『バッテリーを着けたまま充電できるのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『バッテリーを着けたまま充電できるのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーを着けたまま充電できるのか?

2022/11/07 21:59(1年以上前)


自動車

前の型のカローラがバッテリー上がりした時、マイナス外して充電しようとしたけど、特殊な金具で繋がってたから外し方がわからず、バッテリー上がってるから大丈夫だろうとそのまま繋いで充電したんだ(>ω・)てへぺろ

最近は車はカーナビやディスプレイがくっついてたり、サポート機能がついてpcみたいになってるけど
適当に繋いで充電したらやっぱりヒューズが飛んだり下手したら壊れちゃうのか?

今の車は素人でもお家にあるような工具でバッテリーが外せるのか?

書込番号:24999421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2022/11/07 22:04(1年以上前)

>最近は車はカーナビやディスプレイがくっついてたり、サポート機能がついてpcみたいになってるけど
>適当に繋いで充電したらやっぱりヒューズが飛んだり下手したら壊れちゃうのか?

普通に繋いで充電してるけど壊れた事は無いですね。

>今の車は素人でもお家にあるような工具でバッテリーが外せるのか?

工具にもよりますが外せるでしょう。

書込番号:24999429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/07 22:14(1年以上前)

こんばんは、 
バッテリーは簡単に外せるけど、
データのリカバリーを考える必要もありますね。
つないで充電したらいいと思いますよ。

書込番号:24999445

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/07 22:14(1年以上前)

>くっくっくっくっクエスチョンさん
大きなバールで無理やりはずしちゃえばいいと思います。やってみてください。

書込番号:24999448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2022/11/07 22:15(1年以上前)

よくわかんないけど、

うちの子は、つけたまま充電すると、アイドルストップだとか効かなくなるんだ。

バッテリー外すと、なんか忘れたけど、再設定しないといけないから面倒なんだ。

だから、別にバックアップ用に、バッテリー繋ぎつつ交換しないといけなくて面倒なの。

書込番号:24999449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2022/11/07 22:27(1年以上前)

流量センサーがプラス側にある車種とマイナス側にある車種があります

無視して充電すると 積算が違ってきてアイドリングストップなどができなくなります

ヒューズは大容量ヒュージブルリンクから順次小容量に流していく形になりますが
無理な急速充電接続をすると順次が崩れて飛ぶ場合がありますので
車両から降ろさないならトリクルをお勧めします

書込番号:24999463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2022/11/07 22:33(1年以上前)

外さなくても充電できる充電器があるようです。

https://www.bal-ohashi.com/pickup/chargerfeature/

書込番号:24999472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/07 23:13(1年以上前)

私これ使ってますが。エンジンOFFの状態で繋げたまま充電できました。

https://www.daiji.co.jp/products/8700/

書込番号:24999515

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2022/11/07 23:28(1年以上前)

私は知らないのですが、逆に、
バッテリーはずさないといけない、車用のバッテリー充電器があるのですか?
もう20年以上、12ボルト、24ボルト切り替えの、ブレーカー付の、たぶん安いやつ、時々使ってます。
不具合出たことないです。
アイドリングストップも、充電後は、よく作動します。
失礼いたしました。

書込番号:24999541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2022/11/08 05:11(1年以上前)

>くっくっくっくっクエスチョンさん

〉適当に繋いで充電したらやっぱりヒューズが飛んだり下手したら壊れちゃうのか?

ヒューズが飛んだり
壊れちゃったりしないのが多いと思いますよ
(普通は大丈夫)

試してみたら





書込番号:24999677

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/08 05:35(1年以上前)

FIT3HVですが、バッテリーターミナルに接続して充電していますが、一切問題なしです。

密閉型バッテリーがファストン端子?であれば、充電器のでかいクリップでは難しいかもしれません、知らんけど。

充電中でも16Vを超えませんでした、18Vとなると厳しいですねぇ。

クルマの裏技として、6Vバッテリーを3個直列にしてジャンプスタート用ってのがありましたが、充電に困りますね6V用って少ないですから。

書込番号:24999691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/11/08 05:40(1年以上前)

素人から、
ジャンプスタータを繋いで、バッテリー交換って大丈夫何ですかね?

書込番号:24999692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2022/11/08 09:45(1年以上前)

>くっくっくっくっクエスチョンさん

充電器が壊れて高電圧が発生した場合は車上コンピュータ類やナビなどが壊れる恐れがあります。トランスが入っている充電器なら壊れても大丈夫でしょう。

書込番号:24999894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2022/11/08 09:54(1年以上前)

>今の車は素人でもお家にあるような工具でバッテリーが外せるのか?

10mmか12mmのスパナかメガネレンチ以外の工具が必要なバッテリー端子って見たことないかも。。


https://kurumaneta.com/

書込番号:24999898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2022/11/08 10:48(1年以上前)

>NSR750Rさん
6v2個直列にして充電すればいいと思うの。
AとBを半充電
AとCを半充電
BとCを半充電

半分冗談だと思って下さい。

昔のバイクだと6vが多かったので充電器も6vの切り替えあったんですけどね。

書込番号:24999956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2022/11/08 10:54(1年以上前)

>福島の田舎人さん

>ジャンプスタータを繋いで、バッテリー交換って大丈夫何ですかね?

作業ミスでのリスクを考えなければ大丈夫だと思います



書込番号:24999966

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2022/11/09 08:45(1年以上前)

>NSR750Rさん
すみません。

「充電中でも16Vを超えませんでした、18Vとなると厳しいですねぇ。」

これですけど、数字の間違いですか?
それとも、車以外のバッテリーの話ですか?
私の知識では、わからないので、
気になっております。
勘違いかなと思うのですが、
よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:25001364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/09 10:19(1年以上前)

鉛バッテリーは、満充電だと2.8V*6=16.8Vになります。通常は1セル、2,1V。

6Vバッテリー3個直列はRL誌に載ってました、ごの号かはご自分でしらべてください。

書込番号:25001479

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2022/11/09 10:51(1年以上前)

>NSR750Rさん
早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですね。
失礼いたしました。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25001514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング