回のR6UのAFには

最新のアルゴリズム解析により・・・

と謳っているので、ファームアップでの対応は難しいのかな?
とは思いました。

どちらにしても、R6発売から2年でフルモデルチェンジをしてきた最新のモデルなので、楽しめる事間違いないと思います。

書込番号:24992083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/03 06:40(1年以上前)

>☆ケン★さん
コメントありがとうございます
R6 Mark2の電子シャッターは歪みが少し改善されたそうです
外装もポリカーボネートを使用してます ちょっと気になったところが先日キヤノンオンラインライブでEOS R7の30コマはRAWだとbusyが出るそうでJPEG 40コマが書き込みできるか?です 

書込番号:24992094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/03 15:26(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

R6Uは裏面照射型CMOSセンサーではないので、多少改善されたとはいえ電子シャッターだと流し撮りでローリングシャッター歪みは出ると思われます。

さらに電子シャッターにおいて40コマ/秒の撮影が可能とありますが、実質使えるシーンは限られてくると思われますね。

R3は30コマ/秒連写が出来ますが、そんなに速い連写しているとあっという間にメモリーがたまってしまうので、15コマ/秒しか使用してません。

よってメカニカルシャッターでも12コマ/秒あれば殆どのシーンで困らないと思われます。

新型モデルが出ても、この先2年間は100万はするであろうR1位にしか裏面照射型CMOSセンサーは搭載されないと思われますので、今回発売されるR6Uが良い落とし所カメラかとは思われます。

書込番号:24992738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/03 15:41(1年以上前)

>☆ケン★さん
回答ありがとうございます
R 3で連写ができないなららR3候補から外し6DMark 2を買います
R 3の購入をためらった一つは充電池と充電器の発売日が2016年と古くUSB充電が出来るなら高価な充電器が付属品から外れたりNikonZ9のようにメカニカルシャッターが無くなれば10万以上安くなりそうなのでためらってました

書込番号:24992758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/03 18:40(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

うーん、R3を購入リストから外すのは結構ですが、いくらR6Uが40コマ/秒連写出来てもSDカードしか使えないので、バァファがついて行かずに2秒ちょっとでシャッターが降りなくなると思われます。

それに対して、R3はCFexpressが使えるので、30コマ/秒で連写していてもバッファフルになることは滅多に無く、またバッテリーも古いにしても大容量バッテリーなので実際は7000枚程度は撮れてしまいます。

また電子シャッターが使えるという事は、実質メカニカルシャッターは使用しなくなるので、シャッターの耐久性も考える必要もなくなりシャッター交換の必要も無くなります。

R3は、視線入力AFが入っているだけではなく、プロでも使用出来る耐久性や防塵防滴仕様など、数値に表れないところにお金がかかってるので、そこに価値を見出して買われるカメラだと思います。

なので、この先新しいカメラが出てきても10年間は使用出来ると思って自分は購入したので、長い目でみたら決して高いとは思ってません。

書込番号:24993002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/03 18:49(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

追加になりますが、自分はブライダルカメラマンもしていたことがあり、ストロボを使用するカメラマンからしたらメカニカルシャッターが無くなるカメラは対象外になると思われます。

Z9はその分安くなったのかも知れませんが、画像数が無駄に多い為にスボーツカメラマンやブライダルカメラマンはキャノンに変更を余儀なくされてるかと思われます。

プロからしたら、そんな高画素カメラはデータ量が多すぎてハンドリングが悪くなるだけなので、やはり2400万画素〜3000万画素が丁度よいと思います。

なので、R6Uの2400万画素は丁度よい画素数かとは思いますが、AFは進化したもののそれ以外のR3との性能の差は歴然としてますね。

書込番号:24993024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/03 19:32(1年以上前)

>☆ケン★さん
コメントありがとうございます
写真家YouTuberさんが言ってましたが高いカメラ買っても移動するためのお金が無くなったら意味もなくEOS R 3は自分にはオーバースペックで撮影用の角形フィルターとPLフィルターとパソコンとメガネとLeofoto のシンバル雲台を購入したので予算もなく見送りしました
視線入力もメガネをかけてたら使わない人も多く今後の改善に期待します
30コマ連写が必要な場面は流し撮りぐらいです

書込番号:24993086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/04 13:41(1年以上前)

機種不明

>きゅ〜〜ちんさん

Goodアンサーに選んでいただき、ありがとうございます!

R6mark2を選ばれるとのことで

差額でカメラ用品を買われるのも

良き選択だと思います。

そして新しいカメラで

素敵な写真をいっぱい撮って楽しんでください!!


添付の写真は1/5 ISO12800 でのタキシングの流し撮り撮影です。

書込番号:24994068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2022/11/06 03:23(1年以上前)

>kazu-x-trailさん
写真とコメントありがとうございます
綺麗な高感度の写真勉強になります
R3も家電販売店のポイントを含めたら価格コムより安く買えましたがメディアとカードリーダーとマウントアダプターを買っていたらレンズが買えないし、ここ数ヵ月は値上がりを予想しkaniの角形フィルターやvividPL とLeofotoのシンバル雲台と10年ぶりにパソコンと眼鏡を買ったので予算が無いので断念しました

書込番号:24996525

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R3 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久々に和みました 10 2025/05/25 17:02:27
必要にして十分 6 2025/05/08 9:05:25
R3ユーザから見たR1 13 2025/02/25 19:07:24
EOS R3の設定使い方 11 2025/01/12 14:51:34
R3かR6iiか(買替検討) 19 2024/11/04 20:32:28
ライトルームで編集後のJPEGファイルがDPPで開けません 23 2025/02/25 15:01:23
今更ですがCanon戻って来ました♪ 8 2024/09/29 12:26:14
R3より R5IIの方がAFは良い 0 2024/08/30 16:43:19
外部モニターへHDMI出力する時の情報表示について 0 2024/08/30 7:36:44
最近気づいた 10 2024/08/11 23:26:49

「CANON > EOS R3 ボディ」のクチコミを見る(全 4352件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥598,042発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング